[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 1086
タイトル いつもの日常ネタ
投稿日 : 2017/04/26(Wed) 06:21:17
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございます〜
ってもはやココ見てる人なんてどれだけ居るのか、と考えつつも
今日も私のチラシの裏を掲示板で書きなぐっておきま(以下略

と、いつもの通り写真を下にくっつけておきますんでそれを見ながらネタの
解説と行きましょう(笑


まず左上、これは先週の徳島ミニバイクレース第1戦の模様ですね。
昨年から久方ぶりに開催されているFNクラス、お二方は高知県からの参加で
スクーター大好きっ子ことN森選手(3YK)と久々のREXPOWER大将(ライブDio)です。

名実共に徳島カートランドFNクラスのトップライダーのお二方ではありますが、
昨年復活の狼煙を上げたREXPOWER大将と実際にレース相まみえるのはこれが
初、となってますね。

…結果はリザルトや動画をご覧頂くとしまして(汗
REXPOWER大将のライブDio、昨年からかなり私からも色々協力しつつそれなりの
仕上がりとなっているのですが、やはり3YKのJOGは速い、という事です_| ̄|○

が、N森氏のJOGはちょっと中身を覗かせて貰ったのですがかなりびっくりする
ネタが盛り込まれていた、というのは秘密です(汗
正直ヤマハでこれをやるか?といった感じだったのですが内容はバラせない為に
ご容赦をば。
あ、もちろんインチキとかではありませんのでよろしくです。



で、それに伴ってと言いますが…FNネタなのですがもういっちょ。
写真右上、コレは私のライブDioなのですがクーリングファンですね。

何かと言えば初期型のTodayのファンで、この年式だけが4本ボルト留めに
なっており、かつライブDio系フライホイールともそこまで齟齬無く装着が
可能な形状となっているブツになります。

が…重量は見た目の小ささとは異なりわずか10gしか変わらないので特性的には
気休め以外の何者でも無いのですが(爆
そんな感じで昔は使わなかったネタを色々試してたりする今日この頃なのですが、
このファンに限っては…正直あまり感覚は良くなかったです。

徳島の第1戦、気温そのものは25℃とかまで上がりかなり暑かったのですが、
そのせいかレース後のプラグの焼けがちと不味いレベルになってまして。
走行中も駆動系ではなく、珍しくエンジンパワーそのものが低下しつつある
妙なフィーリングでは合ったので、こりゃひょっとして冷却不足になって
いるのか?と思わざるを得なかったという(泣

元々これは4st用のファンですし、外径が小さいとはいえ羽の向きもDJ-1用とか
とは異なって正方向の羽ですから、単純に小さい分冷却は不足してしまう
可能性は高いかなとも。
一応冬場にもこのファンで走ってはいたのですが、気温が低いと特に問題は
無かったので、次回走る時はちとファンはノーマルに戻してみたいですよ。

ちなみに軽量、小径かつ風量を稼げる逆羽タイプの流用品だと、8インチの
最初期型DJ-1にのみ装着されている物があるのですが…これは私一応は
持ってはいますが今では廃番なのと、一般的に手に入る物でもないので
なんかインチキみたいな感じを受ける為に使ってはいないんですよね。

せっかくの現代のFNレギュレーションに則った流用品ではあったのですが、
私はこの程度の気休め具合ならば安定を取る、という事でひとつ(泣


で、写真左下ですが…これは某REXPOWER大将のライブDioを仕上げつつ
一緒に性能比べを行ったりしている内に、自分のエンジンもいいかげん
レーシング的な耐久性的に限界では無いのか、といった懸念を抱きまして(笑

私のライブDioは最初期型ZXクランクケースを用いているのですが、今の
クランクケースは昔色々やって一番感触が良かった物でなのでこれをFNの
メインとしています。
途中、中期型エンジンとかも使ってましたが私はやっぱり初期型が良いと
判断したので、結構な距離をこのクランクケースで走っていたり。

しかし、前回割った時には結構ベアリングの回った形跡も出てきていた為、
長くは無いな、とは感じていたのですが…中期型ベースであるREXPOWER
大将のマシンや、他の人の中期型エンジンとかと比べると絶対的な
性能差があるどころかパワー負けしている感もあった為、もういっこ初期型の
エンジン腰下を作ってみるか、と思い立ちクランクシャフトとかを選んでいる、と
いった感じですね。


とはいえ、私もさすがに初期型ライブDioのクランクケースは使い物に
なりそうな物が大事に取っておいた具合の良さそうな最後の一つしか
ストックが無いですし、クランクシャフトに至っては今使っている物が
最良の物である為、純正廃番であるクランクシャフトはもはや入手の
しようがないのが大問題ではありますが。

が、今のエンジンをまた割って走行5000km走ってないクランクシャフトを
摘出したとしても、組み替えた腰下の方が遅かった場合にはもはや
どうしようもなくなり中期エンジンにスイッチするしかなくなるので、
今回はボロい中古品を使って秘蔵のクランクケースに組む、といった
意味不明なチョイスを行う事にしました(泣
今の腰下は万が一の保険の為に残しておきたいですしね。


…なのでこれまたストックの中古ではありますが、写真の様にサビが
浮いている様なボロクランクシャフトを改めて検分し、当然のごとく
レース車両から摘出した物では無いので10/100とかブレていた物を
ベースとして芯出しし直しています。

とはいえ、その0.1oがかなり強烈にシバかないと直らなかった物なので、
クランクピン部の強度はまだ持っていると信じていますが(爆
それでも末端部では3/100程度まで詰めるのが限界ではありましたね。
しかし中古がゆえ、コンロッド大端部のサイドクリアランスが大きめなので、
どのみちそこまで長持ちはしないでしょうが、クランクケースの当たり外れを
見るにはいつもながら、と言いますか個人的にはこれしか手が無いので…
今更ながらの賭けになります。


とまあ、こんな感じで今更ながらその辺に落ちてたゴミの様なパーツを
あさってひとつFNレーシング用腰下をこしらえようとしているのですが(笑
別に今のエンジンにそこまで不満がある訳では無いのですが、自分自身が
こういった点が気になってしまう位にまで「FNの感覚」が戻ってきたと
考えれば、別に悪い事では無さそうですしね。

徳島の走行タイムも、以前より路面がガタガタになっている上にマシンは
以前よりマシ(だろう)とはいえ、まあ全盛期のタイムにかなり近くなって
きたのでもう少し突っ込んでやってみるか、と思ったのは内緒ですが(汗


なお余談ですが、クランクケースとクランクシャフトのみを用意し、ギヤ周りや
腰上、キャブ等は全て使いまわしの予定なのですがそれに対して必要となる
ベアリングやオイルシール、ブッシュ類のショートパーツのみで8000円くらい
掛かった罠が(汗
…いつもながらどうなってんだ、と思うお値段ですがこんなコストじゃもはや
絶版車でレースするなんて無理難題でしかない、といつも通り絶望したのは
かなりいつも通りなのでもうどーでも良いです。
というかさっさとFNコンテンツ書けと(以下略


そして最後に写真右下、これは全然関係ないですが私愛用の半田ごてです(笑
…下側のが今まで使ってたヤツなのですが、久々にこて先がぶっ壊れて
パーツを購入しようとしたところ、もう廃番で作ってない、という_| ̄|○

なのでやむなくモデルチェンジした同系統の現行品を購入しましたが、
意外と安かったのはびっくりでしたね〜
とはいえ、以前のも同一メーカー品とはいえ数十年使い込んだのでもう
本体も限界ではあったかなとも。

が、同一メーカー品のモデルチェンジ品という事もあり、特に感覚の齟齬は
無く使えているので問題はありませんね。
と言いますか、これはあくまでパワーで力押しする時に使う半田ごてなので、
あんましシビアでは無いのですが…精密基盤用とかにはまた別の持ってまして
そっちがリペア出来なくなったら問題です(泣

道具工具ってのは私あんましこだわる方では無いのですが、最低限度の
使い勝手だけは気にするので…


ではでは、いつもながらの日記帳ですが今回はこのあたりで失礼をば。
管理人でした〜


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -