[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 1322
タイトル Re: ライブディオのリアサスについて
投稿日 : 2019/01/24(Thu) 10:28:12
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
ながしさん初めまして。管理人ねぎのリーダーでございます。
当サイトを参考にして頂けている様で嬉しいですよ。
あ、出来れば技術的なご質問は質問掲示板の方へお願い出来ればと
思いますのでよろしくです。

さてさて、FN仕様ライブDioのリヤサス、という事ですが…
こちら、正直今の時代ではこれ、といった物をお奨めしづらいというのが
現状なんですが…(泣

その中でも、お値段的なものを一切考慮しないのであればマロッシ製の
「RS24」の265o品の全長を伸ばして使うのが一番ベターだと思います。
ただしこれはそれなりに高価なのと、体重が軽い方だと標準装着の
スプリングが硬いと感じる可能性はありますが、性能的には一級品と
言えるのでコストの問題を鑑みなければ一番お奨めですね。

次点…と言いますかお値段の幅が開きますが、ビームーンファクトリー製
「Z1」という本来JOG用の18000円の物もなかなかの物です。
(※もちろんヒップアップ調整は必須ですが)
これもロットによりスプリングの特性が異なっているので一概には
言えないのですが、お値段に対して高性能なので一押しですよ。
ただし無加工ではストロークが短いので多少の加工修正は必須になりますが…

後、私は自分で実験した事はありませんが、ビームーン製品と似た様な
値段帯にて、アドバンス・プロ製「ZETA」も良さそうですね。
これは伸び側減衰力調整無しの1万円というお値段でJOG用240oですが、
JOGで使った場合はZ1よりも元のストロークが結構長く、動きも良いという
事なので…長さを調整して流用してみるのもありかな、と私は思います。
(※ただし実際に装着可能かどうかは私からは明言出来ません)


ざっとだけではこの3種類になるかと思いますが、エアクリやタイヤとの
干渉を避ける為、短いショックを用いてやるのが基本になっています。
自由長的にもライブDio系でサーキットレベルの旋回力を出そうとした場合、
320〜340oあたりは必須になるので、どのみち調整が要るものですしね。

と、あまり選択肢が無くて申し訳ありませんが、Dio系の場合はとにかく
まともに装着出来るかどうかがかなり問題なので選択肢が余計に狭いと
いう事もありますが、これ以下の値段帯の物は選ばない方が良いかなとも。

ハイグリップタイヤの進化はもはや20年近く止まっているとはいえ、ショックが
負けていてはタイヤの限界を超えた場合に一気にすっ飛んでしまうので、
走っていて安心出来、かつ自分に合っているものを選ばれると宜しいかなと
思います。

ではでは、参考にして頂けますと幸いです。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -