[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 1444
タイトル いつもの近況ネタ AF28マスクとかJOG用チョークアダプタとか
投稿日 : 2020/02/20(Thu) 03:27:14
投稿者 ねぎのリーダー@管理人   <neginoleader@yahoo.co.jp>
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございまっす〜
微妙に暖かくなってきたので微妙に動いている管理人でっす(汗

さてさて、最近もネタが無いなあ…と思いつつ日常ネタなんて特に無い私としては
今日も無理矢理ネタをひり出してみたいと思いますです。


まずいつものごとく↓にある写真左上、久方ぶりに「ホンダスクーターの純正流用」の
ネタがあるのですが、センタースプリングですね。
4stのタクト等への採用のある2種類、「23233-GGZ-J00」と「23233-GGZ-J01」になります。
あ、もちろん内径とかは定番寸法なのでボルトオンモノですよ。

これ、品番似ていてややこしいのですが品番末尾違いの同じものではなく、写真の様に
塗装が違うのと、写真では分かりませんが「J01」の方が自由長が10o程度長いんですよ。
スプリングレートとセット時の反力等は、残念ながら「J00」はクレアセンタースプリングと
全く仕様が同一で色が違うだけでしたが(泣

ただ、「J01」の方は自由長が長い為、スプリングレート自体は「J00」やクレア用と
変わらないのですが、実際のセット時にはそれらよりも1kg程度ほど反力が強くなります。
…なので、「弱体化」方向を望む場合にはこれも反対の方向へ出てしまうので使い道は
あまり無い、という…


い つ も な が ら 意 味 の 無 い 分 析 に な っ た


というのはもはや当たり前すぎて何も思いませんけれどね_| ̄|○
が、「J01」の方は反力の強さはあれど、スプリングの「巻き」がホンダにしては珍しく
逆向きなので、ヤマハ系の様にキックダウン時にトルクカムが閉じる方向への作用は
強く出来るかな、というのはあります。
これはいずれ実際に使って試してみたいところですね〜
…と言いますか誰かやって下さ(以下略

そういえば久しく更新していない純正パーツ流用表が増えるかもしれませんが、
他にもあるのでまた後日、という(以下略


そして次に写真右上、最近こしらえていたFRP製レーシングライトマスクの原型です。
ちなみに適合車種はAF28のスーパーDio-SR&ZXなんですけど…依頼があって
こしらえていたのですが見事に某「SEO工房」さんの新作と適合車種が被ってる罠(汗

あ、レース畑や走り屋系の人ならご存知かと思いますが、レーシングマスクとか
FRPの造形を多数行われている期待のニューウェーブの方ですよ。
実は私からも色々アドバイスさせて頂いたのですが、正直結構上手いので(略
品はヤフオクにもぽつぽつ出されてますんで興味のある方は是非検索をば(宣伝

…で、別に狙った訳では無いのですが、デザイン的な好みって人によりけりなので
選べる選択肢があるだけ良いかな、と勝手に納得してますが(笑
ただ、私はこういう独自デザインのセンスってあまり無いと自覚してはいるので
市販化しても絶対シェアで負けるのは明白で(以下略


ついでに余談なんですが、FRP品の製作ってこういう原型作りがいっちばん
手間なんですよね。
SEO工房さんって新しい原型をどんどこ作りまくってすげえといつも思ったり
してるんですが、基本的にFRP製品って手間のワリに「元」が取りづらいという…
なのでこういう原型作りも、ベースには紙粘土やダンボールやらを多用するものですし、
大きな面を出すには板金パテなんか多用してるといくらお金があっても足りません(笑

ケチな私は、ですがポリエステル樹脂+タルク等を混ぜた「樹脂パテ」を多用して大きく
盛ったりしています。
ただ、樹脂パテは大きく盛れる反面、硬いので整形には#60番とかが要りますが、
重量単価を考えると板金パテよりははるかに安いので(笑

最終的な面出しの板金パテは薄いに越した事はありませんが、樹脂パテだと粘度の
調整が自由な上に造形部のベースとしての多用や厚盛りも問題無いので、削る
手間はかなりありますが私は好きです、という事で…

あ、最終面の仕上げとしてはゲルコート塗布ではなく、研いだサフの上にウレタンクリアを
塗って磨いてますね。
これが一番楽チンなので(以下略



次に写真左下、これまた微妙〜な製作物だったりするんですが…これは
「3YK型JOGのフロート4本ネジキャブ用のマニュアルチョークアダプター
(ワイヤー式)」です。

滅茶苦茶ピンポイントすぎる適合&品なんですが、3YKのJOGってオートチョークを
マニュアル化しようとすると、Dio用の様にチョークニードルの先端移植+ケイヒンの
チョークノブでは、アダプターを作成しても全高が高くなりすぎ、


チ ョ ー ク の マ ニ ュ ア ル 化 は 出 来 る が

フ レ ー ム に 阻 ま れ て チ ョ ー ク ノ ブ が

死 ぬ ほ ど 引 き づ ら い


という、本末転倒な仕様にしかならない為、KN企画等から出ているワイヤー式
チョークノブを使い、チョークニードル先端部もDio用の同様品の様に純正部を
移植せず、ノブの先端をそのままキャブ側に突っ込むという手法で作っています。

ただ、これでも3YKのフレーム&ハンガー周りのクリアランスの厳しさから結構
シビアな上、ノーマルチョークニードルも移植しない為に完全にガスのON/OFFしか
出来ません。

が、それでもマニュアルチョークが無いよりはマシだと思ってますが量産しても
需要無さそうなのがミソですね(泣
自己満足以外の何者でもありませんし、ノーマルのオートチョークユニットの
カバーを一部流用する為、形状的に写真のタイプの4本ネジキャブにしか
適合しない、というピンポイントさです(爆


最後に右下、これもヤマハ系マニュアルチョークアダプターなんですが、これは
2本引きワイヤーキャブで、オートチョークがステーで横から抜け止めになっている
タイプへの適合品です。
グランドアクシスやリモコンJOG系のキャブに適合しますが、2本ワイヤー式でも
古めの物にはチョーク固定形状が異なるので適合しません。

これも3YK用と同じ様な感じで、チョーク部を高くしてしまうとメットインに阻まれる為、
「メットインの一部をぶち抜く前提」であれば、メットインの底から普通にチョークを
引けます、という(笑
こっちもワイヤー式でも良いんですが、純正ではキャブ周りがかなり混雑している為
新たなワイヤーを追加するのはどうかな、と思った次第ですね。

なお、ホンダ系の純正キャブだとこの手のケイヒン製チョークノブの「先端」って、
キャブ側のチョークニードル通路に対して大きすぎる為そのままでははまりません(泣
ですがヤマハ系の純正キャブであればそれがすぽっと通る為、ノーマルチョークの
ニードル先端をケイヒン製ノブに移植せずともいけるいうメリットはありますね。

なのでその分、ホンダ用に比べてチョークアダプターの全高を低く出来るのですが、
それでも車体側の制限がかなり厳しく、メットインに穴を開けなければいけない上、
リモコンJOGやグランドアクシスをマニュアルチョーク化したい人なんてどれだけ
居るんだろう、という。

…結局、これも設計製作しただけでほぼお蔵入りの作成物になっている、という
オチですね_| ̄|○
あ、それでも過去に2個程度は需要ありましたよ(爆

とまあ、別に私、マニュアルチョーク化にこだわっている訳ではありませんが、
チョークOFF加工だとその日一発目の始動に困る事はあるので、無いよりは
あった方が良いというのが理念です。
というワケでどなたか必要な方がおられれば是非ご一報下さいな(笑


で、今回はもういっちょ日常ネタがあるので↓に別ツリーで追記しておきます。


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -