[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 1311
タイトル Re^2: あけましておめでとうございます2019
投稿日 : 2019/01/06(Sun) 05:00:10
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
やすたかさん初めまして&あけましておめでとうございます。
本年も当サイトを宜しくお願い致しますね。

さてさて、やすたかさんは当サイトをご覧になられていても書き込みは
お初、という事なのですね。
これはなんとも嬉しい限りですが、その内容ゆえどうしてもマニアックかつ
偏った話題にしかなりえない為、一般的なやりとりがやりづらい性質がある、と
いった点は私も把握はしています(泣

しかし、ROM専でも見て頂ける方がおられる、というのはサイト管理者にとって
一番の糧となる事は今も昔も変わりませんので…長い目で見てやって
頂けますと幸いです。


> ネットの創成期には無償レンタルサーバースペースのサイズで
> 契約を競っていた時代もありましたが、もっとネットは自由だったと思います。
> 責任と共に自由に発信というモラル付随の楽しみだったと記憶しています。
> 楽しいサイトがもっと沢山ありましたし、思い出深い方々と知り合う機会もありました。

そして新年の愚痴にご意見を頂きありがとうございます。
…このあたりは昔からネットを使っている方でしか分かりえない点であるとは
思っていますが、おっしゃる通り良い意味で個人発信の貴重さ、面白さがたくさん
あった時代が懐かしく思えますよ。

既存メディアを貶める訳ではありませんが、スクーターいじりの世界であれば
雑誌やメーカーの言うがままの子供騙しも散見された時代があり、時が流れて
子供ではなく大人が楽しむ様になった事もあり、上手く言えばそのあたりの
メッキを剥がせるというのが一番大きな改革であった、と私は考えていますね。

…悪徳メーカーやSHOPにとってはたまったものではなかったとは思いますが、
本来ならばそういった点においても、ユーザー側の真意を測っていけるという
点を良い方向に利用してプラスになったところもあるかなとは感じています。


それと本来、情報やノウハウというのはギブアンドテイクが理想の形では
あると私は考えていますが…少なくともネット上で誰でも見られる公開された
情報がある、というのはほぼ100%、個人の善意によって成り立っている物で
あり、それが無いと検索という物自体が成立しないというのは…今更ながら
タダでお勉強出来るのは当たり前ではない、といった点を強く言いたかったり
しますしね(笑

善意の情報公開というモノが無くなってしまった場合、商業主義が基本となる
情報公開しか残りませんからこれだとネットの無い時代に逆戻りどころか
余計に情報操作されてしまうのは目に見えていますね…
少なくとも、私はこのスクーターいじりやレースの世界ではそうなって欲しくないと
強く強く思っておりますです。

…私自身、他人様の請負や加工作業等も行いますのでこのサイトに商業的な
意味合いが全く無い、とまでは言えませんがそれでも困っている方の力に、と
いった点が一番なので。
自画自賛ですがハナから商売っ気を出していた場合は店舗の一つくらいは
建てられていたんじゃ、とも妄想しますけれどね(笑


> サイトの運営ですが固定IPでしたら、synology社のNASで運用できるかもしれません。

なるほどNASですか。それも一つの手かもしれませんね〜
…しかし、今の所はレンタルサーバーでなんとか探してみたいと思いますよ。
そこまで定期バックアップや保守管理が必要な物でも無いので、安価でさえあれば
そこまでこだわったりはしないので(笑
後、私がネットワーク関係にあまり明るくない、というのもあったりします(汗


> しかし、2サイクル車の全廃や排気ガス規制。
> 何も論議がありませんでした。
> 議論無しに勝手に決まって行く。
> そして、そんな決定に何の抵抗もない。
> フランスで黄色いジャケットを着て暴れている方々。
> 全面的に正しいとは言えないですが、愛車の未来のために。
> 好きな物を守るために闘うべきだったのでは…。
> と、今更ながらに思ってしまいます。

そうですね、消え去って行く物に対し何らかのアクションを起こせれば良かった、と
いうのは得てして全て終わってから気付くものかな、と私は認識しています。
実際のところ、規制が入り始めた頃はタマ数のある車両ばかりで、かつアフター
パーツメーカーも台湾製品の台頭等で全く先行きの不安が見えなかった、と
いった点も大きかったかなとも。

規制は環境の為、というのはもちろん分かりますが小排気量かつ金銭的負担が
小さくて維持出来るカテゴリをここまで規制する必要はあったのかと…
現在は車両の公道走行が不可となっていない点だけは助かりますが、昔の
ディーゼル規制の様に所有も駄目、となってはたまりませんしね。

使い捨ての文化を止めた場合だと経済活動に大きな悪影響が出るのは
間違いないですが、エコノミーこそ一番のエコロジーである、と私は考えて
いたりするので…
新製品や新機能に飛びつくだけの余裕のある世の中では無い、といった点も
考慮しないとそのうち何も生まれなくなってしまうな、と私は考えていたり…


> タバコは辞めてもスクーターは辞めず。
> 細々と2サイクル原付を楽しんで維持していますが、
> 私は一台しか持っていない&実用車なので並ジョグですら
> スペアエンジンの調達とオーバーホールを考えています。
> 本年もROMモードですがご挨拶させて頂きました。

趣味というモノは自分が楽しめる事が第一ですから、規模の大小ややり方の
あれこれなど関係なく、自分が納得出来るのが一番ですしね。
私自身、色々とやってはおりますがパーツが無いならなんとかしますし、
その内には社外品をベースとして純正の様に調整していくといった事も多々
必要になってくると思いますから、将来的に純正部品の供給が絶たれた場合に
なんとか出来るスキルやお勉強、といった意味でも日々勤しんでいるつもりです。


とまあ、何かぐだぐだなレスになってしまいましたが(汗
正直、この情報が錯綜するスクーターいじりの世界でも情報の質に憂いを感じて
おられる方を拝見させて頂いた、というだけでも個人的には嬉しいですよ。
Webサイトとしての更新は致命的なまでに少ないですが、今後とも何かのお役に
立てて頂ければ幸いです。

では今回はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -