[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 409
タイトル Re^13: 2MBのテキストは書けませんが(汗
投稿日 : 2012/05/05(Sat) 17:02:51
投稿者 teketeke
参照先
ねぎのリーダーさま いつもお付き合い頂きありがとうございます^^

HDDアクセスが煩いのでATIとWDCのページを徘徊するteketekeでございます(笑)


> …保管状況が生活空間を圧迫する様になるとかなり不味い事には(以下略

はい。テラスにフレーム・小径エンジン・外装品やらなるべくこじんまりと
重ねたり並べたりしてますが、まだ物干しスペースは圧迫してません(笑)
でも、狭いですが単管組んで棚作ろうかと思ったり…今後の課題です^^;
…ところでどなたかガラクタいりませんか?w


> ある意味、社外品パーツでも「正常なインプレ」と「正常なノーマルとの比較」が
> 行いやすかった、というのが一番の相違点でしょうね。
> 買い替えサイクルも早く、「お下がり」でも1万km乗ってないなんてザラでしたんで…

そこは大きな相違点かもしれません。確かに「お下がり」や「中古」でも5千km前後の
原付スクーターが「普通」だった気がします。メーターが1周するなんて考えなかった
とも言えます。まして、当時の新車実売価格も、少し真剣にアルバイトすれば買える様
な値段だったとも思いますし…。(私もYSR80はアルバイトして買いました^^;)

今日現在も何か違う訳では無いでしょうが「とにかく安い原付」(私の動機はココw)
或いは「2st神話」的な思いで原付を買ってしまった方は、新車のフィーリングなど
判るわけもないですね。

teketekeも、DJ-1やDioの当時各新車に借りて乗った事はありますが「ミューン」と
軽やかな音を立てながらスルスル動く新車フィーリングは以外と覚えてます^^;
レバーやスロットルの操作系も当然のこと軽やかですし^^
詳細な動作感覚までは無理ですけどw

AF28SR三郎を手に入れた時は、正直乗った瞬間に笑ってしまいました(笑)
「ミューン」のつもりが「ブメェーェェ」ですからね(爆)
「判ってて買ったつもりだけど、良く動いてるよ」と覚悟を決めながら^^;

現在のZXエンジン仕様になって、満足度は上がりましたが、
軽やかな「新車感覚」には程遠いのが事実ですね。

その意味で「レストア」ってのは相当根性要るなと思ってみたりw
本当は静かで軽やかな状態から「変化」させていくのが理想ですね^^;


> 色々やるのも経験の内ですし、単純に思考が固まってしまうといった方向性へ
> 向かないのが一番である、という点がミソになるかと思います。

多分、思考が固まると「飽きる」方に行くのかと思ったりします…
ねぎのリーダーが時折教えて下さる「遊び?も経験の内」という
柔軟な感覚が何をするにも必要かとはteketekeも共感致します。


> 逆に、定番通りのことをやればもう全部安心だ!と下手に割り切ってしまう事の方が
> 思考的にはリスクを孕みますからねえ…

そうなんです。観察力、発想力、想像力が欠如するとそうかと思われますw
何事も「良い状態」は長く続くものではないので…。


> 正直、今の時代だと「レストア」とまでは行かなくとも中古車の復旧、といったLVでも
> 駆動系にしてもベルトやWR、プーリー程度を交換したのでは意味が無い、なんて
> 状態のモノはザラにありますから_| ̄|○

そうなんです。駆動系のみならず、ブン投げたくなるのも多いでしょうね(笑)
「ゴツッ!ブルブル」と発進しても古いから当たり前と、平気だとぬかす方や
人が振り向くほどピューとか大きな音がしても「変速のベルト鳴き」とか言って
ろくにみてくれないバイク屋もいますし、エンジンがかからなくなった原付の
イグニッションのカプラ劣化ひとつ探してくれないとかも普通みたいですしw
そうなってくると売られている物も「中古車」のフリしてる「ジャンク」が、
とっても多いと思います…。


> PC系統で「枯れた」となればもはや進化のしようもない、スペック的、能力的にも
> もはや太刀打ち出来ない状態になってしまっている、といった解釈になりますが…

そうですね。もはや先が無いチップセットとそのassy等でそう定義されますよね。

それで、何となく例に当て嵌めようと思ったのですが、考えてみるとPC系統は
初めに理論値が決まっていて、後はそこからの引き算の要素しか出てこない事を
思い出したのです。「あぁ、やっぱり例えに成らないわ」と(笑)

少し昔、あのTOYOTAも次世代エンジンとして真剣に研究していた時期が
あった2ストロークエンジンですが、まだ未完のまま終わっちゃいましたしね…
2輪メーカー各様のデバイス制御も終わったわけでは無かったですしね…。

「2ストロークはまだ未完」…話とっ散らかりました…


> ちなみに余談ですが、PCだと私はその枯れたモノ、ってのを好む傾向になってまして、
> メインPCでも基本は「最低でも多数のインプレや特性が判明している、安定性を
> 得られた物」をパーツとして使うのが大前提で、最新型ハイスペックというのはもはや
> 最低限の勉強だけはしますがして自分で取り組む事はまずありません(笑

あw
コレは全く同じスタンスです^^OSも最近になって「XP」を導入致しました(爆)
ゲームをするか、高スペックが必要な職業でなければ要らないのは同意ですw
socketAM2 AMD Athlon64 X2でございますw

ソフトウェア的に少々困ってきたのでXPでの運用を始めたのですが
基本的にお節介なOSが嫌いというw 職場のPC嫌い…


> …正直面倒くさくはあるんですが、場合によっては手持ちの一番でかいジェットを
> 使ってみてもそんなにカブってくる気配も無い、って事も0ではありませんしね。

#75・#78・#80・#82・#85・#88・#90・#95・#100・#105
今現状で「丸型小」をこの位揃えておけばいいかとセット物+αで揃えました。
何れにしても「一番デカイ」の一度入れてみますw

ミクニはヤマハで多いですよね。番手は細かく種類が多い印象ですが分かりません(笑)
社外のキャブレターは考えなくも無いのですが、もう少し先の感じですw
PEのパワージェットという物が良くわからんですが…


> 面白い、といって頂ければ嬉しいですよ〜
> 私、本来はWEB上のキャラクターとしては芸に振っている方向性のはずだったのですが
> いつからかこんなクソ真面目な事ばっかりのたまう様になってしまったというのが
> 自分でも不思議ですね。

それは、真剣でいらっしゃるからだと思います^^
「昔のお話」もキチンとしていて内容が面白いです。
今風に言えば「リアルに面白い」でしょうか^^


> そして、最終的には私が何をいくらアドバイスしようが、何をどうするか決定するのは
> ご自身の意思なので、最大限そちらを尊重したいというのもあります。

そして、面白い事柄をフィードバック出来れば良いのですが^^;
柔軟に飽きずに修行しますw

> …そういえば、いつぞやはどこぞの匿名掲示板で私の書いているコンテンツ内容に
> 文句「だけ」付けて来た馬鹿がいたりしましたが。

物凄い勢いでHPのカウンター回ってますよね^^;あのカウンターは2周目有りですか?w
公開してあるものなので、誰もがご覧になって良いとは思いますし、チラ見・斜め読み・
熟読・バイブル…何れでもよいけれど「本人に言いなさい」とは思いますね。

teketekeも検索で、ねぎのリーダーさまに難癖パターンを偶然みつけた事がありますが
引き合いに引き合いをぶつけて「もまいら…」と呆れた覚えがあります^^;
カードで召還するゲームか?みたいなやりとりでしたねぇ…

良い事は当たり前、何かが並ばないと論じれず、結果さえ自身の事だとは思わない人種

影響力のバロメーターとして捉える事もできますが「礼」も「度胸」も無い人間が多い
のは確かであると思われます。自分が金払ってる商売屋には文句言えない人等も…^^;



> 実走でのMAXエンジン回転数ですが、下り坂効果を使えば9000rpmには到達されると
> 言う事なのですね。
> …これは台湾マフラーのおかげ、というのもあるかと思いますが、平地の実走行では
> やっぱり難しいのでは、と推測します。

現状、出来すぎに回ってる気はするので、保守含めて細かい所を手を加えていきたいです。
teketekeには、回転数=馬力の固定観念があるのですが「おまじない」な手のかけ方では
希望的観測であると解釈致します(笑) 「ずらす」ことについては真面目に考えます。

単に「新しいシリンダー」と言う意味ではボアアップもいいかなと思ったりしてましたが
訳がわからなくなる可能性がありまして、今は欲張らない事にしておる次第で・・・(笑)

ただ、近所に「井上ボーリング」と言う所があるのと、ポート加工の「ハイポ」さんも、
どちらも10〜15分位の地の利です。掘ってもらう所と削ってもらう所があって↑の2件
共に意外と高くない…ねぎのリーダーさまに依頼した方が安そうですけど(笑)

それより先に2種への書類チューンが先でもいいのですが…わが自治体は
結構いい(以下略)なので、ナンバーはアッサリと変えれますw

> 金ちゃんさんのブログは分かりやすくて読み応えがあるので私もちょろちょろと覗かせて
> 頂いていますが、混ぜて頂くのは誰も制限する訳ではありませんから宜しいのではと
> 思いますよ。

一応、モジモジ遠慮していたり、そうでなかったりw
でも本当に分かりやすくて読み応えがあります^^
本書がこちらとすると解説書みたいな感じですw

じゃぁ今度お邪魔してみようっとw


> 前述のパワーバンドではありませんが、これって4stには無く2st特有の特性と言うか
> 現象なのですが、じゃあ何故これが発生するのか、という事が先に分かっていないと
> クランク角度がどうのこうの、と考えてもまず理解出来ないと私は考えます。

4stに有る動弁系の役割をクランクケース・ピストン・各ポート・マフラーが
担っていて、適正化される仕事量・回転数は全体構成により受動的に限定される…
位の感覚です(汗)

あくまで4st比較なのがミソですがw


> そして、排気ポートであれば加工の決め事は確かにある程度はありますが、
> 私があれを書いたのはもうかなり前の話で、多分HP開設前に書き溜めておいた
> コンテンツの一つであるLVなので、今ならさすがにもっと上手い事説明出来ると
> いう自負はあったりしますよ(汗

Gダッシュのコンテンツも併せて読み返したりしておりますが、重要なヒントの
記述が沢山あるのは気付きましたが、角度を立体に…それも凹面で決めたように
起こすというのが感覚的にピンと来ないのです^^;

弦長については円がどれだけ欠けてるかを考えればなるほどと思いますけど^^;

また、加工そのものについては、「魚拓」ならぬ「ポート拓」をとった場合に
同じ様になるかならぬかと言ったイメージで良いでしょうか?

同じ様に作業できる・できないは、器用・不器用もあるでしょうね(笑)
小径エンジンとっておいて良かったかも^^;

ところで、シリンダー内壁に直接罫書いたりすることもありますか?
ノギスで少し思い出したのですが・・・。

> 一度やってみると分かると思いますが、鋳鉄をミリ単位で掘っていくのはそれなりの
> 道具があってもそう短時間で出来る物ではありませんし、慣れていないと失敗の
> 可能性も常に付きまといますからねえ…
> 最低限度、電気式で良いのでそれなりのリューターと「良い刃」は必須になるかとも。

「良い刃」は必要ですよね^^ 色んな意味でコンプレッサーも欲しいのですが…
電気式のリューター昨日も見てきましたが…つい、エア工具がいいなと…。


> 誰しも最初から分かるとか、分析が出来るとかいう事はまず不可能ですし、かといって
> スクーターでしかも車種特有の問題、構成となるととんでもなく難しくなるのでどうしても
> 一朝一夕には行かない、となってしまいますけれどね_| ̄|○

> この辺りは基本的な事でも私にお答え出来る事であればアドバイス等致しますんで
> また何かあればご質問下さいな。

はい。そう言って頂けると、大変心強いです(嬉) ねぎのリーダーさまは、
teketekeが何処を触った事が無いか大体お察しかとも思われます(汗)
そして早速、導入教育を開始して頂いてありがとうございます^^
ひとつずつ、自分の目で見て、お尋ねしてみようと思います。


> うーん、AF18系の縦型というのはそのレイアウト上、クランクケースリードバルブ式の
> エンジンとしてはちょっと分かりづらいです_| ̄|○

この辺りは「あなたしか知らないの(はぁと)」
的な発言なのでスルーして頂ければと(爆)


> なるほど、WRを51g→40.5gにする事で1300rpm程度変速回転数が変化したのですね。
> 変速回転数が落ち込む状態でも7100rpmキープという事であれば実際には
> 全く支障は無い感覚だと思いますし、結構ベターなのでは?と私も思いますよ(笑

クラッチーミート近辺で多少引っかかるのが気になりますが、楽しい加速をしますね。
好みで言えば、もう少しだけ大人しくてもいいかな?位の感覚です。


> なるほど、taketakeさんもWEBサイトを作られた事があるのですね〜

自分の3回程と、他人の嫁さんのと(笑)
…他嫁のHPは、作成管理teketekeと公示していたので
他人の嫁さんの友達とも仲良くなってた覚えがあります(笑)
まぁほとんど他嫁のゴーストと化してましたけど(爆)


…青背景は使えるフォント色が限られるのであまり応用が利かないと思うんですが

青背景に白文字・黄文字で何の不自由さも感じませんでしたし
「伝えてる色」だと自負してましたよ(笑)

流石に他人のはきちんと背景組みましたけどw


> それに代わって問題なのが頭の固いオッサンの初心者、だと私は考えていますよ。
> 掲示板ではほとんどありませんが、メールだとそういう頭の硬い方、というのも
> 極稀にではありますがおられる訳で…

某所で一所懸命コイン集めてる回答者側にそういう方がよく居る様な気がします。
よく嘘を教えてるので、少し突っつくと言い訳で破綻していますが…。

例えばセンタースプリングとクラッチスプリングの区別がつかない程度…

そゆ人の程度は初心者と変わらん上にタチが悪いです…。

メールで面と向かってとなるときついですね^^; 褒めて貰いたい甘えたオッサンも
多いのではと思ってみたり…妙な経験則が成り立った方は、自身で「触った事が無い」
という事実をぼやかしてしまうのでしょうか^^;

teketekeも以前、掲示板やHPでも「専用アドレス」を持って挑んでましたが(笑)
理解の無い方には宿題を預けて、結果が出たらまたメール下さいとかわしてた様なw

…でも…面倒ですね「オッサン」


> そうですね、裾野が広がるのは良いんですが…
> すでにWEBの容量なんてのは無限大と行っても良いですし、無駄なリソースを割くと
> いう事自体が考えられない時代だとは認識していますが、それでも可能であれば
> 無駄なものは少ない方が良いのでは、と私は考えていますね。

「クラウド」が最近の流行文句みたいですがw
確かに無駄なリソース…断片が漂ってるかと思うと嫌な感じがしますです^^;
それを思いついて、teketekeの断片も探して見たらありました(爆)

そうですね…フラッシュ・動画山盛りとかやりたい人は別として、
挿絵的な画像と情報としてのテキストで充分だとは私も思います。
それこそクラウド的な「ファイル庫」は別にしても^^;

> html、私も当時はWEBサイトを構築する為に勉強しましたが、かなりの亜流なので

teketekeもかなりの亜流ですw半分忘れたので書けませんがw
私のは…「必携!カラー版HTML辞典」IE5でネスケは4.7とあります。
少し新しい?(笑)      …カラーコード位しか最近は見ません…
ホームページビルダーは…どこかに有りますけど(笑)


> オリジナル、自分でWEBサイトやるからには他に無い事を行いたい、そして人と同じ
> 事はあまり好まない、という私の性格も手伝って、今でもなんとかかんとかやっていけて
> いる、というのは大きいと思われますね〜

私は「そつなくまとめよう」とするきらいが有りまして、公約数がとれなくなると
面倒臭くなってくる癖もあります(爆)一番最初に作ったHPが、何も気にしなかった
のもあり、面白かったかもしれません^^;

> テーマは一貫して「スクーターの面白さ」でありそれの追求と分析なんですが、直接的な
> あれをこうしたら良いんだ、的な事をほとんど載せていないのもそこいらへんに理由があり、
> 考えて楽しむ、思考する娯楽という方向性でないと楽しみづらい、というのは賛否両論が
> あるでしょうが…

そうなんです。
色々考えさせられて楽しいですよ。自身の段階も認識するきっかけにもなってますし^^

> どのみち、考えて楽しまないタイプの人だとそんな長続きはしない、というのは確実に
> ある、という事は私のスクーター人生の経験上ではっきりしているので問題なし、という事で(笑

ジャンル問わずそうですね〜 納得、同意です^^;


> 昔は2ちゃんねる以外の場所でAAとかそういう系の言葉を使うとチャンコロは壷に帰れ!

そうそう。そうでした。
何でも何処でもになったかもしれませんね^^;


> ごにょごにょ系、というのも分かりやすいですね。
> 内容を説明する、といった事においては最良かと思いますし、私みたくいちいち
> 意味不明な言葉を混ぜるのは本当は良くない、というのはこれでも自覚はしてます(汗
> が、そうでもしないと書いてる側の精神が持たない、という(以下略

あ、でも意味不明な言葉は混ざります。全くテーマに関係ない単語が見だしの様に
「でかいフォント」になったりしてました^^;
> 精神が持たない
の意味合いもわかりますw 私の「ごにょごにょ」は寄り道が多いのも特徴で…


本当に余談の方が長くて、申し訳ありません。
ねぎのリーダーさまにお詫びと感謝…。

常連の方達にも 板汚しお詫びします・・・。

それではまた^^

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -