[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 41
タイトル 先日のKLS走行のネタ
投稿日 : 2011/02/09(Wed) 05:44:42
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様ご無沙汰しておりますです。
放置記録更新の管理人でございます(汗


えーと、私も自分でこんな時期があるとは想像すらしていなかったのですが…
1ヶ月位も自身のHPを見るだけだった、ってのはちょっといただけませんね(汗

ネタが無いのはともかく、前年11月頃からちょっと…ではありませんが色々と
あり、なんか書く精神的余裕があまり無かったというのが実情でして。
正直、そういった状態だとモノを書くテンションも下がりきってしまい、ロクに
更新ネタも出来てませんがご容赦下さいな。

…というか2月になってもTOPがあけましておめでとうございますというのは
ちとどうかと(笑


で、久々にネタと言いますか近況なんかを少々。
先日、年末のKLS1日走行日から久々に、また地元KLSを走ってきましたよ。
最低、月一で走ってるペースは乱したくないのですが、こればっかりはやはり
ウデが落ちるのが一番怖いという(笑

車種はまたFN車にお遊びエンジンを載っけたライブなんですが、コイツのエンジンは
適当な物に載せ換えてボアアップしてるモノ、これの慣らしも済みそうなのでそこそこ
ガツンと走れそうなので目一杯走るセットを施してみました。

一応、懸念していたJCCピストンも11500〜12000rpm辺りの常用では一応持っていて、
排気ポートとかはおとなしめというか弦長70%程度とかだったら持ってるな、という
確証も取れましたよ。


ストレートスピード的にはさすがに一応は68cc改造スクーターなのでM12やNSF100の
レーサーにはタメ張れる程度までは底上げが出来てますね。
…ライブベースだとこんなもんかな、と思うのは秘密で(以下略

足廻りは最近定番の前後3.50だとフロントの余裕がかなりあり、パワーに対しては
非情に有用に働いているという事も付け加えておきます。
が、リヤサス長は325o程度ですがフロントが3.50だとこれでもまだちと低いと感じて
しまうのがミソで、あまり上げると重心が高くなりすぎバランス悪くなるのでこの辺も
今後の課題ですね。


エンジンはいつぞやの画像掲示板にのっけたボアアップ仕様なんですが、現状的には

・某社製シリンダー改造+47φJCCピストン+自家製フルポート加工で68cc
・ノーマルヘッド加工 圧縮比7.8:1
・デイトナマニホールド改+PWK28改+ノーマルリードブロック改で当然直キャブ
・キャビーナCDI+ローターコイルカット仕様+点火時期進角12000rpm/BTDC19°
・ラジコンバッテリーによるフルDC点火仕様
・チャンバーはBSC製市販モデルかWJ製ボアアップ用

・駆動系は基本ノーマル+オリジナルアルミフェイス+トルクカム加工のみ+ジャイロXセンターSP+
適度なクラッチシュー+Gダッシュギヤ

と、こんな感じでしょうか。
腰下はFN用の予備として置いてた新し目の物で勿体無いので無加工ですが、
上記の使用でおおむね11500〜12000rpmをピークとしています。

正直これはもうちょっと上乗せしたいんですが耐久性を考えたお遊び車という事で
それなりの余裕を持たせてますね。
目標はそこそこの「メンテナンスフリー」なので(爆


で、一つ面白かったのが、チャンバーです。
今回、慣らしも終えた事でWJのボアアップ用、と言いますかほぼSS用途の物を
サーキットラン車両にくっつけてみたんですよ。

当然、これはエキパイ径とか容積とかの問題で、50ccのチューンにつけても走れる
物ではありませんでしたが、68ccのそこそこチューンにくっつけるとどうなるかと
いうのを試したかったので。

結果的には、SS用途なので異常なパワーバンド手前の谷とピーキーさがあると
予想していたのですが、約8000rpm程度にある谷はかなり酷く、立ち上がりでここに
ハマってしまうといくら68ccあってもつらいLVでしたが(汗

とはいえ、この手のWJ製って個人的に結構パワーバンドがボケた印象しかなかったと
記憶しているんですが、パワーバンド内に関してはさすがにそれなりのパワーを
吹いていて、50用のBSCチャンバーと単純比較すれば同一駆動系セットにて
変速回転数が400〜500rpm程度上がってしまうという状況になりました。

単純にこれだと間違いなく同一回転域での力は勝っているので、トータル的な
ラップタイムでも、パワーの谷の扱いづらさを加味しても1秒程度速く走れましたね。

意外といっては何ですが、走らせ方によってはSS用途の物でも使えない事は無いと
いった結果でしたが…排気量に頼っているとも言え(以下略

あ、ちなみにこのチャンバーってエキパイ口径28φもありやりすぎ感が結構
あるので、25φまで絞れるカラーを作って突っ込んでます。
一般的な50cc用市販品だとあっても23φ程度ですし、68ccでも再加速等を
考えるなら28φはいくらなんでもオーバーだ、という事で。


で、これの出所は…もちろんこんな高級品をポンと買える程私は裕福では無いのは
皆さんご存知かと思いますが(笑
元は某地元のSB-GT車についてたモノ、って感じです。

SSを止めちゃった車両からの流れで手元にあるんですが、ライブの71ccのGT仕様で
SSで4秒2程度は出てたチャンバーなので、サーキットランに使えるかどうかはともかく
自分でこしらえたエンジンに合わせるとどんくらいパワーが出るのかな、といった
興味深さがありまして、実用を兼ねて実験したというオチですね。
いやはや、用途の違う物をあえてくっつけてみるというのもなかなかオツなモンでした(笑


そして、やっぱりここまでスピードと加速があるとブレーキがプアに思えてしまいます。
さすがにレーサーにしてる車両のブレーキとはいえ、基本ノーマルではちょっとどころか
かなりコーナー手前からブレーキング始めなきゃならんのでちとストレスが溜まりますんで
最低限、190φ程度のディスクローターは欲しい所で。

後、ハイスロも欲しいですね。
KN企画製のノーマルスロットル対応PWKワイヤーなので、これだと一応はアクセルを
全開にすればPWKを引ききれるのですが、開度は110°位あるので右コーナーの
アクセル操作でかなりイライラしたり(笑

この辺って実際の走りにかなり影響が出るので…やっぱしアクセルはサーキットランなら
極力小さな開度で全開なのが好みです。
特に私の体格とライブのステップとハンドルが近くて狭いポジションだと余計にきつくて
困ってますしね。



ほいでもって最後にネタなんぞを。

…この日、2月にしては温かくてそれなりの好天だったんですが、やっぱり寒いのは寒くて
普通にコースインし、適度にタイヤを温めてる段階でさくっと極低速な転倒をかまして
しまいましたが何か_| ̄|○

低速4コーナーだったので別になんともない所か5秒で立ち上がって何事も無かったかの
様に走ってたんですが、やっぱ人に見られててツッコまれたという(笑

…転倒時にはハングオンスタイルを取ってなかったので余計に対処が出来ず、モロに
「すってーん!」といった感じで倒れたんですが、かなり間抜けだったのではと(以下略
いやはや、この辺はホントに油断しちゃ駄目ですね。


後もういっちょ、普通に走ってて最終コーナーに差し掛かった時、イン側の縁石の上を
膝がかすめていくのが定番なんですが、何故かこの日は縁石より内側の土部分が
「草刈り」が行われてた直後だったらしく、縁石を超えたコース内側の土ゾーンか結構
盛り上がってた、というか泥団子が散乱してたんですよ。

それに対して見事に膝がHITしてしまい、泥の中に膝をめり込ませつつコース上まで
泥を撒き散らしてしまい、後続車をびびらせてしまいまして。

さすがにこれは不味いと思ったので次の周回で速攻でマシンをクラッシュパッドに放り投げ
コースに侵入してぶちまけた泥をささっと処理しましたが。
…走ってた皆さんごめんなさい(汗


と、久々に自分のライブに乗って楽しんできました、という事で。
年末にも慣らし走行してるんですが、ある程度真面目に走ったのは数ヶ月ぶりでして
正月のお雑煮耐久の人様のライブでももちろん楽しかったですが、やっぱし自分のが
一番しっくり来るな、と思った一日でしたよ。


ではでは。
興味ない人には面白くないレポートだと思いますがそれ位日常ネタがない、という事で。
なのでSSマシンや街乗り車等に変化はありませんのでよろしくです(笑
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -