[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 433
タイトル Re^4: 車体ジオメトリ…
投稿日 : 2012/06/10(Sun) 04:40:59
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
ねぎのリーダーさま こんばんは^^

リアサス換えたはいいが、90/90-10リアタイヤのサイドウォール擦ってて
汎用と言う呼び方の丁度良くないサスだなと思ったteketekeでございますw

リアタイヤは端まで綺麗に使えるようになりましたし、ハンドル(舵)の効きが
良くなった気がします。…積極的にハンドルを使えるというんでしょうか?
…今まで、車体の行きたい方向に自分を合わせてあげた方が怖くない…という
乗り方が染み付いてるなと思いました(笑)スクォートが抑えられたのも楽です^^ 

フルブレーキング時のリアの接地感が薄い気がするのですが、嫌いな感じでは
無いので良しとします。高い音で微かなリアタイヤのロック音が聴こえます。

色々、相反するところが良くなったと言うことは、リアが完全に負けていて
前後サスの各々仕事が上手くいってなかったってことなんでしょうか(笑)

ま、でもこのサス無駄にゴツイです(爆) KN企画から買った「汎用270mm」
YSSなのですが、下側取付部が幅広でワッシャ入れないと駄目なモノです。
車種別で拾ったのですが、多分寸法だけでカテゴリ入れしたのでしょう(笑)
スプリングが下方まで有るタイプで、最下部の巻きがタイヤに当ります。
ノギスで測ったら56mm強ありました(爆)…純正比較プラス22mmですね(汗)

もっと重くて大きな車体に使うモノだと考えたら、動き方も納得ですが^^;


前…金サスの動きが「渋い」件ですが、おかげで解りました(汗)
渋いうえに、仕事が遅い事がありますね…劣化もあるみたいなので
コレマタ、教えて頂いたメンテナンス項目に完全に入りました^^;

三郎車体は、私が乗ってから、既に8000kmですしw

…でもDioの車体は良いのかもしれないと少し思いました…


> …基本的にはHPにレス出来るのはこの位の間隔だったりするんですが、
> これからの季節は出現頻度がさらにばらつくかと思いますのでご了承下さい(汗

RESの頻度は通常そのようなものかと思われますよ〜w
2〜3ヶ月、放っておかれたらイジけますが(笑)

盛り沢山の日常が有ってのHPですので、楽しみが増えるというもの…(笑)


> クラッチアウターとクラッチシューの馴染み、アタリというものはそれなりに
> 時間が経たないと出ませんし、せっかく長距離、長時間を使って両者が
> 馴染んでいるものは出来る限り交換しない方が無難である、という事で…
> あ、さすがにアウターに筋が入っているLVはちと不味いですが(汗

そういうものですか〜。悪戯はした3日後には、ミート回転数等は微妙に
低い方へ(6000rpm以下)落ち着いたりしてましたので、クラッチについては
余り急なことをしてはイケナイなとは思いました。

> なので、トラブらない限りは「パーツ劣化での交換」という事はあまりやらなくても
> OKだと私は分析していますよ。

アウターのスジが・・・やっぱり気になります(汗)
アウターとシューの両方換えればとも思ったのですがw


> そうですね、サイズチョイスは好みの問題も大きいですが、メトリックパターンの
> 組み合わせとインチパターンの組み合わせ、双方を試してみないとはっきりとは
> 比較出来ない物なので、スペアホイールをお持ちならば同一銘柄のタイヤを使って
> 両方のパターンをこしらえて遊んでみるのも面白いかと思いますよ。

やっと最近、タイヤも自分で組み替えるつもりになって、
タイヤレバー等、揃えだしたので遊んでみる気満々ですw


> 現状のリヤサスを決めているのであれば、とりあえずは3.50を履かせてみて
> 後から悩む、というのも一つの手ですよ。

やっぱりサス選びから始めます(汗)安物でもなんでも効果は
有るのを知ったので、現実的な物選びをしようと思います。

> 結構色々なバランス的に変わりますから、そこからどうするかを考えてみても
> 悪くはありませんし、そもそもタイヤサイズ変更自体で激変が起こらなければ
> やってみる価値自体が薄れてしまう、という事もあったり(汗

店頭でタイヤを手に取って眺める事が多くなった今日この頃ですが、
「取り敢えずやってみる」時期がまた来た気がします(笑)


> ヒップアップアダプターですが、リヤサスの取り付け角度を変更したり出来る物は
> 基本的にはボルトオン商品、といった物では存在しませんね。
> Dio系の車体だとそのリヤサスの取り付け方にも問題があり、全くと言って良い程
> 自由度が無いので、何かをこしらえるとしてもかなりの制限があったりしますし…

実際、角度は殆んど動きようがないですよね…2輪車の場合、左右は当然垂直ですし
前後角度の自由度で、変化が有るなら知りたいと言うのが根源なのですが、自動車の
「ピロアッパー」に作用に模した、前後なり左右なりのが造れれば面白いのになと…。

少し、サスオフセットの話しも混ざって妄想してまして「有ったら便利」と思いつつ
コレ、サスの上下でやると自由長の制限にもなるのでどうかなとは思ってみたりしてw

200mm前後のローダウンサスとかあるので理屈の上では可能かな?とか思ったり(笑)
「サスマウントオフセットアダプター」とか高くて売れないだろうなぁ〜(爆)

> 余談ですが、リヤサスをさらに寝かせた場合だと、よっぽど圧側&伸び側の
> 減衰力があるリヤサスで無いとかなり腰砕けになります。

寝れば仕事はしにくくなりますものね。
極悪ロンホイとか、そうなのでしょうね(笑)

> エンジンハンガーはAF18、27系のDioではホイールと同等に弱いのが伝統です(笑
> 私、ホイールは当然としても、昔ハンガー曲げた事も何度かあるので峠LVの
> 使い方でも強度的には不十分である、とは言えますね…_| ̄|○

曲がるのですか…ハンガー…曲がりそうだけど(爆)
ハンガー部品出るかな…買っておこうかな…
ウイング店行ってみよ…


> 写真はですね、出来れば撮っておく方が良いと思いますよ。
> 写真を撮っておくと後々にふと何かを思い立った時、「あそこはどうなってたかな」と
> いったイメージがすぐ取り出せるので。

まさしく備忘録ですね。1度では詳細に覚えてはいないですものね^^
…そうかもしれません…作業用にひとつ調達しようかな…

> そういえばこの間、愛用のデジカメがぶっ壊れたので新しい…といっても中古品を
> 買ったのですが、前のデジカメはぶっ壊れるまでに5年間で13500枚程の写真を
> 撮っていましたね〜

デジカメもいつのまにかお小遣いで買える品物になりましたね。
それにしても見事にギガ容量なマイピクチャフォルダができますね〜w
…作業するときには撮ってる感じですよね…その枚数…

> 確かに、マスターグレードを組める方なら構造やパーツ点数としては楽勝LVに
> なってしまうかと思いますが…それでもそこはやはり実働する機械なので、
> 工具の使い方が最低限度知っている事が前提とはいえ、コツというものは色々な
> 部分にありますから、シンプルでも面白いんですよね〜

そうなのです。面白いのですw 感触を確かめながら…
そこは聞かれても、中々説明しようがないですよね(笑)

工具の使い方…コレ私世代、お父さんな年代(笑)ですが自転車のパンクが直せない
人たちも圧倒的に多いらしく、その子供は「直す」という概念が無いのが当たり前
になるみたいですよね。職場の男の子が、自転車のブレーキが効かないと言うので
見てる前で直してあげたことがあったのですが、周りで見ていたパート主婦の方達
に口を揃えて賞賛して頂きまして(汗) 聞けばパンクなどもってのほか、家の照明
の交換さえおぼつかないとか…とある人は、旦那の兄弟にいつも頼んだり等々…。

一般的な工具の使い方を知っていると言うのは「少数」みたいですよ(汗)


> そこまでいくともはや通常のLVでは無くなってしまいますが、そうしないと見えてこない
> 事というのもたくさんありますし、昔の様に程度まで同じ位の同一車種に乗っている
> 人間が身近に居る、という事はまず無いのが今の時代ですしね…

そうですね〜。ご近所にはライブはカナリ居るのですが、スーパーとなると…
そう思って考えると、新しく?作るのもいいかなぁと思ってみたり…
ZXエンジン単体で探すと高いですね…車体は安くなった気がします(笑)

> 他との比較が出来ない、というのはこれはこれでかなりのハードルになるんですが
> それをカバーする為にはやはりお勉強が必要かな、と私は考えてます。

「あるべき姿」が見えないのは、とても苦しいところですが、純正部品という
「拠り所」を教えて頂いてからは、どこまでも見て触って考えての繰り返しを
進められるようにはなっていると思います…どの道、割ったり、圧入したり、
抜いたりの道具も欲しくなりますね…。そのうえで理論も携えて自分で作る事
が出来れば良いのですけれど^^;


> そうですね、そういった意味ではある意味自分との戦いですし、妥協をどこに
> 持ってくるかも自分次第なので、正直終わりが無いとも言えるんですよね。
>
> が、これこそが趣味性の強さとしてのメリットであり、レースとかの競技が前提で
> あった場合だと、どうしても自分より他人に勝る事を考えてしまいがちなので
> 意外と変な所でストップしがちである、というのもあったりしますしね。
>
> 常に「完璧」だとは思わず、悪く言えば常にあら捜しを行いまくっているスタンスの方が
> 長い目で見れば楽しんでいける、と私は考えていますよ。

本当に噛めば噛むほど…スルメですね(笑) ただ考えが狭量になっても困るので別の車体?
ボロでも速いジョグとかw欲しいかなぁ〜どうだろなぁ〜とか、その入り口として職場の
人が不動G'ジーダッシュをどうにかしてくれ言うのを騙して手に入れようかとか(爆)
またココ数日で詰まってきたかもしれませんね(笑)


> 二液性の金属パテですが…
そうなのです。デブコンは…用途が今は無いのに気になっただけです(笑)


今日も長くなりましたがご容赦下さいませ^^;

URLは…備忘録で独り言で妄想でプレオープンで整理中な感じのteketekeでしたw

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -