[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 476
タイトル Re^3: teketekeは恐縮してます^^;
投稿日 : 2012/08/11(Sat) 01:59:49
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
ねぎのリーダーさま いつもお世話になります^^

テキストでの容量…
2Byte文字を何文字…とオバカな計算をするまでもなく気が遠くなりましたw
なので安心してお邪魔するのですが、ツリーが区切れないteketekeでございます(汗)

お相手して頂いていて気付いておったのですが、teketekeも文字・文章が好きですね(笑)


> 後方に開けるなら最低でも20φは欲しいですし、数としても3個位は
> 開けておきたいです。

一応、4個下穴が開いてます^^ やっぱり20φは要るでしょうか。
やっとアレコレ落ち着き風味なので、今週末位からDIY進行で^^

> そうですねえ…穴あけ以外にはあまり使い道がありませんのでなんとも
> 購入はためらうと思われますが、かといって無いと出来ない、となればどうしても
> 買わないといけないのが人生です_| ̄|○

いや、それがですね購入する気は満々なのですが、
居るでしょ?ずっと売り場で同じ物眺めてるひと(笑)

…そんな人種知らんとか言われると悲しいですがw

> ちなみにクオリティ的には最低限度の物でOKですし、一日に何十発もバスバスと
> 穴をくるので無いのであれば割り切っても良いでしょう(笑

電気工事屋さん管工事屋さんでも無いので、良い物も要らないのですが
その用途・加減を知りつつ、割り切れないのがteketekeの特性ですね(笑)
それで、ホルソーは後の楽しみ?にしておいてステップドリルにしましたw
お手頃価格だったので(笑)

> で、コツとしては相手はアルミとはいえ切削油をだらだら注ぎながら加工するのが
> コツでしょうが。

ダイソーのミシン油?使ってます(爆)ドリルで穴開ける位ですが、
ボトルの大きさといい、注し口といい、具合が宜しいのです(笑)

確かに何も注さないで刃を当てると、安いセット物のドリル刃なんて
鉄に簡単に負けますね(笑)「鉄・ステンレス」って書いてあるけどw

クランクケースカバーの材質は特に意識に無かったのですけれど、
そのミシン油垂らしながらドリル刃をあてると「シュルシュルスッコン!」
って開いたので、あぁそうね、これアルミだったのね…とw


> ふむふむダクトですか〜
> あったら効率は良くなるでしょうし、クランクケースカバー前方の側面側に
> 穴を開けてもドライブフェイスに羽の無いDio系ではエアの流れもさほど良くは
> ならないというのが本音だったりします(汗

そこなのですよ。実はセル始動が好調なのを良い事にwキック関連全て取っ払って
3ヶ月程経つのですが、エアの流れ的にはサッパリ意味が無いのは充分に判ったので
後ろも穴開けようかと思った次第ですw(当たり前だ)

散々キック始動を無視しておいてなんですが、セル始動ってツマラナイですよね。
それに、バッテリーが途絶えた日には動けないというお決まりがありますが(笑)
そろそろ部品の用意は有るので、セル始動は捨てようかと…(極端?)

…それはさておいて、ダクトとエアの流れについては、どうもマンガ的発想になる
のですが「ゴーッ!」と走行風が来る場所にダクト口を据えたにしてもダクトが
細かったり、曲がりや距離があればサッパリ意味も無くなると…

> 私は羽根付きフェイス仕様なので側面側に穴を開けてエアを引き込んでいますが
> 通常は前方に穴が必要ですし、その場合はダクトの効果も大きいと思います。
> この辺りは考えを巡らせるだけでも楽しいですよね〜

羽付きフェイス良さそうですよね〜。なんで社外品にも無いんだろう?
とかいいつつ羽付きクラッチアウターあっさり羽無しにした人ですが(笑)
まぁ前に穴開けてみて、ですね(笑)


> っと、実働状態でそれやるとびりっと来ませんかね。
> 純正キャップだとリークは少ないので雨でも降っていない限りは大丈夫だと
> 思いますが、触る時には湿気にはご注意をば(汗

はい。皮手袋してましたが何やら高周波治療器なようなビリビリが(笑)
でも面白くて暫く「青い電気だ、みょーん」ってして遊んでましたw
こゆとこ、結構子供なのです(笑)

> で、おっしゃる通り電気ってのは「接地」していなくても空中を飛んで電流自体は
> 流れるものなんですよね〜

はい。解っていても面白いものですw今更面白いと思うかどうかはバカじゃ(略)

> 高圧であれば余計に、ですが多少電極を離しただけで通電出来ないのでは
> 点火系として問題がある、というのは言うまでもありません。

それも頭の片隅にあったのを飛び越して遊んでしまったワケですが(笑)
あれがもっと太い「みょーん」になったら(…以下略)


> うーん、Gダッシュ自体は元々がほっそりした車体なので、基本はリーンウィズの
> 鬼バンク走法が一番車体的にしっくりきますね。
>
> 極端なイン側加重の外足無視のマモラ乗りというのは、スクーターで行うには
> 車体自体の幅も広く、シート自体も幅が無いとかなり難しいんですよ(汗

私もそうだと思います(爆) 何か面白い話しが出てくるのではないかと(汗)
ごめんなさい^^;

> これはライブもそうなんですが、ステップとシートが近すぎる場合だと着座位置より
> 膝頭が上に来てしまう事も多く、そういったポジションの車両だととんでもなく
> 扱いづらくなるので上手く乗るには結構ツボがあったりしますね〜

私も早い頃、何かを意識しすぎて↑の様な乗り方になったことも(笑)
言われて見れば、ライブは格好いいラインが故に辛いのですね?

> その点、GダッシュとライブDioの中間点とも言えるスーパーDio系だと、車体の
> バランスと言うかポジションのバランスはかなり優れていると私は考えているので
> あのポジションは今でも大好きだったり。

はい。どうやって乗っても大丈夫みたいなところもありますし、乗れてくると自然と
ポジションにも載せてくれる良いスクーターだと気付いたのはやっと春先?(笑)

大体好みの位置は決まったみたいなので、滑り止め付けないとです^^

お邪魔し始めた頃に「どうやって乗ったらいいですか?」みたいなことを聞いていた
teketekeでございますが、滑り止め然り、アンコ抜き然り、やっと意味が分かって、
必然性が出てきた今日この頃でございます(汗)


> 漫画的に言えば、ある程度のスピードと負荷を掛けないと美味しく運動出来る
> 部分に到達しない、というのは正解なんですが、それをツナギ無しで生身で
> やれとなると恐ろしい、という…

街乗りレーサーだw 緊張感有る乗り物(素敵)

…ツナギで思い出しましたが、少し前から妙に「ツナギ」欲しいのです…。
あぁ…なんか「本気出して乗りたいんだな」とか他人事の様に感じております。
だいぶ楽しくなってきたのでしょうね(笑)

> が、この辺は私がクイックなのを好むのと同時に、普段の街乗りでも漫然運転は
> したくない、といったスタンスがあるのでのんびりと乗れて「しまう」様にはわざと
> していない、といった事も大きいですね。

漫然運転に自分が気付いた瞬間は、非常に怖いですね^^;
そゆ意味では、のんびり乗れて「しまう」のを許さない
車体と言うのは良いですね。イコール「走れない」ですから(笑)

私も傾向としては「ダル」な乗り物より「シビア」な乗り物の方が好きです。
身体と姿勢、アクセル、ブレーキ、ステア操作が挙動に反映するの素敵です。
運転や車体に集中できて乗れる事が「楽しい」と思うのが基準なので…^^
早く自分好みのセットアップが解る様にはなりたいですね。

> 車でもそうなんですが、疲れるとはいえ私はカッチリ気味の感覚の方が好きでして
> 乗り物を運転するときには「楽に乗る」という事はあまりやりたくない、と考えて
> いるので、悪く言えば常に自分に危機感を持たせておきたい、といった意味での
> チューニング、とも言えたりしますよ(笑

あはw共感です。
車に乗っても体格(176cm)の割には近いポジションですし、シートを寝かせ気味で乗る
とか言う習慣は全く有りませんw「ダル」で乗ると結果疲れてしまって駄目なんです。

若い頃、モノコックボディになる直前のクラウンですが仕方なく乗った時期がありまして
ダンパーのみ社外のものを組んで、カナリのテールハッピーな仕様で遊んでた覚えが(笑)

車体側から「緊張感を持て」と言われるなら、それにこしたことは無いですね^^
あまりそういうのは苦に思いません(笑)


> 検索ですが、もちろん私もこれを万人に強制する訳ではありませんし、自分自身も
> 検索エンジンのお世話になる事は限りなくあります。

はい。検索は当たり前でもありますが、その検索が下手と言うか出来ない?
みたいな人も沢山居られますので、検索するもしないも自由だとは思います^^;

目的の掲示板やQ&Aに辿り着くのが精一杯の方の場合は、忍耐強く質問するか、
諦めるか、運に任せるか位の要素は有りますねぇ…。

> が、かといって「人様から質問された事」に対しては最低限度自分の言葉で
> 物を言うべきだと私は考えていますね。

そうなのです。
「延々とお説教たれる割には、自らの回答が無い」なんて手合いも居ますでしょ?
釣りなのかな?と思って見てる時もありますが…。んで勿体つけた挙句に「ホラッ」
とURL投げつける奴とか最悪ですね。

> 「自分の意見と一番近いです」といってURLを提示するとかが理想かなとも。
> 「自分はこう考えます、補足でこちらをどうぞ」とか…人に検索しろ、って言うのならば
> 先に自分の意見位は出せよ、と思うのは私も同じですが(笑

そうですね…定理が有るものにしても「こういう本(文献・教科書)は見たことありますか?」
から始まる気はしますし、方向性の有る話しであれば尚の事だと思うのですが、それをポイッ
と「これでも見てみろ」な勢いで、頭使わずして「威張りたい」奴が多くてございましょ?
> > 検索しろだの、過去レス見ろだの「それは君のものかね?」と…。
> > 勝手に人様のものを安く売ってくれるなとも思いますが…(笑)
↑私がこう思うところになるのですが…。言葉足りませんでした^^;

> 私も基本としては「情報の共有」を旨としているので、人様に役に立てて頂ければ
> 本望ですし、それをさらに他人様へ提供されるのも決して悪くは思いませんが…

そのプロセスが変ると、受ける側にとっての意味合いも変ると思いますねぇ(汗)
やもすれば「こんなの見せられたってわかんねーよ」的な…。

> 情報を公開している人間というのがどんな気持ちで公開しているのか、といった事を
> 少しでも汲み取って頂ければ最良だなあ、という事で。

ここですよね…。
これがわかれば「検索すりゃぁワカるんダヨ」
的な発言もURL提示もできないと思うのですが…。

> ネット上にあった物を完全に理解した上で納得もし、その上で自分の言葉で人様に
> 分かる様に説明が出来れば理想ですが、なかなか難しいと思いますよ。

私がよく話に出す、PC系掲示板で「ネットでのコミュニケーション研究」を自らのテーマに
置いて、丁寧な疑問の掘り下げと、参考URL・書籍の案内をされる「女性」が居られました。
参照するにあたっても、こういうアプローチでご覧になってみて下さい。まで補足する方で
「見たけど解らない」にも親身になって付き合い、質問者が解決に至るか、降参するまで、
見届けるスタンスの方が居られましたね。

…宅急便の筆跡は女性らしい字でしたけど、まぁ突っ込んで付き合いはしなかったので(謎)


> 縦3級、ですか〜
> うーむ…一生懸命メンテを行ってお金も突っ込み、それでも性能的にはあまり
> 向上せず、ヤマハエンジンとの差を感じて愕然とし、かなりの挫折を味わえば
> そこいらへんでやっと縦1級、といった所かなと(笑

あはは(笑) でも、認定に向けて入門はしてますね(笑)
ヤマハ見ると挫けるらしいよ〜とか言いながらw

> Dio系は特に、だと私は感じていますが、「愛」が無いとやっていけないですね(爆

偽りの「愛」ではないと確信しております。
でもタマに浮気しないとわからないですか?(爆)


> いえいえ、その「経験則を捨てる」というのが意外と難しいものでして、自分の
> やってきた事や経験してきた事を覆される事もあるでしょうし、それをどう受け取るか
> こそが「先が在るか無いか」の分岐点だと私は感じます。

なんか年齢と反比例に軟化しているところもある得な性格はしているとは思いますw
こう言っては相手に失礼ですが、明らかに経験もスキルも無い人に、上手くいってる
時には「どうやったの?w」って平気で習いますし…ここ数年来で、いつからなのか
覚えてませんが「知らないことの方がいっぱいある」「個人毎に何か持ってる」とは
思えるようになりましたね〜。楽することも覚えましたけど(爆)

> 私自身、そんな事は何度と無くありましたしそこで意固地になってつっぱっていても
> 何も成長しないというのは実感していますが、歳を喰うごとにこれが難しくなって
> きているのも同じく実感していますからなんとかしたいですね_| ̄|○

まぁ、否定から入るのは怠けてるか老化してる証拠だと常に自分に言い聞かせ(爆)
「年と飯だけ喰ってんじゃねぇよ」と言われないように切磋琢磨しております(汗)


> うーん、ギヤはとりあえず欲しかったりもしますね。
> ドリブンは…程度にもよりますが正常そうならご自分のストック品にされたり
> するのも宜しいかと思いますよ。

G´の部品取りですが、魅惑の28mmドリブンフェイスですね?w
ギアはteketekeのモノです(爆)…と言うか書類は有りそうなので
起こしても良さそうな気はしてきました。鍵は刻印から作る方向で(笑)
車体まるごと要ります?(迷惑w)

> 外装でひとつ思いましたが、メーターが欲しいですねえ。
> 針カットしまくって見づらいLVなので(笑

車体はお盆明けになりそうです。ここ一週間バタバタして
おりましてオーナーがカナリくたびれておりました(笑)

今朝も自分から「待っててくださーい」と言ってました^^

> クランクシャフトはもう純正では出ないのである意味貴重ですね。
> が、細軸でなおかつ古い車両だとそんな真っ当な物はまず無い、と
> 考えておかないといけませんが_| ̄|○

コレ、台湾クランクとかだと有るものなのですか?先週だったか
どこかの通販でKN企画の流通在庫みたいなのは見た覚えが…。
ウチの放置細軸に組めるかな?とか思ってみたりw


> ハーネスですか〜
> 近年はレーシングハーネスを作る事もほとんど無くなりましたが…
> あれってカプラー等を都合するのも意外と面倒なので、ノーマルハーネスを
> 1本ベースとしてカプラー等を再利用していく、といった方向性だったりします(笑

多分そうかなぁ〜と思って話し振ってみたのです〜w
確かにカプラーをあれだけ様々揃えるとなると…。

…と言うかですね。買ったの随分最近でした(爆)今年の5月w
何を見ようとしていたのか思いだせないのですよね〜。
使う前提では無かったのは確かです…(無いもん…ライブw)
買った事すら覚えて居ない始末でw(680円だったみたいw)

> そういえばライブの後期で非ZXだと回転数リミッターは無いので、ピンク線が
> あるタイプのメインハーネス車だとキャビーナCDIと同じ効果を得る事が
> 出来る、という事も密かにあったり(以下略

出所の言うことを信じれば(車体)後期のライブディオJみたいですね。
32100-141-J400とか製造札下がってますが、謎です…。

部品番号がぶら下がるワケではないのですね。
郵政カブではないとは思います(爆)
(単純に機種コード見たバカw)

> いえいえ、また何かあればよろしくです。
> 物々交換等でも宜しければ私からも何かお出しできますので…

あ、物々交換では無いですが、某オクの文言にあったチョークノブ
を送らせて貰っていいですか?少し前にハタと思いついたところで
ソレを拝見したので「見て貰うべし」と(笑)詳しくはメールします。


少しバテ気味で筆の進みが遅いteketekeより(汗)

> P・S
> 某オクになんとなく在庫品が出てる気がしますのでご興味あればどーぞ(謎
興味があったのですが最後のツメで取り逃がしました(コッソリw)

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -