[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 762
タイトル Re^2: 地元SS1/32mile終了
投稿日 : 2014/05/20(Tue) 06:12:51
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
なかひさん毎度でございまっす〜

と、SSのレポートご覧頂きありがとうございますです。
以前の様に頻繁に走らなくなり、レポートの数も少なくなってきましたが
そういったご声援を頂けると、なんとかしてネタをこしらえて記そう、と
思いますので今後ともよろしくです。


> トラブルシュートですが,確かに深読みし過ぎて遠回り,ということは本当によくありますよね。しかもリードバルブ回りですと劣化も目視では分かり辛い部分ですしね。

これは本当におっしゃる通りでして、マメに見ていたつもりが単純にスルーして
しまっていた、というのは自分でも何が何やら分からない状態でしたよ(笑

とはいえ、このパターンをやらかしてしまった以上、他にもイージーミスがあるのではと
いった可能性は常に心がけておこう、とさらに確信しましたけれどね〜


> 私の方は嫁さんのAF27Dioは粗方仕上がり,快調を維持しております。
> そして知り合いから不動者のAF61Todayをもらい,修理して某オクに出品中だったりします。
> この初期型TodayはCDIがガンだそうで,バッテリーが上がった状態で走り続けるとすぐにCDIがパンクするらしいです(^^;。レギュレーターの制圧能力が低いんですかねぇ。もらったTodayもCDIが壊れていました。
> やはりあちら物のクオリティは…

奥さんのAF27の方は会長で何よりですが、それに加えてTodayですか〜
初期の4st一種車の電装系はあれこれあったみたいですが、どうあっても中身が
ややこしいのでトラブルの出る確率が上がるのはしょうがないかとも。

しかし、この手の4stだとCDIと言いますかコントロールユニットに関してはまず
安定した電圧を常に供給しておかなくてはいけない前提というのはあるかと
思いますが…

ライブDio等、DC点火車のCDIではありませんが、本来はバッテリーが上がった状態で
走るなんてありえない事である、という周知もなかなか難しいのだと思います。

これって、昔のAC点火車だとバッテリー電圧が低かろうがバッテリーが物理的に
無かろうが、走行には問題無かったというイメージが未だに一人歩きしているのも
要因としては大きいかなとも。
セルが回らなければキックで始動すれば良い、みたいな(笑

ちょっと前の時代ならば、ライブDioやリモコンJOG相手でも、セルが回らない位に
バッテリーがおかしくなっていても問題ない、なんて思い込んでる人というのも
遭遇した事がありますし、ね(汗


基本、それなりの安価で供給しなければならない原付一種車に対しては、そんな
ハイメカニズムを取り入れる事自体がすでにおかしいといえばおかしい、と私は
考えているのですが…

メーカー側が技術力をつぎ込みたいのは分かりますが、かといって構成を複雑に
するとそれだけトラブルの率は上がりますし、コストを下げる為に国外生産にして
しまって余計にそれが加速してしまうのではそりゃあ良い事無いでしょう、という事で(泣


ではでは、今回はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -