[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 2721
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: レスその2です
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:08:06
投稿者 ねぎのリーダー@管理人   <neginoleader@yahoo.co.jp>
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
たけさん、再びこんばんはです(笑
クランクのレスが長くなってしまったので分割しますね。


コッチではプラグについて少々。
0.8mm面研+ハイプリ+グラスラで1ヶ月持たなかった、という事ですが、それは普通だと思いますよ?
(走行距離は分かりませんが)
所詮強制空冷であるスクーターのエンジンに、耐摩耗性を求めるのはそもそも間違っています。

どの様なプラグをお使いなのか分かりませんが、少しでも耐久性を求めるのならレーシングプラグを
使用すべきです。
これは熱価の問題では無く、素材等の関係で高回転高負荷でもかなり劣化しにくい物ですから。
(熱価はチャンバー前提なら最低9番は必要かと)
「高いプラグを1本買うのなら安いのをマメに換える」という説もあるにはありますが、私は逆で
「高いプラグをずっと使う」方向性なので…

あ、もちろん高いといっても本物のレーシング物ですよ。
私が「普通」に使うのはNGKの「B○EGV(1400円)」で、競技専用には「R7376」「R5530」
「デンソーイリジウムレーシング」等ですね。
(こちらは1本3000円〜のクラスです)

こういうものを使うと、カブらせない限りはかなりの時間使用出来ますし、「通常」のチューニングでは
まずプラグの劣化がほとんどありませんよ。


ただボアアップになってくるとお話は別です。
これは前述のクランクもそうですが、ボアアップで耐久性を求める事がすでに間違い…
と言うのは
言いすぎですが、最低元混合給油か水冷ヘッドは必須だと私は思っていますので。
言い方が悪いですが、空冷&分離給油でまともに長距離巡航できるボアアップ仕様なら、それは全く
パワーが出せていない証拠にしかなりえませんのでね…


最後に圧縮についてですが、元々ノーマル仕様のエンジンがベースでしたら、少々1次&2次圧縮を上げても
なんら問題はありませんよ。
むしろどちらもガンガン上げる方向性で良いかと思います。
1次圧縮は上げられるのなら限界まで上げた方が絶対に良いですし、その分2次圧縮を落とすことが出来
結果的に安全なエンジンを作成出来ますから。
「ヘッドでの無理矢理圧縮」では無く、「クランクケース内の圧縮を上げ掃気の効率を高めた
燃焼室への重点効率のUP」という理論になります。


またまた長くなってしまいましたが…不明瞭なところがあればご指摘下さいね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -