[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 5625
タイトル Re^2: ありがとうございました!の捕捉
投稿日 : 2009/11/30(Mon) 22:41:42
投稿者 ベーヤン
参照先
レースお疲れ様です!
お忙しいところ本当にありがとうござ
います


> まずコチラですが、これ
は明らかにありますよ。
> AF28ZXの方が駆動系パーツに
かかる負担は少なめになっているのは
> 間違いありませ
んね。

そうなんですか!
新クラッチと
いい、ホンダは年々悪化しているような気になってきました(汗<br&
gt;

> ちなみに、原付一種のみであればホンダ
は耐久性はかなりギリギリの
> 所をわざと突いて作って
来ていると思いますよ。
> (スクーターに限り、ですが)&
lt;br>
自分はどこかで「50ccは買い換えを促進するため
に耐久性は低く作ってあって、だからメーターが4桁までしかない」と
聞いたことがあります
ただ、ホンダがそうであってヤマハは
間逆みたいですね
確かにヤマハにはJOG90はありますが、ホ
ンダにはDio90は無いですからねぇ(リードだけですね
<br
>
> いや、これまた揚げ足を取るみたいで申し訳あり
ませんが、「への字」だから
> 落ち込むという解釈はち
ょっと違います。
>
> 一直線なら落ち込ま
ないのか?といえばそうとは限りませんし、クレアカムでも

> への字っちゃへの字ですよ?(笑
>
>
これは、一般的には直線溝であればスムーズとかって言われてる場合も
ありますが、
> 大事なのは「溝角度」で、これが45→90
°だからこそ落ち込みが出る(出やすい)のであり、
> へ
の字の折れ溝だから落ち込みが出る、というのは間違いです。<br&g
t;> (溝の角度とどの速度域までこの角度を使うか等、トルクカムっ
てのはむっちゃ難しいので)
>
> 私から言
わせれば、溝角度にもよりますが一直線溝だと逆に変速回転数が<br
>> 上昇してしまう場合が多いので、そっちの方がおかしいと思
ってますんで(笑

あ、確かにクレアカムも「への
字」でしたね(苦笑
クレアカムはZX純正に比べ角度変化が少
ないので回転の落ち込みも少ないの間違いでしたね(汗
<b
r>
> 個人だから、メーカーやショップじゃないからと
いっても疑問の出る部分は
> あって当然だ、と言う事で
すよ。
> 鵜呑みにするのも悪い事ではありませんが、あ
からさまにおかしな事に対し
> 気付ける様になるにはや
はり知識と経験がモノを言いますね。

本格的にス
クーターを触り始める前にねぎのリーダーさんに出会えて本当に良かっ
たです!
そうしなかったら社外メーカーの売り文句に惑わさ
れて、訳の分からないパーツばっかり買っていたかと(笑

際に少し前まで「WRを軽くすれば加速UP、重くすれば最高速UP」と思っ
ていましたから・・・(汗


> これ、
ローラーの保護と言う事は、片減りするのを防ぐと言う事だと<br&g
t;> 解釈しますが…
> ローラーの劣化というのは、ラ
ンププレートのカド部分にローラーが刺さっている
> 状
態を長時間高負荷で維持するからこそ減ってしまうんです。


WRも最高速を維持している時が一番擦り減ってしまうのです

やはりプーリーもWRも、最高速はあまり出さずに定期的に
交換するしかないんですね


> おお
、フル純正ですかね?これまたかなりコストが掛かったと思いますが&l
t;br>> 一回はそれを体感しておく事は必須とも言えますので。&
lt;br>>
> で、その現状で「不満」があれば改善
していけば良いだけの話なのですが
> 意外と純正っての
は普通に走るでしょ?(笑

えぇ、かなり掛かって
しまいました(汗
パーツリストを持っていなかったので推測
の予算でバイク屋に行って「ココ一式と・・・」
って注文し
ていたら合計金額にビックリで手持ちがギリギリでした(笑

純正よりも社外の方が高い物と思っていましたので
<br&g
t;ドライブ側はフルノーマルですが、ドリブン側にはクレアカム&クレ
アセンターが入ってるので純粋な「純正の走り」ではありませんが、加
速の良さに驚いています(笑
しばらくこれで走りこんでみて
、気になる点が出てきたら手を加えてみようと思います!
&l
t;br>
> 最高速に関してはですね、基本的に社外プー
リーはアンダーパワーの車両で
> ムリクソ最高速を出す
というモノになるので、こればっかりは無理をさせてでも
&g
t; 最高速を取るのか、もしくは耐久性を求めるのか、という二択にし
かならないんです…

やはり社外品や純正加工のプ
ーリーに手を出すより先にハイギヤを組んだ方がベストそうですね<
br>これも「CDI交換の次は社外プーリー、最終的にハイギヤ」とい
う謎のチューニング順序に惑わされていましたorz
<br>
;
> えーっと、GBL-700のライブZXプーリーですが、これ
はGR1-88の刻印は
> 存在しますね。
> が、
対するスーパーZXの物でも、実は全く同じ刻印があります(笑<br>
;>
> が、これは両者の違いはグリスガード取り付け
用のねじ穴が開いているか
> どうかの違いで、他の箇所
の寸法等には一切合財変更はありません(断言


イブ用で安心しました〜
それにしてもホンダ、お金のかける
ところが間違ってるような・・・(笑
ほぼ同じ部品に、異な
る鋳型が2つもあるなんて


> うー
ん、4気等でもいけるモノはいけると思いまよ?
> 私、確
かCBRかなんかのを使ってみた事があった記憶がありますが
&
gt; 違ってたらごめんなさい(汗
>
> パル
スが拾えるのならばまず試してみるのも良いですし、逆に2stの<br&
gt;> 2気筒でも駄目なものは駄目ですからね。
> こう
いうのは何事もチャレンジですよ?元がタダなら怖くありませんしね(


そうですよね! どうせタダだったので勉強に
もなるので試行錯誤してみます
ただ、最低3000rpm以上〜最
高19000rpmくらいのスケールなので、3000rpm以下は測定不能でメータ
ーは半分も使えないんですが(笑


今や
っとチューニングの原点に立ったのでこれからですね
気にな
った所が出たら少しずつ弄くっていこうと思います〜!
また
分からない事があったらよろしくおねがいします
ありがとう
ございました!

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -