[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6892
タイトル Re: 良かったです&補足少々
投稿日 : 2015/06/12(Fri) 05:10:30
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
DIO乗りの山田さん毎度でございます〜

さてさて、あれこれと解決したみたいですが分かってみるとオチってそういうもの
だったりする事ってよくありますよね(笑


> 防振、防音の役割と思うのですが良くわからないですねー
> ホンダが必要ない物付ける訳ないし、なにかしらの意味があると思うので高い部品でもないので取り寄せてみますね

えと、まずこのサイレレントラバー&プレートなのですが…ちょっと調べてみまして。
これ、1988年発行の最初期型AF20&HF05のリード50&90のパーツリストだと、その両方の
パーツは元々採用が無いみたいで、図解にも品番にも載ってませんでした(汗
(HN50M「J」型になります)

形式的にNH50M&NH90Kの「J」型パーツリストだとそれらが記載されていないのですが
その反面、1997年発行の「J」「N」「P」型が併催のパーツリストだと、「J」型にもその
プレート&ラバーは使われてます、との記載があるのでどうなってるんだ?と思いましたが…

これ、リコールか何かで後付けのパーツであり、後の年式では最初から標準装備に
なっているのでは、とも考えてしまいましたね。
最初期型のパーツリストでは50でも90でも最初からそんなパーツくっついてません、
という事になりますし、私もその年式のリード50なんてまじまじと見た事が無いので
確証は持てませんが(汗


> AF20E-5010126はリードのエンジンではなくジョーカー50のエンジンで、載せ替えられていました。

で、オチとしてはリードじゃなくてジョーカーだった、というオチではさすがに
分かりづらかったと思いますし、ぱっと見では分からないでしょうね(笑

AF20リードエンジンだとエンジンナンバーはAF20E-1000…〜から始まっており、
NH50MJが〜1073269までで、NH50MNが1073270〜1086507まで、そして
NH50MPが1100001〜で終号機がありません。

が、AF42ジョーカー50だとエンジンナンバーはAF20E-500001〜なので、頭が
異なっているのならば間違いなくクランクケースはジョーカーのものである、と
いう事で私も納得ですよ。

もちろん、ジョーカー50のパーツリストを見る限りでは、初期型AF20リードのごとく
例のサイレントラバー&プレートは初めから最終型まで採用は無いので、これを
もってしても間違いなく載せ換えエンジンだ、という事で決まりでしょうね〜

なので、ジョーカーエンジンだと最初から無いのが基本なので何かの理由にて
採用がなされていない、という事になるかとも。


> このリードのクランクベアリングを交換しようと思って腰下を割ったんですが
> クランクベアリング(6304)を規格物と思いモノタロウに発注したあとに気付いたんですが、これもホンダ規格だったんですね(笑)
> 91005-GW0-003のベアリング1285円とお高いのでKN企画のベアリング(CB-DIO)704円を注文しました。このベアリングを使った事ないのでよくわかりませんが、リーダーのつっこみお願いします(笑)

次にクランクベアリングですが、「91005-GW0-003」はAF18系とか中期以降のライブ系とか
ホンダ特殊クランクベアリングの小さい方でよくあるやつですね。

…KN企画から互換品が出てるのは知ってますが、私はもちろん使った事はありません(笑
と言いますか、その互換品が商品として出始めた時でも、純正品は1000円弱程度の
値段で買えてましたから、さすがにこれはホンダ2stスクーターのクランクベアリングに
全幅の信頼を置いてはいない私の様なタイプでは、数百円をケチる意味が全く無かった、と
いう事でよろしくです。


> クランクシャフトからベアリングを取りすぐに井上ボーリーングに芯出しをするのに急いでいたため、外したベアリングを見ず放置していました、昨日外したベアリングとモノタロウで買ったベアリングを合わせてみると
> あれ?純正の方がでかい?確か同じ6304だと厚みしか違わないはずなのになんで??90のエンジンか?パーツリストで見ると50も90も6304だし違うし、
> 通常外形52mmなのに測ってみると56mm...
> このベアリング見た事あるなぁと思ったらライブZX(前期)と同じ56X20X12のベアリングでした

ホンダパーツリストの記載では、クランクベアリングに「6304」ってたまにあるのですが
実際には例の特殊規格なので規格品の6304とは異なるのがミソですが、おっしゃる通り
外径が56oだとそれはもうライブ初期とかに採用の巨大タイプになりますね。

…ちなみに当方でもクランクシャフト検芯&芯出しは行っておりますのでご用命が
あれば是非どーぞ(笑


> なぜ耐久性のないベアリングを使うのかわからないですが...
> ベアリングがゆるゆるになったからケースをボーリングしたのか、それならクランクケースを新品で買えよ!とつっこみたくなる腰下でした(笑)

これもエンジンがジョーカー50だった、という事で解決でしょうね(笑
この手は「91005-GW3-711」で親切にも20x56x12とサイズまで記載されてますんで。
当時から記載はありますがおそらく発注の間違い防止策でしょう。

ちなみに余談ですが、HF05リード90だと最終型のHN90NPでは、クランクベアリングは
その悪名高い56oサイズに変更になっています。
なので、クランクシャフトもジョーカー90と共用になってたり。

で、クランクケースを新品で購入する、って方はなかなかおられないでしょう(笑
ケースボーリングまでしてでかいベアリングを入れたい、という酔狂な方もまず
居ないと思いますが、劣化したから新品交換、という手法をクランクケースにまで
持ってこられる方ってのは極小数ですから(泣
…私もほとんど買った事無いですしね。


> クランクベアリングは自分の勘違いで縦型は6304と思っていたのですが、ジョーカーはライブ系と同じベアリングだったんですね。

そうですね、縦型でもジョーカーはGW3-711の56oクランクベアリングである、という事で
全車がこのタイプで統一されているみたいです。
…私はリード系やジョーカーには詳しくないのですが、改めてパーツリストを見比べて
みると結構な所で品番違いがあるので、Dio系とは異なるといってもリードとジョーカーも
また微細な違いは多々ありそう、という事で。


> 結果、サイレントプレート&ラバーはその時に外され、そのまま組んだと思われますね。
>
> 折角注文したベアリングは出番なし(笑)

結果、このあたりはエンジンが異なっていた、という事でやむなしかなとも(泣
リード50の最初期型であってもラバー&プレートは無かったでしょうし、やはり
このあたりはエンジンナンバーがある車種ならきちんと確認を取りつつ現物を
チェックするのが一番確実、というのを私も改めてお勉強させて頂きましたよ。


> 掲示板を汚してしまいすいませんでした

いえいえ、私はこういった純正互換や適合不備等や何やらのお話は大好きなので、
資料がある範囲ならばあれこれお手伝い出来ますからまた何かあればよろしくです。

ではでは今回はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -