[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 7072
タイトル Re^3: DIOAF35 トラブルの件。
投稿日 : 2016/12/14(Wed) 07:22:59
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
2スト拳太さん毎度でございます〜

と、早速ですがライブDioトラブルは解決したみたいですね。
IGコイルの交換のみでは駄目だった様ですが…腰上等も一応はバラして
おいたのは僥倖だと思いますよ。

リング合口部のキズって主に慣らし不足で発生する確率が高いのですが、
これが起こっているとリングの合口先端がほんのわずかに欠損している事も
あるので注意が必要ですね(汗

が、失火等の断続的に起こりえるトラブル具合というのは基本的には
エンジン腰上には起因しない事がほとんどですね。
別に、ヘッドガスケットが漏れていようがリングが減っていようが
シリンダーにキズがあろうが…もしもそのあたりが要因で起こりえる
トラブルであればそんなのが何度も繰り返し起こっていく時点でいつか
物理的に破壊されて走行が不可能になるものですからねえ。


> 慣らしをしながら、さらに症状の、状況確認をした所、失火が発生して居るときは、ライトが暗くなり、失火が発生、又Rブレーキを、掛けると復活、Fブレーキ、他ライト、ホーン、ウインカーの操作を、しても変わらないを確認、又ライト症状を、見て要るとグラウンド不足(アース)が、怪しいと見れたので、各コネクター、接点復活材を使い接点不良確認、結局、復活せず‼
> もう駄目だー、最終の残ってた、発電コイル交換、やっと、失火症状の改善が、見えました。

失火発生時に電装系が減光する、となればほぼ間違いなく充電、発電系の
トラブルになっているでしょう。
バッテリー前での発電電圧も安定しなくなるのでこれを測れば一発で要因は
絞れたと思うのですが、「末端部」からチェックを攻めて行くのはトラブル
シュートとしては大正解なので、結果的には手間は掛かっても各部における
正常性も同時にチェック出来た事になるので儲けものだと思いますよ〜

なお、アースに関してはセルモーターラインからのマイナス線が主なエンジン
アースになっているので、不安であれば他の箇所でもフレームとエンジンを
繋いでおけばアース不良の予防になりますね。

しかし…AF34系の発電コイルが逝かれるってのは私は経験がありませんが
年式的に起こってもおかしくない、という事で貴重な体験談として私も
記憶に留めさせて頂きますです。

ではでは。管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -