[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 7447
タイトル Re^2: ありがとうございます
投稿日 : 2018/01/28(Sun) 18:08:19
投稿者 エルモ
参照先
ねぎのリーダーさん、貴重なご意見をありがとうございます。
やっぱり、維持するにはてが掛かりそうですね。
踏まえて、検討します。
もし、入手を決めたら、また、相談に乗っていただけますでしょうか?
よろしく、お願いいたします。

> エルモさん初めまして。
> 当HP管理人のねぎのリーダーです。
> こんな僻地にようこそいらっしゃいました。
>
>
> さてさて、お題はミツオカのミニカーという事ですね。
> こちら、今はありませんが以前はこの手の車両に手を入れられている
> 方々よりちょこちょこご相談等を頂いた事もありますので、全くの
> 無知では無い、という点を最初に記しておきますです。
>
> まず車種が分からないのですが、おそらくMC-1とかそのあたりですよね。
> この手のエンジンはミツオカのオリジナルクランクケースですが、
> 各部パーツは当時の2stホンダスクーターのパーツと同寸かと。
>
> シリンダー等はAF01、初代リードと同等だと思われますがグレードに
> よっては後継のAF05系シリンダー搭載もあったと当時のやりとりから
> 記憶しておりますね。
>
>
> > とある個人の方から、ミツオカの50ccのマイクロカー(ミニカー)の購入を検討しています。
> > ただ、このクルマ、昨年の春頃に走行中、突然パワーが出なくなったようです。
>
> そして現状ですが、走行中に突然パワーダウンした、となれば当然どこかに
> トラブルが発生しているかと思われますが…年式的に鑑みるとすでに
> 生産終了から10年は経っている車両ですし、エンジン設計であれば
> 30年どころか40年近い歳月が経っていますので…歯に衣を着せずに
> モノを言いますと、メカニズム的には動いている方が奇跡、といった
> レベルでしょう。
>
> これは最初に申しておきますが、エルモさんがお考えになっている以上に
> 50cc2stスクーターエンジンというモノは磨耗や消耗が速く、基本的に
> 「使い捨て」のランニングサイクルですので、最低限度の知識を持ち、
> かつコストの問題も気にしない、といったスタンスで無いと、中古車両かつ
> 原因不明のトラブル車を維持していくというのはお奨め出来かねます。
>
>
> 純正パーツの供給にしても、AF01や05エンジンであればホンダ純正では
> とうの昔にピストンリングひとつ出ませんし、ミツオカがストックを
> 持っていたとしても運用していくにはかなりの数が必要になって
> しまいますしね…
>
> 以下、それでも購入してみたい、といったお気持ちがあるならば続けて
> お読み頂きたく思いますが、正直愉快な話は出てこないですよ。
>
>
> > 現車は未確認なのですが、オーナー曰く、
> > 発症は50キロ強で巡行中に突然パワーダウン。(大した負荷の掛かってない状態の時)
> > 今では、35km/h程しか出ないようです。
>
> まず、「大した負荷が掛かっていない」とおっしゃいますが、基本的に
> 5馬力も無い様なエンジンで、数百kgのミニカー車体を動かす時点で、
> タイヤ径やアクスルギヤ比を鑑みてもかなりの無茶なんです。
>
> 普通に走行するだけでも、同一エンジンのスクーターの何倍もの負荷が
> 掛かっている、といった点はご留意下さいな。
>
>
> > ・シリンダーも開けて診てもらったが抱き付きの症状は確認できない。
>
> これは目視で傷が無い、という事だと解釈しますが、それではリングの
> 合口隙間や、シリンダーの内壁の減り具合はどうでしたか?
> このあたりはきちんと数値で測らないと磨耗しているかどうかは判断は
> 出来ませんし、失礼ながら目視のみで「傷が無いから問題が無さそう」と
> いった判断では、とんでもない磨耗具合ですでにスッカスカになっていて
> パワーが出ない、といった経年劣化的トラブルは見落としてしまいますよ。
>
> スクーター2stエンジンというモノは磨耗はかなり速く進みますし、
> キズ云々のみでは何の判断基準にもなりません。
> これはスクーター関連でも定番的に出す言葉なのですが、「構造が
> シンプルだからといって、メカニズムの動作原理等が簡単な訳では無い」と
> いう事ですので。
>
> ここは言葉を濁さずはっきり申しますが、そのスタンスでは尋常ではない
> 高負荷車両かつ、旧式のエンジンを維持していく事はほぼ不可能だと私は
> 判断致します。
>
>
> > ・エンジンは空ぶかしなら吹け上がる。(力が出ない感じ。)
>
> 無負荷で吹けるのであればそこまで致命的な損傷は無いと考えますが、
> 磨耗や劣化があっても吹ける事は吹けますね。
>
> 簡単なところでは怪しいのはSU−27さんもおっしゃる様にマフラーの
> 不調でしょうか。
>
> これもミツオカオリジナル品の様なので代替品があるかどうかは分かりませんが
> 経年劣化の進んだ2stかつ、隔壁だらけのノーマルマフラーであれば全く
> トラブルの無い方がおかしいので可能性は高いかなとも。
>
>
> > ・ミッションは問題ないよう。
>
> これはギヤ側を分解して判断されたのでしょうか?
> ギヤそのものはよほどアタリが悪く無い限りは頑強に出来ていますが、
> それに順ずるベアリング等は話が別で、ミニカーの負荷を鑑みると
> ベアリング交換等は予防整備としても行っておくべきでしょうね。
>
> スクーターとは違いデファレンシャル入りなので難しいとは思いますが、
> 車重に対して負荷のかかりやすい設計だと磨耗は進むかなとも。
>
>
> > ・ベルト、ウェイトローラーは新品に交換。
>
> 駆動系に関しては、トラブルを解決したいならばその2点では全くお話に
> なりませんし、プーリー本体はかなり劣化するといった点を知らない方も
> 多いので、やるならプーリーからドリブンユニットまで全部交換してみる
> べきでしょう。
>
> プーリーやトルクカムが劣化しているとWRやベルト「程度」を換えても
> 全く無意味であり、このあたりはスクーターの100%の維持にはお金が
> かかる、と言われる所以の一つでもあったりしますんで。
>
>
> > また、近くのバイク屋では、原因不明と、言われたようです。
>
> これはエンジン単体を見ても、80年代2stスクーターに造詣が深い感じの
> マニア店(&人)でないとなかなか難しいでしょうね。
> 私自身、担当範囲と言いますか得意なのはもうちょっと後の世代ですし、
> AF05Eならある程度分かりますがAF01だとマニアな所まではちょっと
> 分からないんですよ。
>
> リード系は基本構造を換えていないのでまだ理解は出来ますが、それでも
> 過去にやりとりさせて頂いたミニカー乗りの方々だと、情報の多いAF18系
> エンジン等に換装されている方もおられましたしね。
>
>
> > 2サイクルのエンジンで、ミツオカのオリジナルではあるものの、スクーターのエンジンをベースに設計されているようです。(今では生産終了)
>
> こちらは前述の様に基本的にAF01初代リードをベースとしているはずですね。
> クランクケースがオリジナルなのは凄いと思いますが…さすがミツオカは
> 自動車「メーカー」だなと改めて思ったり…
>
>
> > 購入して、このままオブジェにはしたくないですし、趣味のおもちゃに、高額が掛けれないのが現状で、迷っています。
> > 原因は何が考えらるか、アドバイス頂きたいと思い書き込ませて頂きました。
> > よろしくお願いします。
> > 因みに、まだ、光岡でほとんどのパーツの購入は出来るようです。
>
> コスト的に高額を掛けられないのであれば正直、辞めておくべきですよ。
> ここまで条件が悪いと手間で何とか出来るレベルではありませんし、
> 周りにミニカーの愛好家の方々がたくさんおられればなんとかなるかも
> しれませんが、かといって「新品」を使わないと直せないトラブルであった
> 場合だと、正直コストを掛けられないとどうにもならなくなりますんで。
>
>
> さらにトラブルの「可能性」としてはアクシス中毒さんのおっしゃる様な
> 燃料系も怪しいですし、CDIも経年劣化でへたっている可能性もあります。
>
> 燃料系トラブルだとパーツリストを見る限りではポンプはDio系の様な
> 正負圧を利用したダイヤフラムポンプになっていますが、このあたりの
> 接続ホースや本体の劣化も鑑みるべきかと。
>
> なお燃料系トラブルの場合であれば基本は空転でも回りづらいので
> 実走行の負荷が掛かったときのみおかしくなるという可能性は高くは
> 無いとも考えますが、点検しておいて損にはならないでしょう。
>
>
> CDIに関しては目視で火が打っている程度では古い品での良否の判断には
> なりませんね。
> よほど弱くともプラグをエンジンに直接アースすれば最低限度の火花は
> 見えますが、これはプラグのアースをエンジンやフレームから2〜3センチは
> 離した状態でもスパークが起こらないと駄目です。
>
> このあたりのハーネスだとAC点火の基本的な仕様だと思われますので、
> 定番のホンダ純正「GK8」刻印のCDI等を中古で試してみても良いでしょうね。
> その上で、タイミングライトを用いて点火角度がワープしたりしていないかを
> 確かめないといけません。
>
> 後、空転ではエンジンが吹ける、という事ですが実際にはどこまでエンジンの
> 回転数が上がりますかね?
> これが分からないのではエンジンをどうこう、といった以前の問題なので
> そのあたりも最低限度のコスト、と言えます。
>
>
> > あちこち、サイトで調べたり、問い合わせたりしております。
> > もし、他で目にして頂いてるようでしたら、スルーしてください。
> > よろしくお願いします。
>
> 基本、マルチポスト的なモノは私は好まないのですが…
> もはや今の時代、そんな事を言っても鼻で笑われそうなので私で
> 宜しければ可能な限りのアドバイスはさせて頂きますね。
>
> ただし、私自身はメカニズムに対してだけはシビアな物言いを
> 行いますのでその点のみはご留意頂ければ、と思いますよ。
>
>
> 最後に、年式と運用負荷を鑑みれば何が壊れている、ではなく全ての箇所が
> 劣化していてしかるべき、かつ何が破壊されてもおかしくない、といった
> 覚悟が必要な車両だと私は考えています、といった点を付け加えておきます。
>
> 実際、私が同系統車両を入手して運用しようと考えた場合でも原状の
> エンジンのままではパーツ供給の面が厳しすぎる為に諦めるのでは、と
> 思いますし。
>
> ミツオカの純正部品も結構なお値段がしますが、80〜90年代の車両であれば
> 現在出る純正部品としては2stスクーターでもこんなものです、という点も
> 補足させて頂きますね。
>
>
> ではでは、長くなりましたが参考までにどうぞ。
> 管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -