[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 1873
タイトル JOGのPWK28セッティング
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 02:54:11
投稿者 ぷうきち
参照先
みなさんこんばんわ。
キャブセッティングでどつぼにはいってます...
仕様は
スーパーJOGーZ、デイトナ70cc、ウィンドジャマーズチャンバー、NRマジックビッグリード、プラグBR9HS、ウェイト18から21g、分離+混合(50:1)オイルTTS+ゾイル、駆動系その他です。
現在MJ135、SJ48、JN(N68A)1段目です。
これで11000rpm、100Km/h位です。
ピストンヘッドは薄く乾いたカーボンが付着してところどころアルミ地肌がでて、いい感じと思います。
0発進や中速からガバ開けすると「ガバガバ」いって回転のあがりがにぶいのです。
うまくアクセル合わせると後ろにひっくり返る位でそのまま最高速まで行きます。
物凄くアクセルの開け方に神経質なのです。
やはりボアに対してキャブが大きすぎる為、ガバ開けすると空気だけが吸い込まれ薄い状態になってるのでしょうか?
MJ145やJN5段目にするとガバガバいって6000rpm位しか回転があがらずプラグも湿ってます。やはり強制開閉の大口径キャブなのでこの感じはセッティングで消せませんか?
興奮してきて^^、コーナー立ち上がりで多めに開けると失速気味になったりで走りずらいんです。それとアクセルを完全全開にするとスロットルバルブがベンチュリー上面よりひこんでしまいます、こうなると中速でも最高速付近でも失速気味になります。これは流速が乱れたりしてるという事でしょうか?(ワイヤーは自作です)
解かりにくくて長くなりましたが皆さんのお知恵拝借させてください。

記事No 1874
タイトル Re: JOGのPWK28セッティング
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 02:54:11
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
ぷうきちさん、初めまして。
当HP管理人の「ねぎのリーダー」でございます。


早速ですが…ご質問の件、なかなか難しい所の様ですね。
仕様を拝見する限り、PWK28のキャブ性能がエンジンに対して大きすぎる、と言う事は
まずありえないと思いますよ。
確かにあまりにもキャブとエンジンのバランスが狂っているとなかなかセッティングは
難しくなる物ですが、PWK28でしたら50ccでも普通にアクセルワークが可能な範囲のキャブですので
その点については問題無いと思われますね。


ぷうきちさんのおっしゃる様に、「ガバ開けするとかぶる」という事でしたら、やはり
SJ〜JN〜MJへの「繋がり」がとても悪い状態だと推測出来ます。

かぶらせない程度に(吸入混合気のバランスが一気に悪くならない程度に)アクセルをじわっと
開けていけば回転&スピード共に伸びきるのであれば、全体的なガス量うんぬんよりも、
JNやSB(スロットルバルブ・カッタウェイ)あたりのバランスがSJ&MJと取れていないのでしょうね。
実際、MJを10番UPさせて全く回転が上がらないのでしたら、おおよそのトータルガス量は
ほぼ合っていると思います。


ここからはあくまで予想&経験での憶測になりますが、使われているジェット番手を見る限りでは
SJ48は少々大きい様な気もしますね。
SJが大きいと、いくらそこから上のアクセル開度のセッティングをしても、ちょっとした事で
すぐに「全体的に濃い目」の方向に行ってしまう傾向があるんですよね。
(私、コンテンツ内でも説明しておりますが、SJ+MJの番手=絶対的ガス量、だと考えてますので)
ですのでまず限界までSJを下げ、それに合わせてJN&MJをセッティングされる事をおすすめしますよ。


後、使われているJNは「N68A」の5段目だそうですが、PWKの様な高性能キャブの場合、JNが
1段目や5段目にならざるを得ない場合、JNそのものを交換したほうが良いです。
あまり極端な段数にしてしまいますと、JNがNJ(ニードルジェット)に刺さっている状態そのものが
極端に変更されてしまいセッティングが出しづらくなりますので。

そして「N68A」のJNだと結構「薄め」のニードルですよね?
コレ自体に問題がある、とは言いきれないのですが、どちらかと言うと薄め薄めの物だと
思いますので、基本的には「N68F」「N68E」あたりの市販品での「中間位」のニードルを使われてはいかがでしょうか?
(これはあくまで私の憶測ですが)

それに加えてスロットルバルブ(カッタウェイ)もPWKの場合選べますので、JN変更だけではどうしても
繋がりが悪い場合、これを変えるのも一つの手段ではあります。
高価ですけれども…(汗


スロットルバルブのベンチュリー形状の件は、これはある程度仕方が無いと思いますよ。
出来ればベンチュリーが乱流を起こさない様にアクセルワイヤーを調整するのが良いですが…
アクセルで引ききれる範囲でセッティングすべきでしょうね。
明らかに体感出来るのでしたら、それは流速が乱れていると思って間違い無いです。
(実際、アクセル(スロットルバルブ)全開よりもちょい戻しの方が最高回転って上がったり
しますしね)


最後に補足ですが…PWKはその特性上、スロットルバルブがものすごく減りやすい、という傾向があります。
スロットルバルブ表面やキャブボディ側がへたれて2次エアを吸っていると、いくらセッティングを
詰めようと思っても少しの状況変化でころころ変わり、とてもマトモにはセッティング出来なく
なりますので。
このあたりもチェックされる事をおすすめしますよ。

あ、後油面の調整もPWKでは結構なセッティングポイントになって来ますので、どうしても
濃い傾向でしたら油面を下げるのも一つの手かと思います。



すごい長文失礼しました。
分かりにくい所がありましたらご指摘下さいね。

では頑張って下さい。
管理人でした。



記事No 1875
タイトル Re: Re: JOGのPWK28セッティング
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 02:54:11
投稿者 ぷうきち
参照先
こちらこそ、はじめまして。
宜しくお願いします。
「キャブがでかすぎるわけではない」との事ですのでとりあえず安心しました^^
SJは38までおとしましたがあんまり変わりませんでした。もっと下まで試すべきでしょうか?(そもそも変わらないのはおかしい?)最大はSJ68にしました。さすがに発進できませんでした...
今日は雨の前に、と試走してきましたがMJ135、SJ48、JNーN68Aー1段目で上手くいくと0発進でフロントあがりつつ、一直線に10500rpmまでいきました。いつもこうならいいのですが(かなりアクセルを速度に合わせて慎重にしてです)

JNの事を詳しく書きますと、N68Aー1段目が一番ましです。3段はガバついて、5段目はかなりガバついて発進しにくい位です。そこで「もう少し薄いほうがいい?」とN68H−5段目にするとまたしてもガバついて発進できません...???N68H−1段目も3000rpm位から回転があがりません。
うーん、意味がわからくなってきました...
スロットルバルブはほんと高いですね。もうちょっとでまるごとPWKが変えそうなお値段。
それと磨耗は新品PWKなので問題ないと思います。
スロットルバルブはやはり上がりすぎはまずいんですね、ワイヤーでなんとか頑張ってみます。
もうちょっと意見お聞かせくださいまし。

記事No 1879
タイトル Re: Re: Re: JOGのPWK28セッティング
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 02:54:11
投稿者 グッピ
参照先
はじめまして、グッピと申します。

単純にSJからMJへの繋がりが悪いのだと思いますよ。

>JNの事を詳しく書きますと、N68Aー1段目が一番ましです。3段はガバついて、5段目はかなりガバついて発進しにくい位です。

1段目という事はSJをジックリ使うセッティングで、5段目はSJを早くキャンセル
しようとするセッティングですよね。1段目が良いという事はSJを濃くしてみては?

記事No 1881
タイトル Re: Re: Re: Re: JOGのPWK28セッティング
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 02:54:11
投稿者 Green bone
参照先 http//groups.msn.com/hideoyaji
はじめまして。greenboneことおやーじです。

文章を拝見して、ふと思ったんですが

MJ135以下には、下げて見られましたか?

アクセルを開けている状態だと、燃料は

SJの固定吐出量+MJに刺さっているニードル開度でコントロールしますので

135番以下でも試されてみては?

キャブのもーもー音がでたら、薄いんですがね・・・。

ちなみにPWK35で、SJ55番から60番に上げた時は、MJが20番下がりました。

後はリードバルブの反発(しなり)が弱いと、

アクセル開閉時に混合気供給の不安定要素になります。

参考にしてください。

記事No 1882
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: JOGのPWK28セッティング
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 02:54:11
投稿者 ぷうきち
参照先
はじめまして、グッピさん、おやーじさん。

>1段目という事はSJをジックリ使うセッティングで、5段目はSJを早くキャンセル
>しようとするセッティングですよね。1段目が良いという事はSJを濃くしてみては?

なるほど、そういう意味合いがあるんですね。
そういう事も知らずに、SJは徐々に68まで試してみました...

>SJの固定吐出量+MJに刺さっているニードル開度でコントロールしますので
>
>135番以下でも試されてみては?

MJは108まで5番おきくらいに試しましたが、120位からもーもーいい初めて108ではプラグ真っ白です。
それにしてもSJでそんなにMJが変わるんですね、あんまり考慮してませんでした。
リードバルブはチェック済みで問題ないようです。
もしかしてIGコイル不良かと思いNSR250のコイルをつけましたが大差ないです.
やはり物凄くアクセルワークに神経質です。
皆さんの意見を参考にもうちょっと、頑張ってみます。
しかし「こーじゃないの?」って意見は大歓迎です^^

記事No 1884
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: Re: 難しいですね
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 02:54:11
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
ぷうきちさん、おはようございます〜

むむ…色々と試されている様ですね。
基本的な事は試されている様ですが、それで改善が見られないのは何かおかしい気もしますね。

こんな場合ですと…グッピさん&おやじさんのおっしゃる様に、ニードルとSJの
兼ね合いをさらに模索するしか無いと思います。
トータルガス量をおおよそで合わせるよりも、この辺りのセッティングの方が遥かに難しいですよね…


SJは38まで下げられたそうですが、最低が35しかありませんので入れてもこれはほぼ無意味でしょうね。
ジェットを変えたの濃い&薄いははっきり出ている様なので、メカニカルトラブルの可能性は
まず無いと思うのですが…シリンダー等がかなりシビアになっているのかもしれませんね。
(ポートとチャンバー特性が致命的に合っていないと、どうやってもセッティングが出せない場合も
ありえますんで)

他の可能性ですと…アクセルワークにしっかり追従しない原因としましたら、点火時期もあやしいかも
しれませんね。
また憶測ですが、点火時期一つでもだいぶキャブの具合は変わる物ですから…


う〜ん後はやはりスロットルバルブでしょうか?
これは標準が#3.5だったと思いますが、そうそう変えるものでも無いですし…
私も今のFS-JOGは#3.5で固定なんですよね。
ニードルは頻繁に変わりますが、極端にカブる位ですと大体全体的なガス流量が多い場合が
ほとんどですので。


…あまり助言にならず申し訳ありませんが、頑張って下さい。
個人的には極端な薄めで行くのも手だと思いますよ。

管理人でした。

記事No 1886
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 難しいですね
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 02:54:11
投稿者 ぷうきち
参照先
ねぎリーダーさん、皆さんおはようございます。
皆さんの助言を参考に、色々考えて結局「ガバ開け時に薄いのではなく、濃いかも?」と思い薄い方にセッティングしてみました。
ねぎリーダーさんの「個人的には極端な薄めで行くのも手だと思いますよ。」でばっちりです!

MJ120、SJ42、JN−N68Aー2段目でいい感じになりました!アクセルにも過敏でなくなりいつでも0発進でひっくり返れます^^
大きくセッティングを振りすぎて、調度いい所を飛び越えてたみたいです...大口径キャブ+直キャブのシビアさを再確認しました。
皆さんのおかげでうまくPWK仲良くできそうです、有難うございました。
しかし、昨夜セッティング中に警察から青い紙をもらいました...暑かったのでついメットインにヘルメットを入れて...でもセッティングが出たので喜んで帰路につきましたとさ^^

記事No 7011
タイトル Re: JOGのPWK28セッティング
投稿日 : 2016/04/06(Wed) 08:26:27
投稿者 トシ
参照先
はじめまして、似たような仕様でしたので・・・・
自分はリモコンジョグZR’01ですが、70cc10ポート、WJユーロ、TZMリードバルブ、BR8HS,WR4g×6(Drプーリー)、分離+混合(100:1)ヤマハ青缶、ハイオクです。
吸気は直キャブorファンネルですか??
自分の場合、現状ファンネル仕様で、MJ#135 SJ#35 JN(N68A)3段目
エアクリ仕様時は」(ZRダクト3本追加の計4本+ターボフィルター)でMJ#120 SJ#38で下から上まで綺麗に吹け上がりますよ??
自分は、セッティング出す時、プラグの焼け色よりも低開度、中開度、全開時のアクセルのツキを主にみます。
プラグの焼け色はその後ですね・・・笑
PWK28はセッティングが出し辛いなどと良く言われますが(特に低開度時)そんな事は無いと思います。ある程度濃くても走っちゃいますしね 笑(ドン亀ですが笑)ただ、薄め薄めに行きそうになるので自分との闘いですが…笑

記事No 7017
タイトル Re^2: 古いツリーですからちょっと(汗
投稿日 : 2016/04/12(Tue) 20:02:44
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com/
トシさん初めまして。
管理人ねぎのリーダーでございます〜

と、せっかく書き込み頂いてますがこのツリーって2004年の物ですから…
当時の方のレスを伺うのは難しいのでは、と思いますよ。

最近、スパムが古いツリーにくっついてageられてしまう事が多々あり、制限を掛けた
上で手動で削除していってはいるのですが掲示板自体が見づらくなっている点は
ご容赦願います。


で、せっかくなので私からちょいとコメント的な物をば(笑

> 自分はリモコンジョグZR’01ですが、70cc10ポート、WJユーロ、TZMリードバルブ、BR8HS,WR4g×6(Drプーリー)、分離+混合(100:1)ヤマハ青缶、ハイオクです。
> 吸気は直キャブorファンネルですか??

エアクリーナーが無い状態であれば直キャブとファンネルの違いってそこまで出ないと
私は思いますよ。
ただ横型JOG系のエンジンだと、キャブの真正面を塞いでしまう様な位置にカウル等が
ある場合は、そういった吸気効率の方がはるかに影響は大きくなって来るかとも。


> 自分の場合、現状ファンネル仕様で、MJ#135 SJ#35 JN(N68A)3段目
> エアクリ仕様時は」(ZRダクト3本追加の計4本+ターボフィルター)でMJ#120 SJ#38で下から上まで綺麗に吹け上がりますよ??

こういうのは人それぞれに近い部分も大きいのですが、腰上の仕様がどんな物かに
よってもジェット番手は結構差が出てしまいますしね。

…いつものクチですが、掃気効率が悪過ぎる等で、腰上の「混合気を吸い込む力」が
50ccと比べても大差ない様なダメボアアップキットとかだと、異常にジェットが
大きくないと真っ当に動かせない、なんて事もありますんで(汗

実際、私の経験上では70ccで135番辺りならまあまあでは、とは思いますが…


> 自分は、セッティング出す時、プラグの焼け色よりも低開度、中開度、全開時のアクセルのツキを主にみます。
> プラグの焼け色はその後ですね・・・笑

おっしゃる通り体感も大事ですし、高回転時のアクセルオフからすぐさま目的の開度まで
アクセルを開けなおした時の反応を見るのは正直一番分かりやすいですしね。
そもそも、プラグの焼けが明らかにおかしい、といった状態ならばエンジン内部の焼けは
もっともっとおかしな事になっているので、そこまでいけば体感出来る方が先ですから
ある意味、プラグの焼けはヤバいギリギリの線を示しているボーダーライン、とも
言えますね。


> PWK28はセッティングが出し辛いなどと良く言われますが(特に低開度時)そんな事は無いと思います。ある程度濃くても走っちゃいますしね 笑(ドン亀ですが笑)ただ、薄め薄めに行きそうになるので自分との闘いですが…笑

…PWK28がやり辛いならどんなキャブだとやりやすいのですか、と私も思います(笑
PWKでやりづらい、というのは腰上構成が無茶苦茶だとよくありますが…それ以外でも
スロットルバルブ(カッタウェイ)の番手がまるで合ってないとかだといくら他を
セットしても気持ちよくはなりませんしね。

ノーマルキャブみたいな、どんな適当なセットでもある程度排気量に見合っている
構成しか知らない方であれば、PWKなんて最初は戸惑うとは思いますがそのあたりは
キャブの基本をしっかり突き詰めていけばそうそう難しいものでもありません。

なおこれはどんなエンジンにも当てはまりますが、キャブセットって基本的には
多少の環境変化があっても大丈夫な位に「余裕」や「許容範囲」を持たせて
セットするのが基本ですから、あまりにも詰め過ぎて季節が変わるとダメになる、と
いうのはセットがちゃんと出来ているとは言えない、と私は考えてたり…


と、やっぱしいつも通りの定番的な内容になりましたが何かの参考になれば幸いです。
管理人でした〜

- WebForum -