[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 1954
タイトル オイル
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 トロ
参照先
みなさん、こんにちは。ようやくセッティングが出てご機嫌なトロです。下は10〜20からパワーバンド、上は70〜80ぐらいになりました(^_^)
本題ですけど、半混合にしてから、レスポンス、パワー等が少し上がったような気がするのですけど、そういう効果もあるのでしょうか?

記事No 1957
タイトル Re: オイル
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 山田貞夫
参照先
トロさんこんばんは。山田と申します。
ギヤ比の話はご理解いただけましたか?

それは努力の甲斐あってセッティングが良い感じになったからではないでしょうか?

確かに分離給油だけの時よりは油膜が厚くなるでしょうから
レスポンスや下のトルク感は上がると思います。

でも、基本的にはガソリンよりも燃えにくい物を燃焼室に余分に入れるわけですから
上の伸びは悪くなりませんか?
でも加減速の多い市街地等ではメリットの方が多いかも知れませんね。

当方は完全混合で乗っておりますが、中速域でのトルク感を犠牲にしてでも
やはりオイルは薄いほうが上が気持ち良いです。
そりゃもう、ピストンが抱き付く位のオイル薄目が好きなのです。

ちゃんとした理論は皆さんのレスを待ちましょうか・・(^^;


記事No 1959
タイトル Re: Re: オイル
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 トロ
参照先
山田さんおはようございます。今日から学校は秋休みなのでうれしいです♪2日しかないですけど…
残念ながら、ギヤ比の話は理解できてしまいました(笑)なんとなくですけど(汗)

たしかに上の伸びは悪くなった気がしますね。しかし、鈍感なため言われなきゃ気がつかなかったです(笑)
特にアイドリングが安定しましたね。しばらく乗ると、アクセルオフにするとエンジンが止まるのがなくなりました。
ひょっとして、分離仕様より、混合仕様のほうがいいのですかね?山田さんはどのぐらいの割合で混合してるのですか?

記事No 1960
タイトル Re: Re: Re: オイル
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 山田貞夫
参照先 http://arcangel.cside21.com/bikechat/
トロさんこんばんは。
大雨洪水警報発令中らしい山田と申しますm(..)m

微妙な時期に微妙な日数の休みがあるもんなんですね??
稲刈りにしては遅いし、秋祭りにしては早いし・・(謎

しかしコメントを見ますにピットンリングとか交換されてからどれ位走りましたか?
以前クリアランス過大の腰上組んだ時に混合比25:1にして対策した時の症状に似てるような
似てないような。
60:1→アイドリング不安定、走行後は更に熱でクリアランスが拡がるのか、ストール
25:1→アイドリング安定、走行後もかろうじてアイドリングする。

もちろん今が適切なオイル量で、今までが冷却も潤滑も不足していてアイドリングが安定しない
症状が出ていた、って事もありんすね。おそらく後者でありましょう。

>ひょっとして、分離仕様より、混合仕様のほうがいいのですかね

どうなんでしょうね?
分離はお手軽ですし、混合比間違って焼き付く事も無いし、オイルの子瓶を携行する必要も無いので
こちらのサイトにお邪魔しなかったら一生分離給油でしたね、たぶん。

アタシが焼きつかせた時(KN68cc+チャンバー+薄目のジェット)は60~70:1位でした。
現在は50~60:1(天一68cc+3YK+適切なジェット)です。「~」があるのはキッチリと計量していないからです。
いずれも完全混合仕様、基本的にオイルはヤマハの赤缶。

思いますに保険的な「半混合」にする位ならいっそのことオイルポンプ外して
「混合仕様」にしてレスポンスアップを狙うか。
あるいはポンプ自体を流用或いは改造して吐出量を増やして「分離」にして手間を省くか。
自分ならどちらかにします。
何故完全混合が良いかは過去ログ検索で「混合」とか「混合比」で入れると出るかな?出ないかな?
コンテンツの中の何処かだっけかな?失念しましたm(..)m

なが〜〜。


記事No 1961
タイトル Re: Re: Re: Re: オイル
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 トロ
参照先
山田さんこんばんわ。

私一応高校生なんですよ。こうみえて成績は優秀なんですよ(笑)信号無視で捕まった阿保ですが…
走行距離はもらいものなのでよくわからないんですよ(汗)走行距離はたぶん、1万3千キロ(メーター1回転)ピストンリングはたぶん1回も交換してないと思います。

オイルポンプの調節のしかたがわからないんですよ(汗)それに、今のバランスをくずしたくないのでしばらく今のままで行きたいと思います。
長文失礼しましたm(__)m。

記事No 1962
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: オイル
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 グッピ
参照先
トロさん、こんばんは。

>走行距離はもらいものなのでよくわからないんですよ(汗)走行距離はたぶん、1万3千キロ(メーター1回転)ピストンリングはたぶん1回も交換してないと思います。


この事から何となく理由がわかりました。

分離+混合にした為に油膜が厚くなってシール性(密閉性)が良くなった為に
二次圧縮が上がって調子が良くなったように感じるのです(^^;

ピストンリングから下が黒かったり茶色になってませんか?オイル過剰は
純正マフラーには良くありませんのでピストンリングを交換した方が良いですよ。

分離が良いか混合が良いかはガソリンにオイルを垂らして直ぐに溶けるものか
確かめるとわかりますよ。これがわかっているとアクセル急全開、急全閉に
対してオイル量が適切なのはどちらかわかりますね(^^)

記事No 1963
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: Re: オイル
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 トロ
参照先
グッピさん、おはようございます。

近くの修理屋さんにピストンリングの交換を頼もうとしたら、シリンダーはきれいな円ではなく、ピストンリングによって削れてるから、リングだけを交換するとリングがシリンダーの形に削れるまで圧縮が下がるし、新しいきずもできてしまうからシリンダーも一緒に交換したほうがいいって言われたのですが、本当にそうなのでしょうか?
わかりにくい文になってしまって申し訳ないです。
オイルの件ですけど、ようやく理解できました(^_^;ガソリンにとけやすいオイルを使っていて、アクセルワークがはげしい場合は混合のほうがよい、ということであってますよね(汗)

記事No 1965
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: オイル
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
トロさん、おはようございます〜。

ええと横から失礼しますが、混合と分離でしたら間違い無く混合の方がメリットは大きいですよ。
元々2stエンジンという物は完全な「混合給油」で使う物ですからね。
オイルとガソリンの混合の手間を省くための「分離給油」なんですよ。
(レーサーはもちろんですが、ベスパとか草刈機(笑)は元々混合給油ですし)


以前にも何度か書きましたが、分離給油だと思っているよりもエンジン内に入るオイルの
絶対量は少ないんですよね。
オイルポンプを加工&調整して大量のオイルをマニホールドに流し込んでも、完全にガソリンと
混ざり合っていない生のオイルがエンジン内にドバドバ垂れ流されるだけなんですよ。
これでは効率の良い「潤滑」は行えませんよね?
初めからガソリンとオイルが混ざり合っている「混合ガソリン」が、直接メインジェットより噴き出して
霧吹きの要領で気化される場合の効率とは…比べ物になりません。


…おかしな言い方ですが、本当は「2stに分離給油」という方向性自体がおかしいんですよね。
分離&混合の併用でわずらわしく無いのでしたら、是非オイルポンプギヤを加工して、フリクションロスの
低減&1時圧縮比UP加工を目指した方がメリットは大きいですよ。
(Dio特有だったりしますが…)

ちなみに混合比は…70ccボア程度で10000rpm以下の常用なら40〜50:1、50ccなら60:1位で
OKでしょう。
これは完全混合=良いオイルを使った場合の混合比ですが…


最後にピストンリングの補足をば少々。
そのお近くの修理屋さんのおっしゃる事は、シビアな意味では当たっていますよ。
実質、リングだけの交換では、シリンダーがかなり減っているとあんまり効果は無い物なんですよね。
普通は何千キロも走って初めてリングを交換しますが、その状態では決して圧縮効率は100%には
戻っていないんですよ。
今までヘタっていたリングが少し「マシ」になるので騙されているだけ…とでも言いましょうかね(汗
(あくまでこれは「一般的な認識」ですが)

実質、シリンダーがおいしいクリアランスを保てるのは、フルノーマルで使っていても
約4000〜5000kmが限度でしょうね。
私、ノーマルレースですとリングは300km〜400kmに1回くらいと頻繁に交換しますので、シリンダーの
寿命は3000kmも持たない位ですよ。

「リングの形に合わせてシリンダーが削られる」のは本当ですので、走行距離があまりにも
多い場合は迷わずシリンダーも交換される事をおすすめしますよ。



毎度の長文失礼しました〜(汗

記事No 1966
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: オイル
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 ぜっくす
参照先
>実質、シリンダーがおいしいクリアランスを保てるのは、フルノーマルで使っていても
>約4000〜5000kmが限度でしょうね。
>私、ノーマルレースですとリングは300km〜400kmに1回くらいと頻繁に交換しますので、シリンダーの
>寿命は3000kmも持たない位ですよ。

FPで仕様したDioの腰上(ピストン周り)はやはり300km程度が限界かな?と思いましたよ。
人とは違う異常なマシン作りをするのですが、300km程度でピストン周りは新品にします。
毎回のように腰上をあけて、カーボンやオイル(汚れた)をふき取り組みつけています。
おそらくシリンダも長くは続かないでしょう。勿論クランクベアリングも。

っと話がそれた・・・やるならば、私もシリンダを変えてみたほうがいいと思いますよ。

記事No 1967
タイトル Re: Re: Re: Re: Re:というわけで(駄
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 山田貞夫
参照先 http://arcangel.cside21.com/bikechat/
トロさん皆さんこんばんは〜。

というわけですね。アタシもこのようにして洗脳されて行きました。

>今のバランスをくずしたくないのでしばらく今のままで行きたいと思います。

どうですか。このような消極的な考えでは各巨匠が納得するはずも無いですね?
もはや残された手段は「完全混合ポンプ取っ払い仕様」+腰上フルオーバーホールしかないですねw

がんばって下さいね〜(^^)/

でもね、此処だけの話、某ウエブマスタァは
「G’復活させても街乗りで混合は面倒だから、分離で済ます」
とか言うんですよ〜(ё)


記事No 1968
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: Re:というわけで(駄
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 01:35:46
投稿者 トロ
参照先
皆さんこんばんわ。

>もはや残された手段は「完全混合ポンプ取っ払い仕様」+腰上フルオーバーホールしかないですねw
>
腰上フルオーバーホールはお金が貯まりしだい頼みたいと思います。自分ではやりません(笑)前のってた縦JOG(3CP)の二の舞にしたくないので(汗)
ポンプ取っ払いですか…たまに混合するの忘れてしまうんですよね(・ω・`)
阿呆なこと思いついたのですけど、ポンプからキャブにつなげて分離混合仕様ってできないですか?(笑)

- WebForum -