[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 2147
タイトル ねぎのリーダー様へ 教えて下さい
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 14:02:19
投稿者 義和
参照先
こんばんわ!初めまして、大阪在住の義和と申します。現在、なんちゃってFN使用のJOG ZRで地元レースに参戦していますが、2005年 3月初戦の○ち猪名川一戦目(FN-B)に出ようと思い、1からバイク造りを行っています。今までエンジン腰下を割った事が有りませんので教えて欲しい事が有ります。
クランクケース側トランスミッションのベアリングの外し方を教えて下さい。宜しくです
 

記事No 2163
タイトル Re: ねぎのリーダー様へ 教えて下さい
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 14:02:19
投稿者 山田貞夫
参照先
義和様、こんにちは。
リーダー名指しですが・・
下げてしまったので不肖 山田が上げておきますですm(..)m
リーダーは昨日の競技で無理が祟って筋肉痛、関節痛で寝込んでいるのではないでしょうか。

当方もあのベアリング(向かって左側ですよね?)には大変苦い思い出があります。
自分で落ちるまでケースごとストーブの上に載せるか、パイロットベアリングプーラーを加工した物でないといかんともしがたいです。


うお、このレスを先にしちゃったら、また下がるから他のにコメント出来ないジャン!
つうわけでCDIと工具へのレスは後ほど。

記事No 2165
タイトル Re: 遅くなりましたが
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 14:02:19
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
義和さん、初めまして。
当HP管理人の「ねぎのリーダー」です。
この様な僻地にようこそいらしゃいました〜。


さてさて…ベアリングですか。

コレは…私は山田さんの方法と同じく、基本的にケースを暖めてベアリングを抜いています。
もちろん専用、といいますか汎用のパイロットベアリングプーラーセットがあれば簡単に抜けるのですが、
私はクランクベアリングと同じく、あまりケースに負荷をかけるのは好きではありませんので。

コンロ&ストーブでゆっくり暖めれば、基本的にはスポンと抜ける様になりますよ。
暖めすぎは良くないと思っていますが、冷寒時にプーラーでバキバキ引っこ抜くよりは
かなりケースにやさしいと思いますので。

引っこ抜くためには…コンクリート用のアンカーボルトをべアリングに差し込んでおき、その状態で
ケースを暖め、温まったら差し込んであるアンカーを引けば「ポン」とべアリングごと抜けますね。
これがプーラーなしだと一番手っ取り早い方法だと思いますよ。
ベアリングを入れる場合も、ケースを暖めて入れるのが最善だと私は信じています。


最後に…まるち杯関西の第1戦は猪名川なのですかね?
全国大会にあわせての開催ですか…これは私も1回位は出ておきたいですねぇ(汗
…全国行けるかどうかは分かりませんが(泣


では、お役に立てて頂ければ幸いです。
管理人でした。

- WebForum -