[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 244
タイトル ベルトなんですが
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 プラティー
参照先
ねぎのリーダーさん、皆さんこんにちわ。

なにか削る物がないか探していましたら少し前に使用していたデイトナのベルトが出てきました。
長さを他のベルトと比較しようとよく見ましたら外側に亀裂が入ってまして
芯線のところもプーリー側が剥離しているような状態だったのです。

よくよく考えると最近ベルトの寿命で交換した記憶がないんです。
セッティングの為に交換かチギレルかのどちらかなんです、このベルトもセティングの為交換したので
トータル1000キロぐらいの使用距離だったと思います。

ナラシは20〜40キロぐらい、道路状況と我慢の限界で上下してしまいます(笑
皆様結構チギレますか? 車載アイテムとして予備ベルトは必需品になっております。
ベルトが悪いなら良いのですがプーリー、ドリブン系のバランスが悪い可能性もあるような。
必要以上の負担がシャフトにかかってしまっていたかも?と考えています。

切れていた時はコロコロ換えるのではっきりしませんがデイトナプーリー、デイトナベルト、ジョルノトルクカム、
センスプはノーマルかデイトナ旧3%かキタコです。
車種が書いてないですね、Dio AF28ZXです。

切れる切れないでも結構ですので宜しくお願いします。



記事No 245
タイトル Re: ベルトなんですが
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 山田さだお
参照先
プラティー様こんばんは。
部品が来ないのでピカールでフォーク磨きをしていた山田と申します。

すごいですね、本当に切れる物なのですね!
ワタクシパーツメーカーの煽り文句かと思っていました。

超ハイパワーだから?加減速が多いから?

自分はキタコを千キロ、3WF純正を千キロ程使っていますが、ささくれすら
見当たらない。モチロン例によりまして取り付け即全開です。
キタコから純正に変えたのも、不具合ではなく気分です。

ワシもベルトが千切れる程のマシンに仕上げなくてはいけませんね〜

記事No 247
タイトル Re: Re: ベルトなんですが
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 MR.XYG
参照先
ブラティーさん 山田さん こんばんは

ZRフォークのアウター側にカーボンのカティングシートを貼りたいMR.XYGです。

山田氏と同じく3WF純正ですが未だに切れません。
トータルで250キロしか走っていませんが・・・。
駆動系のカバーの中は真っ黒けっけ(最初から)なのでだんだん痩せてきてるのかな?(掃除しろって?

デイトナはよく切れると聞いた事がありますよ。
やはりおすすめは亀ファックじゃないですか?

記事No 250
タイトル Re: Re: Re: ベルトなんですが
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
プラティーさん、山田さん、MR.XYGさんおはようございます。

ベルトですか〜。これも難しいですね。
私の経験では、ベルトが切れた事はありますね。

若かりし日に、無茶なプーリー加工でキタコのベルトを破壊しました(笑
これは「切れた」訳では無く、「縦に割れた」感じでしたね。
クランクシャフトの引っ張りすぎで、その後クランクも逝ってしまいましたが。
…新車で買ったDioなのに、腰下が1年持ちませんでしたよ(泣

そしてたしかG´だったと思いますが、少し古めの純正ベルトを使って走行した所、
ベルトが粉々に砕けた事もあります…
これは明らかに劣化による物ですね。

ヤマハは今の所、ベルトが切れた事はありませんね。
私が変速比チューンでホンダの様に無茶をしないからかも(笑

通常の使用でしたらまず切れる事は無いと思いますが、メーカーさんのうたい文句である
「ベルトが切れる」というのもあながちウソというわけでもありませんね。
…引っ張り過ぎか劣化のどちらかが絶対的な原因だと思いますが…


プラティーさんのチューン内容の場合ですと、特に切れる原因は無い様にも思えます。
最近のデイトナプーリーがどの位大きいのかは分かりませんが、AF28ZXのノーマルベルトは
ノーマルプーリーに対しては丁度良いサイズですので、かなり長いベルトが必要なのかもしれませんね。
(デイトナは長くなかった記憶がありますが…)

最後に、私はベルトのナラシはほとんど行いませんね。
とりあえず新品を中性洗剤で洗い、乾かした後取り付け、プーリー等と馴染んだと判断したら即全開です。
ちなみにしょっちゅうベルトを洗うと劣化も少ないですよ。

後、パワーがあってもベルトが切れる事はあまり無いと思います。
幅の減り方は尋常ではなくなってきますけどね(笑

解決になっていない長文失礼しました(汗

記事No 253
タイトル ありがとうございます
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 プラティー
参照先
皆様、こんにちわ 返答ありがとうございます。
金サスを黒サスにしたいけど高くて買えないプラティーでございます。

う〜ん皆様切れないようですね、ヤマハは切れにくいのですかな。
とりあえずデイトナベルトと長さが怪しいのかな〜
プーリーの段付きも早かったりするんですよね、やっぱり短いんですかね。

書きこんだら気になりはじめちゃいまして午前中、
仕事抜け出してライブZXベルトに交換してきました。
前にも装着してましたが上は伸びるのですが再加速がお話にならないくらい悪くなり
ノーマルに戻したんですがその時とプーリーも違うので良くなる事を祈りましょう。

>無茶なプーリー加工でキタコのベルトを破壊しました(笑
これは私もやっちゃいました、プーリーとボス加工で切れるとゆうよりやはり破壊ですね。
私の場合、結果的に無茶になりましたが、ただの計算間違いですけどね(笑

>ワタクシパーツメーカーの煽り文句かと思っていました。
>デイトナはよく切れると聞いた事がありますよ。
>「ベルトが切れる」というのもあながちウソというわけでもありませんね。
デイトナで働いていらした方のHPいわくナラシしないと切れやすいそうです。
初期状態はクイツキが悪いらしくそうすると滑る、熱を持つ、劣化しやすくなる、
ヒビはいる、硬くなる、切れるだそうです(笑
国内製造メーカーでしたら品質差はないそうです、不良品は1|1000位らしいです。
ですが皆様ナラシなしで切れない、とゆう事はどおゆう事?(笑

デイトナに限りますがプーリーとベルトは合わせないのもダメだそうです。
デイトナベルトでしたらノーマルプーリー、デイトナプーリー、ノーマルプーリーを
いじってあるのはベリアルでしたっけ?ちょっと忘れましたがその3社だそうです。
私はごちゃごちゃになる時あるからこれか原因は(笑

>とりあえず新品を中性洗剤で洗い、乾かした後取り付け、
これは私もしてます結構使ってるベルトですと体感できますね、あたしでも(笑
ですが前出の方いわく全体脱脂はよくないそうです(笑
プーリー接地面のみ脱脂するのがよいらしいです。

>クランクシャフトの引っ張りすぎで、その後クランクも逝ってしまいましたが。
>…新車で買ったDioなのに、腰下が1年持ちませんでしたよ(泣
これなんですよね一番気になるのは、前に掲示板に書きましたが、
ライブZXベルトに交換すると変な引っ張り感がなくなる感じはしましたのでちょっと心配です。

>解決になっていない長文失礼しました(汗
いえいえとんでもございません、私のほうこそいつも結果のでにくい質問で(笑
書きこんでいただけるだけで、なるほど、そうか、などなど助かっております。

皆様ありがとうございます。

記事No 256
タイトル Re:なるほど〜
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
プラティーさん、おはようございます。
…2ヶ月で3セット目の銀フォークを作成している管理人です(泣


>初期状態はクイツキが悪いらしくそうすると滑る、熱を持つ、劣化しやすくなる、
>ヒビはいる、硬くなる、切れるだそうです(笑

コレ確かに当たってますね。
私、ナラシはほとんどしませんが、最初の「アタリ」だけは慣らしたりしてます(笑
ヤマハ純正等のハズレですと、いきなり全開→プーリーが真っ黒→終了といったコンボが
炸裂しちゃいますんで(爆

・・・私がナラシ無しでもほとんど切れないのは、切れる前にベルト幅が減りすぎるので
使わなくなってしまうからだと思います(笑

プーリーとベルトの相性も確かに存在するとは思うんですよ。
ベルトのコグ部分(台形の所)の角度とフェイス面の角度にも密接な関係がある様ですし。
…理論ではなんとなく分かるのですが、測定不可能なんで気にしておりません(笑

全体脱脂もよろしくないのですね。これは初耳です。
やはり張力の働く外周面は自然の状態変化にまかせろ、といった感じでしょうかね?
個人的にはコシのあるベルトが好きなんで洗っちゃいますが。
(コシがあるとレスポンスが良いので)

余談ですが、昔レースでスタート時のベルトのグリップ力を上げるために、ベルトにコーラを
ぶっかけてる人がいました・・・
…気分の問題だと思いますがね(笑
プーリー面にアロンアルファ塗ってる人もいたような(謎


またまた余談ばかりで失礼しました(汗

記事No 257
タイトル 事後報告であるだ
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 プラティー
参照先
ねぎのリーダーさん、こんにちわ。とりあえずインプレです(笑

なんか嫌な感じなんですが高回転のトルク感がなくなりました。
トルクが細くなったとゆうより普通になった感じですね。
今まで高回転時トルクがヤセル感じがなかったので変だなとは思っていたのですが・・・
余計な負荷をトルクがあるように思ってしまっていたような気がします、シャフトやばいかな〜

出だしも素直になったんですよね、クラッチスプリング換えた時のような出だし状態だったんです。
とゆう事は本来動きださなくてはならない回転数ではベルトが動かず
回転数が必要以上に回ってしまっていたとゆう事ですかね?
いやー駆動系は難しいですね頭の中で動きのシュミレーションしても、あそこがこうなってあっちはこう動くから
こっちはあーなって・・・わけがわからなくなります(笑と馬鹿

>全体脱脂もよろしくないのですね。これは初耳です。
>やはり張力の働く外周面は自然の状態変化にまかせろ、といった感じでしょうかね?
唇が、リップを塗ってがさつかないようにベルトも、しなやかさを持続するために
微妙に何かコーティングしてあるんですかね〜?

>余談ですが、昔レースでスタート時のベルトのグリップ力を上げるために、ベルトにコーラを
>ぶっかけてる人がいました・・・
>…気分の問題だと思いますがね(笑
>プーリー面にアロンアルファ塗ってる人もいたような(謎
いろんな方がいらしゃいますね(笑
昔、全国どこにでもある団体の勇者達がミカジメ払わないパチンコ屋さんに嫌がらせで
玉受け部分に流したそうです、そうすると玉が抵抗で飛ばなくなりその台は使えなくなるそうです。
よってコーラはなんか効きそうな気が(笑

アロンアルファーはダメじゃないかなー
若かりしかろスーパーカー消しゴムがはやったんですけど、ノック式ボールペンのケツで
はじいてどんだけはしるかとゆう中々こった遊びがあったんですけど
その時、各自色々チューン(笑 するんですけどその一つにタイヤ部分にアロンアルファーを塗るんですね。
そうするとすごく走るんですよ、テーブルをプーリー、消しゴムをベルトに変換させて考えると
滑りまくって全然ダメそうな気がします(笑

ちなみにスーパーカー消しゴムブームがまた来た時のために私が考案した必殺チューンをお教えいたしましょう、特別ですよ、ねぎのリーダーさんだから(笑
やり方はいたって簡単シンナー漬けにして乾燥、できあがりです。
そうするとカチンカチンの弾力性ゼロになって最強です(笑
よってベルトもシンナー漬けにしてはダメですねきっと(笑

後半モーレツに話がそれまして失礼いたしました。


記事No 260
タイトル Re: ふむふむ
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
プラティーさん、おはようございます。

インプレ拝見いたしました。
高回転のトルク感が無くなったという事は、お察しの通りベルトの引っ張り具合が
軽減されたためだと思われますね。

前述しました様にAF28ZXベルト(23100-GR1-753でしたか?)は、ライブZXベルトに比べて短く、
その代わりにライブZXよりプーリーボスが1mm弱長くなっており、これによってドリブン側の
プーリー外周側にベルトを移動させているんですよ。
そしてベルトの太さは一緒ですね。

ですのでプーリー側の最大変速量が大きくなった場合はやはり少々長いベルトが無難だと
思いますよ。
0発進でも、物理的にローギヤードになっていると思われますので、スムーズな感じになっている
のでは?と推測します。

ちなみに、AF35ライブZXのノーマル駆動系で、0発進時のベルト位置がドリブン側の一番外側に
ある状態にするには、ノーマルに比べて5〜6mmほど長いベルトが必要なんです。
AF28ZXですともう少し短くてもOKだと思いますよ。


そしてコーラ(笑)ですが…実際には結構効きそうですね。
何かベルトが劣化しそうなのでやりたくありませんが(笑
…アロンアルファはやはり無理でしょうね(爆

スーパーカー消しゴムは参考になりました(笑
小さい頃に持っていた記憶があります。
でもカチカチにコーティングしたら消しゴムでは無くなる様な気がしますが(笑


さて、毎度毎度分かりにくい文章で失礼しました。
では失礼します。

記事No 261
タイトル なるほど
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 プラティー
参照先
ねぎのリーダーさん、こんにちわ

わかりましたです、やはり社外プーリーはベルトをライブ系で合わせた方がよさそうですね。
なのですが、前回装着より上が伸びないんで原因をつきとめなくてわ。
おそらくプーリーだと思われますが。

また変な質問すると思いますがよろしくお願いします、ありがとうございました。

記事No 280
タイトル 迷ったのですが
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 プラティー
参照先
ねぎのリーダーさん、こんにちわ

別に質問立てようか迷ったのですがベルトがらみですのでそのまま質問させて下さい。
今回のベルト交換により変な引っ張り感は無くなったのですが
再加速が非常にだるくなってしまいました。

プーリー交換しましたら上も伸びるようになり、大き目の社外プーリーですが
外側まできっちり移動しきってこの点は満足なのですが再加速がダメダメなんです。
ウェイトローラーとキャブ少々いじったのですが逆に又上が伸びなくなってしまいました(泣

ウェイトローラーとキャブ元に戻したのですが伸び戻らず(謎?
私が思うに高速回転後の再加速が特に悪いので駆動系の熱ダレも原因?
あと出だしは悪くなく高速回転後きっちり回転を落としてしまえば低回転は問題無いです。

タコ付いてないのでわからないですが中速域の加速、再加速が問題です。
高速よりでの再加速はほぼ問題ございません。
問題有り付近の回転域で坂を登りはじめてしまうとこれも結構ひどいです。

社外プーリー、ベルトなど色々からんでしまってると思いますが
とりあえずクラッチスプリング強化で対処しようかと思っております。
マフラー交換時に付けようと思っていましたクラッチスプリングをとりあえず
付けようかと探したのですが見当たらないので質問にいたりました。

説明が長くなりましたがノーマルマフラーに強化クラッチスプリングを取りつけたないので
その辺をお聞きしたいのですがよくノーマルマフラーではデチューンになるとか言いますよね?
実際のところどうなんでしょうか?
フルノーマルではもちろん論外でしょうがよろしくお願いします。
また間違った考えと思われるような所もご指摘お願いします。

計測方法はそうですよねーうろ憶えですがたしかそんな感じだと
捕まってからだいぶたってから知りました。
捕まった時はスクーターではなくご存知かわかりませんがMBXですので
違反だったか違反ではないのか微妙です(笑

まあまあ速かったですよ、いじくりかた適当でしたが単車並走で100は超えましたので。
低速は普通の人乗れませんでしたけど(笑
JMCA最近知ったんですよね前からあったんですかねー。
話それましたがよろしくお願いします。



記事No 283
タイトル Re: 迷ったのですが
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
プラティーさん、こんばんは。

ベルト、難しいですよね・・・
最大変速時のプーリー側ベルト移動量を使い切るには、AF28ZXですとやはり少々長いベルトが
必要だと思うんですよ。
大径プーリーの再加速状態ですと、どうしてもワイドレシオ状態からのキックダウンになってしまいますので、
少々の加速の悪さはやむを得ないですね・・・

そして、現物を見た訳ではありませんので憶測ですが、トルクカムが直線タイプなのに再加速
での変速が遅れる(上り坂の負荷と同意義です)のは、プーリーフェイス面角度&ウェイトローラー
の移動角度とトルクカムの角度が合っていないからなんですよ。
これは社外品プーリーだと結構起きる症状ですので。

プーリー内側のウェイトローラー移動溝が極端に2段階になっているタイプなどは、ノーマルの
トルクカムのキックダウン特性(?)にあわせて作られていますので、トルクカムとのバランスが
悪くなっていることも考えられますね。
(もちろん、ノーマルトルクカム&ハイスピードプーリーでは走れた物では無いと思います)

この場合ですとセンタースプリングの強化も有効だと思います。
ホンダ車でも、直線タイプトルクカム仕様でしたら効果はあると思います。
しかし、「変速している時間が短くなる」のは間違いありませんので、回転を喰われすぎて
「コシのある変速」が行われにくくなってしまい、回転で伸びていく所の最高速がダウンすると思いますが・・・


前置きがメチャクチャ長くなりましたが(汗)、ご質問のクラッチスプリングは「ノーマルでデチューンになる」
というのも間違いではありませんよ。
あまり硬い物を入れてしまうと回転が喰われてしまい、結果的に上が伸びなくなる事はありますね。
しかし変速回転数を超えない限りは、セッティング的にはそれで正常なんですよ。

ノーマルセッティングという物は、「かなり限られた回転数の範囲内でスピードを出す」設計に
なっていますので、少しも無駄な回転を使わない様になっているんです。
ですので、フルノーマル車でもクラッチミート回転を少々上げ、変速回転数に近づけた状態が
理想といえば理想なんです。
「最高速が落ちる」という弊害がある場合でも、それはそのエンジンの限界であって、セッティング的には
そちらの方が良いはずなんです。
(再加速、登坂力の点でも)

私でしたらフルノーマル車でも、一番おいしいトルクを発生する回転数にクラッチミート回転を合わせ、上が伸びないのでしたらそこから変速比チューンを行います。
「エンジン回転数のおいしい所を使う」のがまず大前提だと思いますので。
(ワイドレシオすぎるプーリーは、所詮ムリヤリの最高速UPだと思います)


プラティーさんの仕様も、クラッチスプリングの変更、またはクラッチシューの軽量化は正解だと
思いますよ。
当サイト内の「駆動系の基本」にも書いてありますが、「クラッチミートが再加速に影響する」という
事になりますね。
これってかなり重要事項だと私は思っています。

分かりにくくて申し訳ありません・・・
私的にはこの様な感じではないかと推測しますよ。
参考にして頂ければ幸いです。

記事No 285
タイトル 毎度、毎度ありがとうございます
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 08:07:01
投稿者 プラティー
参照先
ねぎのリーダーさん、こんにちわ 回答ありがとうございます。

>トルクカムが直線タイプなのに再加速での変速が遅れる(上り坂の負荷と同意義です)のは、プーリーフェイス面角度&ウェイトローラーの移動角度とトルクカムの角度が合っていないからなんですよ。これは社外品プーリーだと結構起きる症状ですので。

なるほど3箇所のバランスですかトルクカム交換した時、中間速の落ち込みが、
少し緩和されたぐらいで交換する意味あるのか?と思ってました。
どうやら、バランスくずれっぱなしで乗っていたようですね。

>プーリー内側のウェイトローラー移動溝が極端に2段階になっているタイプなどは、ノーマルの
>トルクカムのキックダウン特性(?)にあわせて作られていますので、トルクカムとのバランスが
>悪くなっていることも考えられますね。
そうですか、あの段にはそんな意味があるんですね。
そうすると二段になってない方がまだマシな可能性がありますね(笑
流用でメリットありそうなのはライブZXかトゥデイぐらいですよね、う〜む。

>この場合ですとセンタースプリングの強化も有効だと思います。
>ホンダ車でも、直線タイプトルクカム仕様でしたら効果はあると思います。
センタースプリングは、D社旧3%、10%新3%、カメファク、キタコと
試して現在キタコで他のは上がちょっと、とゆう感じです。
旧3%も良かったのですが少々重いようなのでキタコにしておりまする。

どうやら駆動系大セティング大会発動ですね(笑
とりあえずノーマルに戻してクラッチスプリングから始めようかと思います。
丸1日セティングに時間がとれれば楽なんですけどねー

>分かりにくくて申し訳ありません・・・
>私的にはこの様な感じではないかと推測しますよ。
>参考にして頂ければ幸いです。
いえいえ自分では理解したと思っています(笑
ねぎのリーダーさんのHPに出会いませんでしたらここまで深く考えないでしょうし、
クラッチスプリングから交換なんて思いもしないと思います。
一般的な改造手順で本当は納得してないのに満足してるふりで終わらしている事でしょう。

大変参考になりました、ありがとうございます。


- WebForum -