[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 2648
タイトル
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 20:39:38
投稿者 yu
参照先
はじめまして。
スクーターレースを始めたいのですが、何のバイクが良いでしょうか?
初心者ですいません・・。

記事No 2649
タイトル Re:
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 20:39:38
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
yuさん、初めまして。
当HP管理人の「ねぎのリーダー」でございます。


ふむふむ…yuさんはスクーターレースを始められるのでしょうか。
まず最初に、どんなレースに出場したいのかを明確に決めてからでも遅くは無いのですが、
レースに向いている車種となると、やはりデータや情報がたくさんあり、なおかつ一番のシェアを誇る
「規制前・JOG-ZR」が良いと思いますよ。

もちろんどの様なレースに参戦するかで仕様は変わって来ますが、基本的にどんなレースでも
ベースがJOG-ZRだと一番無難ですね。

オープン(フル改造)クラスやSS1/32mileだとJOGでなくとも面白いと思いますが、一番一般的な
ノーマルスクータークラスでは、正直JOG-ZRを選んでおかないと後々絶対に後悔する事になると
思います…

なので一応、現在のノーマルスクーターレースの主流であるJOG-ZR系&ライブDio系に絞ってお話を進めますね。


ライブDioZXに乗っている私が言うのもナンですが、JOG-ZRはタマ数も多い上に中古部品の
流通も多く、Dioや他車種に比べると安く始められると言うのがまず最初のメリットですね。

加えてパーツのランニングコストや絶対的性能はJOG系が一番だと思いますし、きちんと車体&
エンジンを作っておけば、不必要なトラブルに悩まされにくいと言う安心感、信頼性がありますね。
(ライブDioZXだとJOGに比べてトラブルも結構多く、性能維持にもお金がかかってしまいます)


そしてJOG系列だと、フロントディスクブレーキの車種であれば91年式のJOG-Zより98年規制前最終型ZRまで
どの年式を選んでも現在でも十分通用する戦闘力があるので、選択の幅も大きいですね。
(ライブDioZXだと、「素」の状態でまともにレースをするには、96年型〜99年型しか選択幅が
ありませんし、スタンダードライブDioやSR等でははっきり言って戦力外です)

他にも色々メリット&デメリットはありますが、一番のメリットは…他に乗っている人がすごく多いので、
情報交換やマシン作成&開発、その他色々な所で困らないといった所でしょうか。
私の様な少数派マシンだと、間違いなく苦しい道になっちゃいますよ?(笑

これは他車種にも言える事ですが、あまり人と違った物に乗っていてはイバラの道しか無い、
と言う事を覚えておかれると良いと思います。


あ、最近は規制後JOGZRエボも増えている様ですが、あれはあれでかなり厳しいと私は思っています。
クラス&レギュレーションにもよりますが、基本的に好き勝手に改造が出来ないレースと言うステージでは、
元々「規制」が入っている車体ではかなりつらい物があるかと…

余談ですが、最近は規制後ZRのためのレギュレーション改善も行われていますね。
しかしDioに対しては、同じく絶対的性能でかなり分が悪いのに救済策はありません(笑



長文失礼しました。
不明瞭なところがあればご指摘下さいね。
管理人でした〜

記事No 2650
タイトル Re: Re:
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 20:39:38
投稿者 yu
参照先
返信有難うございました。
とても参考になります。
規制前・JOG-ZRというのは、中古で購入して、整備をした方が良いと云うことですね。
ノーマルレースに出場したいと考えてます。その為に、どこら辺を整備・メンテナンスを
すれば良いのでしょうか?それと、整備をするにあたっての金銭面はどれほどでしょうか?
大雑把で良いので教えてもらえないでしょうか?
質問ばかりですいません。

記事No 2652
タイトル Re: Re: Re: ある程度ですが
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 20:39:38
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
yuさん、こんばんはです〜。


出場されるクラスはノーマルレースで良かったのですね。
それでしたらやはり中古のJOG-ZRをおすすめしたい所ですよ。

細かな所は「スクーターレース」のコンテンツを参照して頂きたいですが、大雑把にひとつ。
まずJOG-ZRだと…もちろん若者に無茶に乗り回されている可能性が大きいので、色々とメンテナンスは
必要となります(笑

JOGは車体回りは結構劣化が激しいので、最低限試乗してみて、真っ直ぐ走る物を選ぶのが
大前提ですね。
エンジンはどうせ色々パーツを交換しなければ駄目ですし、当たり外れは最初に分かる物では
ありませんから。


つぎにノーマルクラス(FN)仕様へのメンテナンス&マシン作りですが、ZRの場合フロントフォークは
中古車の場合オーバーホールでは無く新品を入れられる事をおすすめします。

JOGのフォークははっきり言って一番壊れやすく調子も悪くなりやすい所なので、最初に
新品にしておかないと「悪くなった」場合の体感が出来なくなってしまいますので。
「まだまだいけるかな?」と思って走っていても、実はガッタガタだった…では何の特にも
なりませんし、上達も阻害される事間違い無しです(汗
これが新品のAssyで左右共13000円前後だったと記憶しています。
(一度新品を買えば定期的なオーバーホールである程度はOKですので)

後はもちろん足廻りですね。
スクーターの場合、中古フルノーマルの劣化したエンジンでも足廻りが完全に負けているので、
適当な値段の社外リヤサス(ZRなら250mm前後)を取り付け、ブレーキもメンテナンスをします。
JOGだとフロントブレーキはノーマルパッドでも十分な制動力があると思いますので、とりあえずは
一般的なメンテナンスのみでもOKです。
(フルード交換やマスターピストン&キャリパーピストンやシールの交換など)

そしてタイヤ交換も必須ですが…JOGの場合ノーマルタイヤでは練習すら難しいと思いますので
最初からハイグリップタイヤを入れてもOKだと思います。
定番ですが、TT91GPでF=3.00&R=3.50サイズをおすすめしますよ。

車体廻りは一度すべてバラし、グリスアップや劣化部品の交換も必要ですね。
保安部品も無理矢理外す必要はありませんが、JOGはバッテリーが外せるので代わりに
バッテリーレスKITを装着して下さい。(自作で十分です)


次にエンジンですが、これはぶっちゃけた話、「自分で性能が足りない」と思わない限りは
駆動系の交換やセッティングは必要無いと思います。
プラグを8〜9番のレーシングプラグに交換し良いオイルを入れておけばそうそう壊れる物では
ありませんから。
(さすがに何万kmも走っているエンジンなら腰上は交換すべきですが…フル交換だと2万円程度ですね)

マニホールドやリードバルブも大事ですね。
JOGの場合中古だとマニホールドは確実にヒビが入っている物が多いので、吸気系のエアクリや
ゴムホース部品等、劣化していそうな物は全て交換が理想ではありますね。
(金額は細かいので割愛します)


CDIは無難にPOSHのアナログをおすすめします。
デジタル制御のCDIは少なくともノーマルクラスの車両には全くメリットがありませんので。
(値段は6800円ですね)

駆動系はネット上にも色々と情報があるので、「定番」の組み合わせを行っておけば問題は
無いはずです。
ただ、FNマシンと言う物は、駆動系のパーツの交換サイクルは一般的なサイクルよりは
はるかに早いので、一度おいしい組み合わせを体感してしまうと、常にお金をかけ続けないと
性能が維持出来ないという最大のデメリットもあります…

これはレースではやむを得ませんが、FNマシンを突き詰めると、性能維持にはとんでもなく
お金がかかる物と言う事なのはご理解下さいね。
(流行の駆動系パーツを純正新品で買うと3万円とかしますしね)

なので…基本的にはCDIの交換とハイグリップタイヤ、社外リヤサスと新品のフォークで
最低限の準備はOKかと思います。
中古相場が違うので一概には言えませんが、車体込みで10万円強もあれば形にはなるかと思いますよ。


とにかく最初の内は性能はどうでも良いので、自分のマシンを「物にする」方向性で色々と
練習&メンテナンスをされる事をおすすめします。
いきなり速いエンジン作るのも悪くは無いのですが、どちらかと言うと私は足廻りやコントロール性に
重点を置くライダーですのでご了承下さいね。
(もちろん最低限のキャブの清掃やギヤオイルの交換は言うまでもない事ですが…)


あ、最後に…
こういったレースと言う物は、開催される箇所によって細かなレギュレーションの違いが
あったりしますので、ご自分で出場されるレース&サーキットの「規則書」を取り寄せ、それに従って
マシン作りをしなければいけません。
規則があってこそ成り立つのがモータースポーツなので、その辺がマシン作りの大前提となりますので
宜しくお願い致しますね。


最近はこの業界も新規に始める方はなかなかおられないので色々と難しいとは思いますが、
ある程度の一線を越えるまで頑張れば、かなり面白くなって来る物なので…
是非頑張って頂きたいですよ〜


またまた長文失礼しました。
分からない所があればまたご質問下さいね。
管理人でした〜

- WebForum -