[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 286
タイトル キャブのオートチョークの作動について
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 03:23:07
投稿者 raika
参照先
 こんばんは。raikaです。
 
 前回は、他愛も無い事を書き込んでしまって申し訳有りません。

 今回も基本的な事について教えていただきたく思い、書き込みます。
前からディオの始動状態が悪いのは言っていましたが、ようやく時間が少し出来たので
キャブやプラグなどを見てみました。
 プラグはかぶった状態でベトベトでした。エアクリーナーボックスを外すとキャブの
入口がガソリンで湿っていました。
 オートチョークに直接バッテリー電圧を掛けるとしばらく経って本体が暖かくなり、
シャフトが伸びてきました。しかしすぐには縮む事がなかったです。温度が下がると
縮むのかと思い、取り敢えずはそのままにしています。
 チョークの作動点検などはこれでよいのでしょうか? 現在も掛かってはいないので
まだ完全に原因は掴めていませんが、今は燃料が濃いと言う感じでとらえています。
 もう一つ、二次空気と言うのはエアクリボックスからキャブまでの間でエアを
吸っていると考えてよろしいのでしょうか? 繋がっているゴムホース?の亀裂は
見ているのですが、、、。
 今回は時間が無かったので処理は全然していないのですが、バッテリー充電では
掛かりませんでした。 それとキックペダルは完全に戻ってこないのでパーツを
手に入れる予定です。
 いつも質問ばかりになって、申し訳有りませんがお願いします。

記事No 287
タイトル Re: キャブのオートチョークの作動について
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 03:23:07
投稿者 山田貞夫
参照先
こんばんはー。
ギヤ周りのベアリングを外すので疲労困憊してしまった山田と申します。

メーカー違うので怪しいけど、チョークは冷間時働きますでしょ?
ですので放置しておいても針が戻るのかなぁ?暖まらないと戻らん気もします。

ヤマハのTKキャブですと、冷間時にスタータ通路に息を吹き込む事で
大方わかるのですが、ホンダはどうなんじゃろ?
とりあえず冷間時に通電して動く(動いて良いのか悪いのかはわかりませんが)なら
正常かも知れないですね。

また、キャブやプラグが濡れているのは既にプラグが失火しているのに
キックを繰り返したせいだとも思えます。エアクリーナーエレメントが
清浄に保たれているのであれば、混合気が濃いわけでは無いと思います。

>今回は時間が無かったので処理は全然していないのですが

それでは今までと同じですので症状は変わらない可能性が大ですよね?
プラグは良品に交換なされました?キックして火花飛びました?

オートチョークは正常だと仮定しまして、先ずは前回も書きましたが
キャブを取り外して、フロートチャンバーを外し、穴という穴にキャブクリーナーか
ブレーキクリーナー、またはエアを吹いて通路の確保。
フロートとバルブを外し、そこも洗浄。バルブの段付き磨耗の有無の確認。
油面のチェックもしたいですが、正規の寸法を知りませんし、少々の狂いなら
「かからない」って事は無いので今回はパス。

壊れるほどキックしてしまったならば、チョークが効いた状態での濃い混合気
というかガソリンがクランクに溜まってしまっている可能性もありますので
プラグ外した状態でクランキングしてプラグ穴から汁が出ないか確認。
汁が出るならセルも壊れよと言わんばかりに出なくなるまで果てしなく回す。
可能ならプラグ穴が下に向くようにしたいですが、現実的ではありませんね。

すべて良ければプラグを良品(早い話が新品)に交換して、いざ始動。
普通にセル回してかからなかったらプラグの状態を見る。
濡れていたら再度良品に交換し、アクセル全開で再挑戦。
圧縮は最低限確保されていると仮定して話をすすめています。

修理屋さんでしたらコンプレッションゲージありますよね?
スパークテスターや、プラグテスター&クリーナーも。

二次エアに関してはそれもそうなのですかなー?
でも自分が重視するのはキャブからリードバルブ間(負圧がかかる区間)ですね。
とりあえず亀裂を塞ぐなら、隙間充填タイプの瞬間接着剤やコーキング等があります。

まあ・・・リーダーのPCが治るまでの間の気休めにでもお読み下さいm(__)m

記事No 288
タイトル Re: Re: キャブのオートチョークの作動について
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 03:23:07
投稿者 raika
参照先
 こんばんは。 raikaです。
 
 前回に続き、回答ありがとうございます。ねぎのリーダーさんはCPが使えない
状態だったのですね。知りませんでした。
 
 本当に何にもしていないに等しいので質問するのも嫌だったのですが、疑問に思ったので
思わずしてしまいました。
 自分で言うのもなんですが、おっしゃるとおり何も変わってないと思います。(苦笑)
山田さんが書いてくれているように、基本の空気と火と燃料を一つずつ調べていかないと
ダメですね。
 二次空気の件、やっと理解しました。使った事の無い言葉でしたが、少し恥ずかしくて
他所では聞けませんでした。(笑)
それとプラグとキャブの濡れているのは、やはりそうですよね。 自分でもそうだと
思っていたのですが、、、、。 
 自社の車のエンジン不動は割とすぐに解かるのですが、スクーターになると
本当に恥ずかしい限りです。
 時間を作って次の水曜日にもう少し突っ込んで、作業をしたいと思います。
時間が掛かっても直すつもりですので、途中経過を色々とご報告するつもりです。
 それでは重ね重ね、ありがとうございました。

 

記事No 289
タイトル Re: Re: Re: キャブのオートチョークの作動について
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 03:23:07
投稿者 プラティー
参照先
raikaさん、こんにちわ

プラティーでございます、ねぎのリーダーさんのPCなおるまでコラム程度に見てください(笑

>しかしすぐには縮む事がなかったです。温度が下がると
>縮むのかと思い、取り敢えずはそのままにしています。
電圧かけるとシャフトが伸びるのでしたらとりあえず正常と思われます。
動き的には冷感時シャフト縮んだ状態、暖まるとシャフトが伸びて混合気を遮断するだったと思います。
シャフトが動かないのでしたら濃い状態、薄い状態で壊れている可能性、大ですが、
エンジン始動時に関してはクリアーでしょうかね。

> もう一つ、二次空気と言うのはエアクリボックスからキャブまでの間でエアを
>吸っていると考えてよろしいのでしょうか? 繋がっているゴムホース?の亀裂は
>見ているのですが、、、。
これは私の書き方が悪かったですかね、この場所が多いとゆうことです。
初期Dioなどは古いのもありますがエアクリBOXはずすの結構硬かったりして
しらずしらず亀裂が入っていたりしてしまいます。
私は一度このゴムがモゲかかった事があります、すでに前回外した時には亀裂入っていたんでしょうね。
山田さんもおっしゃっていらしゃいますがリードバルブまで考えた方がいいと思います。
Dioの場合あとキャブとインマニ間のインシュレーター部分とかですかね。

キャブ掃除もやはりちゃんとばらした方が良いです。
横着したら、ちゃんと通ってなかった時ありました、私も部品全部とって穴とゆう穴をパーツクリーナーで吹いて、通るか確認してます。

あとですね、ふと思ったのですが、仮に嫌な奴がいたとします。
私が嫌がらせをするとしたらマフラーにわからないように詰め物します(笑
ZXマフラーに交換されてますよね?新品か中古かわかりませんがつまっている可能性もあるかなと。
全部チェックしてなおかつダメならマフラーわざと排気漏れ状態にしてエンジンかかるようでしたらマフラーが詰まってますですね。

やはり一個ずつ潰していくしかないですよね。
以上、昼のコラムでした。

記事No 292
タイトル Re: キャブのオートチョークの作動について
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 03:23:07
投稿者 山田貞夫
参照先
恐ろしいいたづらをするプラティーさん、こんばんは。

マフラー!めっちゃありえますね!
フランジ緩めるだけで良いから、先にチェックですね〜。

ンガング


記事No 298
タイトル Re: 遅くなりましたが…
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 03:23:07
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
raikaさん、こんばんは。
…やっとPCが復旧致しました(泣

さて、オートチョークなのですが、作動自体は山田さん&プラティーさんがおっしゃられて
います様に、チョークの針がキーONで伸び、OFFで縮んでくれば正常です。
縮む時は、チョーク自体の発熱体が冷えないと針が戻りませんので、いきなり戻るものでは
無いのでそれでOKですね。

根本的なトラブルの原因としましては、やはり「点火、圧縮、混合気」のどこかに不具合が
あるはずなんですよ。
一般的なポイントを点検しても調子が戻らないのであれば、その車種特有のトラブルを疑ってみる
必要も出てくるのですが…

最後に、二次エアを吸う等で混合気が薄くてかかりにくい場合、エアクリーナー入り口に
指を突っ込みセル&キックという方法もあります。
これでかかりやすくなるのでしたら、間違いなく薄いセッティングのはずですね。
(チョークを殺しているレース用スクーターではこの様にし始動させます)

エンジン始動のトラブルは分かりにくい所がありますが、気長に頑張って下さいね。
では失礼します。

記事No 301
タイトル 皆さんありがとうございます。
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 03:23:07
投稿者 raika
参照先
 こんばんは。raikaです。
 
 ねぎのリーダーさん、PCの方はご苦労様でした。

 皆さんの優しいお言葉、とても嬉しいです。
ただ休みの日の昼間に時間が取れませんでしたので、マンションのポーチに
あれからず〜〜〜っと置きっぱなしです。(泣) 
 今は自転車での通勤が1週間位続いています。天気が良くて気持ちがいいのが
救いですが、、、。

 マフラーの事は考えていませんでした。 中古で手に入れて最初の方は
始動には問題が無かったはずなので、気にしませんでした。
もしかしたら天然のいたずら状態? になっているかも知れませんね。(笑)
それとも本当に少しづつやられていったのかも、、、。
 再来週の休みは用事も無いのに3連休になってしまったので、その期間に
子供に邪魔されないように頑張ってみます。(笑)

 すいませんが、もう一つ教えていただけませんか?
今、クランクケースカバーをオークションで入札する予定なのですが
年式によって違うような記憶があるのですがどうでしたでしょうか?
出品者は同じだと思うと言っていましたが、、、。
 本当はパーツリストも手に入れなくてはいけないのですが、落札までには
間に合いそうに無いので、よろしくお願いします。
 

記事No 303
タイトル Re: ケースカバーですが
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 03:23:07
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
raikaさん、おはようございます。

自転車通勤ご苦労様です。あせらずじっくりと取り組んでくださいね。
あせると又トラブル再発という事にもなりかねませんので…

さて、クランクケースカバーですが、これは規制前前期(94〜96年式)と規制前後期(97〜)で
別物になっていますよ。
規制後モデルについても規制前後期型と同じ様ですね。
これはきちんと年式&フレームNoを確かめられた方が良いと思いますよ。

ちなみに新品のケースカバーは1万円ですんで…(汗
安値での落札、祈っておりますです。

記事No 305
タイトル Re: Re: ケースカバーですが
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 03:23:07
投稿者 プラティー
参照先
raikaさん、こんにちわ
ねぎのリーダーさんがおっしゃるとおり、じっくりいきませんと
私の様になりますぞ修理、オークションともに(笑

私のパーツリストですと名称が違いますが金額はほぼ一緒パーツ番号違いが3種類あります。

以前ケース研磨の為手持ちのAF27、ゴムみたいのAF18で取付けた時、雨が入りました(笑
ガタ的なものは全然でていなく入りそうもないですが入りました。
ゴムみたいのAF28にしてみても微妙に入ってるような入ってないような・・・

現在は両方AF28ですので問題ありません、スーパーDio系はケースがニ分割ですので
重なるあたりのクリアランスが違うのか? 取付けた感じは問題無いんですけどねー
ライブは一体型ですのでその部分の問題はなさそうですがやはり念の為調べた方が良さげです。
水が入らない為にも(笑

縦、横で違うと思いますが参考に


- WebForum -