[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 2942
タイトル サーキットランについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 16:01:22
投稿者 コロコロボーイズ リーダー
参照先
ねぎのリーダーさん、おはようございます。

久々にサーキットへ行ってきました。ようやく太郎が復活したので。。。

今回がオクムラサスの初走行になる太郎を見ていましたが、明らかに安定していました!
私、純サスに限界を感じました・・・(T_T)

それと前後90/90にも限界感じましたよ・・・

入れれるだけインに体重をかけないと、即アウトに膨らんで行くのでアクセルを開けにくい感じです。アクセルを開けると、さらに膨らむので・・・感覚的にはフロントが膨らむ感じがします。

おもいっきし身体をインに入れて膨らむのに耐えながら、立ち上がりでアクセルをワイドオープンしますと、リアタイヤが「ぐにょ」とした感触の後、真横にポォンと跳ねます・・・毎回では無いですけど。

減速をしっかりして曲がればクルっと曲がりますが、今度は全然加速しません・・・

↑の感覚は正常でしょうか?それとも下手くそなだけ??

ねぎのリーダーさんは、どう感じますか?

それとサスなんですが、太郎を見て純サスが嫌いになりましたね。
なにかオススメ品ありますか?参考にしたいです!!

あとブレーキホースも銘柄によって差があるものなんですか?

是非教えてください。




記事No 2950
タイトル Re: サーキットランについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 16:01:22
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
コロコロボーイズ リーダーさん、お久しぶりでございます〜


HPの方のレポート拝見しましたよ。
…どうやら太郎さんがやってしまったご様子で(汗
速い復帰を祈っておりますよ。


さてさて本題ですが。

>入れれるだけインに体重をかけないと、即アウトに膨らんで行くのでアクセルを開けにくい感じ

これは…前後ともタイヤが90/90だともうやむを得ないかと思います(泣
元々ライブDioは全然全くこれぽっちも「曲がる」車体では無いので、かなり人間と足廻りの
バランスで補正をしてやらねばなりません。

フロントが膨らむのは、タイヤサイズが90/90、フォークオイルが70cc、なおかつリヤサスが低く
減衰の無いノーマルと言う事で…
バランス的にはかなりフロントが上がっていると言う事になります。

この辺は決してコロコロボーイズ リーダーさんのウデの問題では無く、車体バランスに
よる所が大きいと思いますよ。

とりあえず、フロントタイヤは3.00への変更、フォークオイルも純正値か量を少なく、(私10番を60ccです)、
なおかつリヤサスは…頑張って変更するしか無いですね。


少し厳しい物言いになるかもしれませんが、ある程度車体構成が決まってしまっている「レーシング」な世界では、
最低限そこまでのマシン作りを行っておかないと、いくら練習しても思ったように上手には
ならない物なんです。

パーツに頼る、といった意味合いではありませんが、元々車体バランスの悪すぎるライブDioだと、
余計にそのあたりをきちんとしておかないと、JOGのフォーク&車体の様に「良い方向に誤魔化せる」物では無いので…



>おもいっきし身体をインに入れて膨らむのに耐えながら、立ち上がりでアクセルをワイドオープンしますと、リアタイヤが「ぐにょ」とした感触の後、真横にポォンと跳ねます

こちらもこれで充分普通かと思いますよ(汗
少なくとも…ハイグリップタイヤ+ノーマルリヤショックでは、サスの性能がタイヤに対して
負けすぎていて、タイヤ本来の性能すら発揮していませんからね。
(リヤサスはJOGよりはマシですけど…)


リヤサスについての個人的なおすすめは…ライブDioにはやはりオクムラでしょうかね。
もちろん当HP推奨の加工を施せば、なかなかの性能を発揮しますし、体重が重めの人乗っても
十分仕事をしてくれますね。
(あ、HP拝見した所によると太郎さんはバネのイニシャル3段目みたいですが、多分硬すぎですよ)

これは他の安価なリヤサスを買う位なら、踏ん張ってオクムラを買うのが一番良いです。
といいますかレーシングユースなら他がおすすめ出来ません(笑
(QJ-1とか言いたいですがDio用ありませんしね)


後、リヤサスの全長も考慮すべきですよね。
オクムラだとDio用は305mm設定ですが、レーシングユースなら、235mm+90mmヒップアップで325mmとか、
275mm+60mmヒップアップで335mmとかが定番サイズですね。

これは、ノーマルに毛が生えた305mm程度のリヤの車高では、サーキットランにおいては
全く持って旋回力が稼げないからなんです。
意外と知られていないかもしれませんが、3.00&3.50のタイヤでも、リヤサスが305mm程度だと
JOGに比べて旋回性能ではまだまだはるかに劣っているのがライブDioというマシンなんですよ…


最後にブレーキホースですが、基本はやはりアールズの物でしょうかね。
昔は確かグッドリッチの物が内径が細く、シビアなタッチになって困った記憶もあるんですが、
最近は統一化されている様です。

昔、メーカー不明のメッシュホースを使ったら、内径が異常に狭くて、全くコントロール出来ない
ブレーキになった事がありましたよ(笑
外側にきちんとメッシュコートがされていれば、内径の太さによってしかタッチの違いは無いでしょうね。

そしてライブのマスター&キャリパーは、いくらO/Hしてもタッチが改善されないという事も多々あるので、
そんな時には新品交換するしか無いというのも泣き所です…
原因は未だに分からないですが、この辺もJOGに比べてお金がかかってしまう所ですよね(泣


毎度毎度長くなりましたが、参考にして下さいね。
管理人でした〜

記事No 2953
タイトル Re: Re: サーキットランについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 16:01:22
投稿者 コロコロボーイズ リーダー
参照先
ねぎのリーダーさん、こんばんは。

いつもながら丁寧かつ長文ありがとうございます。感謝感謝です。

私の感覚が正常だと分かって安心しました(汗)
今の状態で、どこまで行けるか!?と思い走って来ましたが、どうも壁に辿りついた感じでライテク?マシン?と悩んでいました。

タイヤは非常に交換したいですけど、まだ使えるので使います・・・もったいないですから・・・・(泣)本音は300 350を体感したくてウズウズですけど。

サスは交換したいと思います。ライブならオクムラのみと言った感じみたいですね・・・どの程度変化あるのかは未知数ですけど、あの永遠のフワフワ感が解消されれば9090でも、もうちょい踏ん張れるかと現在感じますから。

質問ですがヒップアップって、FN規定には問題無いのですか?

私はヒップアップはダメだと思っていて、サス交換を自粛していたのもあるんです。
ノーマルより長いのが欲しくても、私が知る限りでは無かったので躊躇っていました。
感覚では330ぐらい欲しいです。

ヒップアップOKなら、即交換しますよ!!

やはりホースもメーカーで全然違うのですね。私・太郎とも両方メッシュ(メーカーは違います)ですけど、全然タッチ感が違うのには凹みましたよ・・・

ほんと毎回勉強になりますよ。

それでは失礼しますね。


記事No 2954
タイトル Re: Re: サーキットランについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 16:01:22
投稿者 山田貞夫
参照先
コロコロボーイズリーダーさん、リーダーこんばんは。
PCに噛り付いて明日の台の選定に余念の無い山田と申しますm(..)m

もう十分にご理解いただけたかと思うのですが、

>少し厳しい物言いになるかもしれませんが、ある程度車体構成が決まってしまっている
>「レーシング」な世界では、最低限そこまでのマシン作りを行っておかないと、
>いくら練習しても思ったように上手にはならない物なんです。

アタシは大昔4輪なのですがこれは本当ですよ!
「まだ慣れてないからこの部品はもったいない」「まだレースに出ないからこれはこんなもんでいい」
と、色々理由を付けてやってましたが、これは間違いでした。

最低限明るみに出ている部品だけでも同じ土俵に上がった状態で練習する事をお勧めしますよ!
それも先ずダンパー、それからタイヤサイズのように一個づつじゃなくて一気に交換して
後はひたすらそれで練習した方が効率が良いと思います。

練習時間がもったいないですよ?
アタシは昔あんまりシフトアップポイントの話とかが食い違うから、一度ショップの車を借りたんです。
そらもう衝撃を受けましたもの。
「今まで練習したブレーキのポイントやライン取りはなんだったの??」と。
マンガとか小説とかですと
「うおぉ!ほぼノーマルのあのマシンでこのタイム!!!この部品を投入したら一体どうなるんだ!」ってのもアリですが、現実問題としまして普通の乗り手ですと先ずは最低限のレベルの車両は必要かな、と。

経済的な事情も人それぞれあるでしょうが、がんばって良いマシンをこしらえて下さいね!
全国区でも希少なライブの先生がいるんですから。
普通なかなかこのような公の掲示板で外から見て解らないフォークオイルの番手や量ってなかなか書いてもらえないですよ〜?
いやそうでもないか?いやいや、密かにすごいと思う。

応援しておりますよ(^^)/

------------------以下「記事の編集」作戦
と!思ったら!!
同時刻に既にリーダーのレスに返信されていましたね(^^;
消そうか、と思ったけどせっかく書いたからこのまま〜。

ついでに書きますとマルチ杯でもヒップアップは規定に反しません。
皆さん超ケツ上げマシンに乗ってらっさいます。
ローカルルールでダメ!って所もあるかも知れませんけど。

記事No 2955
タイトル Re: Re: Re: サーキットランについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 16:01:22
投稿者 太郎
参照先
割り込み失礼致しますm(..)m
前回ハイサイドで綺麗に吹っ飛んだコロコロボーイズ所属の太郎です(爆)
軽いスリップ後、後輪が食いついて吹っ飛んだのもオクムラのおかげですかね?(笑
あ、ご挨拶遅れましてすいません。
ねぎのリーダー様、お久しぶりです。山田様は初めましてですね。
以後宜しくお願い致しますm(..)m

…とまぁサーキット行ったわけなんですが。
さすがにねぎのリーダーさん。バネのイニシャル3段目に気づくとは(核爆)
見るところが違いますね。(ってかまぁモロ見えてるけど…)

オクムラ初だったんでノーマル3段目はどんなもんなのかなと、ポン付けでその性能を知りたかったんですね。確かにおっしゃるとおり硬いです。
走行前の整備の段階でシートに体重をかけたり抜いたりとサスの慣らし?の段階でもうオクムラの硬さには驚きましたけど。

とまぁ山田さんもおっしゃってますが、やはり最低限それなりのマシンを作らないと練習が無駄になるんですね。太郎号も薄々それを感じて一気にポン付けしましたが…
なんせライテクが追い付かない状態に…(ヘタレ)

頑張って練習あるのみですね。
コロコロボーイズリーダーさん。暇がとれたらお互い頑張りましょう。

記事No 2956
タイトル Re: サーキットランについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 16:01:22
投稿者 ふく
参照先
>コロコロボーイズの方々
初めまして。「まだ動いてたんだ?」と言われるライブディオに乗ってる ふくと申します。

自分はD社の310mmのサスですが、それでもかなり良くなりましたよ。
リヤの車高や、キャスタとかも曲がる方向になったのですが、
個人的には伸びの減衰が利いて、ブレーキングでの前のめりがかなり解消されました。
いくらフロントサスを強化しても、リヤサスがスッカスカだと伸びまくりで上手く曲がれませんでした。

オクムラサス・・・。
欲しいのは山々ですが、全長調整できるヤツで流用できそうなモノを目論んでたり・・・。

記事No 2958
タイトル Re: Re: サーキットランについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 16:01:22
投稿者 コロコロボーイズ リーダー
参照先
こんばんは。コロコロボーイズ・リーダーです。

ねぎのリーダーさん。
PCに噛り付いて明日の台の選定に余念の無い山田さん。
「まだ動いてたんだ?」と言われるライブディオに乗ってる ふくさん。
それと身内の太郎さん。

みなさん、色々な返事ありがとうございます。さらに感謝感謝です。

ヒップアップが使っていいとわかってリアサス変更に備え、早速フロントフォークを70→60ccに変更しました。だいぶ柔らかくなりました、これでリアが決まれば倒し込みが楽になりそうだと思っていますよ。出来れば、ブレーキホースも変更したいと思っています。

次回はサスとホースの違いによる変化を体感して来たいと思っています!!

山田さん、長文ありがとうございます。山田さんの言うように、一気に変更して走った方が合理的で無駄がないので、その分を走りにまわせるのはイイですね。でも現在初心者の私には、勉強も兼ねてのパーツ一つ一つの違いを体感したいと思ってもいます。ほぼノーマルに近いマシンの感覚は把握できたと感じているので、次回はサスの働きを感じてこようと思います。

ふくさん、返事ありがとうございます。・伸びの減衰が利いて、ブレーキングでの前のめりがかなり解消されました。いくらフロントサスを強化しても、リヤサスがスッカスカだと伸びまくりで上手く曲がれませんでした。←ふくさん、この表現よくわかります。私も、この状態と似ていますから・・・サス変更でかなり良くなるみたいですね。次回が楽しみな私ですよ(^^♪

ねぎのリーダーさんの情報公開には、ほんとお世話になっています。
もしこのサイトがなかったら、チーム一同ここまで気合入れてなかったかもしれません。
今後もライブ乗りの先輩として応援していますから。

みなさんの返事を拝見して私の想像よりもコロコロボーイズが応援されていると感じて、ますます気合入れていますので、今後もよろしくお願いしますね。

それでは、失礼します。





記事No 2962
タイトル Re: Re: Re: サーキットランについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 16:01:22
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
コロコロボーイズリーダーさん、こんばんはです〜


ええと今回は、山田さんがおいしい所をかっさらっていかれておりますので、私からは特に
何も無いですが(笑

以下は駄文なので、あまり深く考えずにどうぞ(汗


…最近、HPの方で活動記録を拝見していると、走行回数のワリに転倒が目立っていると思いましたので、
これはマシンの限界なのかな?と思い、意見をば述べさせて頂きました。

確かに練習も大事なんですが、「マシンが自分のウデについて来ていない」と思う位、ある意味傲慢な
姿勢も必要な時があるんですよね。


私も最近、当チーム員を鍛えている(笑)のですが、やはり皆、ある一定以上のライディングLVに達すると、
それ以上は伸び悩む物なんです。

それを「初心者だから練習が足りない」と思うのももちろん大事ですが、マシンの限界が低すぎて、
それに上達を妨げられている場合も、可能性としては十二分にあるんですね。

逆に、ある程度経験の無いうちは、「マシンが限界なのか自分が下手なのか」を、自分で判断するのは
とても難しいです。
そこまでのLVに達するまでは、マシンに頼るのもなんら悪い事ではない、と私は思っていますよ。



ここで私のパターンをひとつ。

私、基本的にあんまりやたらめったら練習するタイプじゃないんです(汗
サーキットに「走りに行く」のは結構行きますが…
マシンは常に完璧に仕上げ、なおかつ人間が「乗れている」時じゃないと「タイム」を限界まで詰める
走りはやらないんですよ。

マシン、いや私の場合は足廻り等でどこか一つでも納得が行かないと自由自在に操れないヘタレなので、
走りにくいと感じたセットでは無理をして転倒するのを極度に嫌うんです。
(転倒してケガや破損が起こってしまうと、次回に繋がりませんしお金も無駄にかかってしまいます)

…私の戦績を見て頂ければお分かりかと思いますが、私そんなに上手くないです。
15年近くスクーターで攻めて来て、まるち杯のビギナークラスがやっと、ですからね。

結果、上手くなるのには普通の人の倍近い時間がかかっていると思いますが、「安定性」と
「色々な性能の体感力」は自分で充分に納得出来るライダーに育つ事が出来たと思っていますね。



私、サーキットと言うステージでは、速くなることばかりに気を奪われて、がむしゃらに
練習しても色々な要因で上達が妨げられ、そこで挫折していった人間もたくさん見て来ているんです。

なので、そういった面から見ても、少しでも転倒率を下げる為のマシンチューン&セット、という物が、
コロコロボーイズリーダーさん&太郎さんの必要としている所なのだと私は思いました。

前述しましたが、Dioは本当に「誤魔化し」が効かないので、車体の全てを完調に保つのはとても難しいです。

しかし最低限のLVまでマシンを仕上げていれば、あとはいくら壊しても「元に戻せば」良いだけなので、
それほど苦労は無くなってくる物なんですよ。


昔、私がリーダーとして身内に色々と教えていた頃、最初から高価なパーツを取り付けるのは
「分不相応だ」と言う人もいました。
(いっぺんに全部完成させろ、という意味ではありませんが)
しかし、最初のその一線さえ超えてしまえば、本当に面白くなってくるのがサーキットランという物なんですよね。

実際私でも、レースで勝つ為だけに走っているのでは無いです。
スクーターで走るのが楽しいから走っているんですよ。

そういった、ある意味「楽な」スタンスには賛否両論あると思いますが、私はその「楽しさ」が
無くなってしまったら元も子も無いと思いますのでね…
(現在の様に競技人口が少ないと、競技そのもの&競技人口を維持するためにはやむを得ない場合もありますが)



うーむ調子に乗ってすごい恥ずかしい事を書いてしまった様な気がしますが(汗
熱で頭がやられてるのかな…
しかしせっかくなので放置プレイで誤魔化しま(以下略


あ、最後に…

>コロコロボーイズ リーダーさん
リヤショックの規定では、上下の取り付け部分の加工さえ行わなければ、追加ステ等は
「ショックの一部」としてレギュレーションでOKですので、ヒップアップでも強固に取り付けられていれば
まるち杯でも何も問題はありませんよ。

>太郎さん
お久しぶりでございます〜
転倒された様子ですが…これにめげず楽しんで下さいね。
人間、人間ですからコケる時だってありますよ(汗
せっかく…普通に生活していたのではまず体験できない素敵な世界にトリップされているのですから
楽しまなければ損ですよ。
あ、リヤショックは、体重が60kg台でしたら最弱か2段目、伸び側減衰は1回転戻し、程度が
バランスが良いと分析してます>オクムラ

ちなみに私、ハンドルが曲がってもパイプ突っ込んで気合で曲げなおします(爆
…ストックはヤフオクでこまめに探してますけどね(笑

>ふくさん
定番タイヤサイズだと、リヤサスは310mm程度が無難で良いと思いますよ。
街乗り&攻め前提だと、330mmもあるとさすがに危ないと私も思いますので(汗
人間が前に滑っちゃいますしね。

>山田さん
うーんやはりマンガの様に行かないのが現実ですね(笑
すんごいマシンに乗ってしまうと…今までの自分は何だったのかと思うのは良く分かりますよ。
しかしそれも吸収しないと自分のLVは上がりませんから…ジレンマですねコレ(笑

…個人的には「メカ○ック」の風見みたいな両刀使いが好みなんですけど…さすがに贅沢(以下略

記事No 2977
タイトル Re: Re: Re: Re: サーキットランについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 16:01:22
投稿者 コロコロボーイズ リーダー
参照先
ねぎのリーダーさん、こんばんわ。

>私も最近、当チーム員を鍛えている(笑)←私もチーム員に入りたい気分ですよ(>_一度、ねぎのリーダー号に乗ってみたいものです。最高級を味わってみたいです!!

>転倒してケガや破損が起こってしまうと、次回に繋がりませんしお金も無駄にかかってしまいます。←まさにその通りです。このパターン多いので・・・

もう、私は純正卒業していいみたいですね(^u^)次回の走行は、サスペンションとブレーキに進化を施して挑みます!!

毎度長文感謝しています。有難うございました。

- WebForum -