[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 3046
タイトル 圧縮について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 23:04:13
投稿者 よしけん
参照先
はじめまして、よしけんと申します
圧縮についてお聞きしたいのですが、みなさんはどの位に設定していますか?
自分は11キロです、それ以下ではパンチに欠け、以上ではデトネが出ます
以前「8キロでも、フロントめくれるよ」というのを聞いた事があったので、駆動やらキャブやらセッティングしてみましたが、どうもいまいちで...
マシンはアプリオ+アクシス(96cc)ノーマル加工マフラー、ノーマルキャブ、ノーマル加工駆動系です
みなさんのご意見お待ちしております

記事No 3049
タイトル Re: 圧縮について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 23:04:13
投稿者 山田貞夫
参照先
よしけんさんはじめまして。
山田と申します。

先ず、コンプレッションゲージなのですが結構個体差があるようです。
と、言いましてもアタクシは一つしか持っていませんので受け売りでございます。

現状の圧縮でパンチもあり、ピストンに穴もあかないのであればそれはそれで
オッケーなのではないでしょうか。

アタクシ54ミリは1km位走っただけであまりにも芋だったので(ポン付けで知識もない為)
やめてしまったのでなんとも言えないのですが(恥
発熱も多く、未加工では回ろうとしてくれないので好みでは無かったのです。
確かに下のトルクはありましたね。排気量増えたんだから当たり前ですが。
駆動系を発進方向に振れば容易にパワーリフトは出来そうな感じではありました。

他の方が8キロの圧縮だったと言う事ですが、これまた全く同じポート位置なのでしょうか?
タイミングを加工されていたり、ベースガスケットの厚みでも圧縮って変わりますよね?
更に体重とかでも容易にリフトするのかどうか変わりますし、実はリヤサスのイニシャルが最弱でフロント荷重が抜け易いとか、気がついたらフロントタイヤとリヤタイヤのサイズが逆だったとか。

また、駆動系をセッティングされたと言う事ですがどのような変更、加工を試されたのでしょうか。
自分がセッティングに関しましては非常に鈍感&トンチンカンな為、興味がございます。
>どうも今一
と言われますのはナニを持ってして「まあまあ満足」とするのかもお聞かせ下さい。

自分の3WFは82ccポート加工+ノーマル加工キャブ、HIDリードブロック、3YK黒丸無加工、加工台湾プーリー等です。
希望としては発進時フロントを押さえるのに苦労し、一気に100キロまで到達するのが目標なのですがなかなか上手い事行きません。アチラを立てればこちらがたちません。

口の悪いおっさんから「当たり前だ」と言われてます。


記事No 3051
タイトル Re: Re: 圧縮について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 23:04:13
投稿者 よしけん
参照先
はじめまして山田さん
自分のスペックは、54mmを排気のみ加工(スタッドボルトの対角線上まででタイミングはそのまま)ヘッド面研(燃焼室も加工)デジタルPOSH(一番進角のマップ)駆動は3CP加工、4JPベルト、3AAカム、Gアクセンスプ、3GFクラッチです
>コンプレッションゲージなのですが結構個体差があるようです。
数字を信じきってました、自分のゲージは格安品でしたのであくまでも参考程度に使うほうがよさそうですね
>他の方が8キロの圧縮だったと言う事ですが、これまた全く同じポート位置なのでしょうか?
ポートまでは聞きませんでした、やはり圧縮云々より、ポートや駆動のトータルバランスなのかもしれませんね
>駆動系をセッティングされたと言う事ですがどのような変更、加工を試されたのでしょうか
手持ちの純正と社外の駆動をいろんなパターンで組み合わせました
>どうも今一
と言われますのはナニを持ってして「まあまあ満足」とするのかもお聞かせ下さい。
んー、自分の場合は出だしでリフトしつつ上もそこそこ出て再加速もいいという...全体に気持ち良い感じになればという 曖昧な答えで申しわけありません
>希望としては発進時フロントを押さえるのに苦労し、一気に100キロまで到達するのが目標なのですがなかなか上手い事行きません。アチラを立てればこちらがたちません
ズバリそこですね!本当に苦労しますね、でもそこがスクーターのおもしろいところですね



記事No 3052
タイトル Re: Re: Re: 圧縮について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 23:04:13
投稿者 山田貞夫
参照先
よしけん様こんばんは。
明日休みでも無いのに夜更かしの山田と申します。

おっと。
最近夏厨な方が多いのでヤマハという事で実は冷やかし半分でレス付けたのですが・・
良い感じですね〜。プーリーといい、ベルトと言い。
方向性としては非常にマニアックでよろしいのではないでしょうか。
これはもうアタクシの出る幕ではありません(^^;

以前モトチャンプに3WFでジャマーズの96cc、駆動系ほぼ純正流用、キャブはTKなのにパワーリフトはするわ最高速速いわ、みたいな記事を読んで一時期燃えましたがアタシにゃちょっと無理っぽいので最近では妥協してしまいました。

内心「プーリーは2EXのハイスピード加工でベルトはデートナの強化、チョッキャブでーす!ドキューン!」みたいなレスであればアタシでも突っ込めたのですが(^^;

台湾54mmですとやはり掃気をでかくしたいですよね。確かに排気ポートもショボイですが
掃気の入り口出口ともショボ過ぎだと思うのです。ココは一つガバッと行きたいのですが、
出口は好ましい工具が無いとちょっとしんどいですね。
排気もあまりスクエアにしてしまうと角に流速の遅い所が出来てるのか、カーボンの蓄積が確認出来ます。ビミョーにラウンドさせる方が下は出ました。

あと、リードバルブだけでも大きいのをお試しになってみたらばいかがでしょうか。
この手の方ですと既に吸気系ごそっと3YKのモノと交換されているかもしれませんが、たといニョーマルキャブでも中低速には効果がありました。
ベルトもチビた3VPベルトとかお試しになられました?出だしはアタシ好みです。
3CPを削りすぎてパーにして以来、お安い台湾横綱プーリーを加工して使っていますが相性は良いです。
あとトルクカムですね〜。ずっと3AAでしたが中間加速は社外の方が気持ちが良かったので使用しております。

えーと、なんでしたっけ?あ、適切な圧縮ですよね?
と言う事で以後詳しい方へパスです(汗)


記事No 3056
タイトル Re: Re: Re: Re: 圧縮について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 23:04:13
投稿者 よしけん
参照先
>山田さんこんばんは
>リードバルブだけでも大きいのをお試しになってみたらばいかがでしょうか
リードバルブ、TZMとかが気になってます、圧縮上がりそうですし...自分最近圧縮という言葉に縛られているような
>ベルトもチビた3VPベルトとかお試しになられました?
チビたベルト、大好きです!最近は解体屋で中古のベルトを探す始末...
なんだか本題からそれてしまいましたね(笑)

記事No 3060
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: 圧縮について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 23:04:13
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
よしけんさん、初めまして。
当HP管理人の「ねぎのリーダー」でございます〜。


ふむふむ…圧縮ですか(汗
別のレスでも書いたんですが、私は「圧縮圧力」では圧縮を決定しないんですよね。
山田さんもおっしゃる通り、ポートの開口時間やシリンダーへの混合気の充填効率でも
圧縮は変わって来る物ですから。
(他でも書いていますが、私は圧縮に頼ってパワーを出すのは好きではありません)


しかし…圧縮が低くとも「パワー」を出せる方法はいくらでもありますよ。
一番手っ取り早いのは、シリンダー内への「混合気の充填効率」を高めてやれば良いのですからね。

3WFだと…排気量に対して圧倒的に負けているリードブロックを大型化するのがまず必須化と思われます。
これはTZMの流用が主流ですが、確実に効果がありますよ。
(ヤマハ横置きエンジンは、ケースリードとしての性能が良いので、リードブロックは素直に効果が現れます)

あわせてキャブも交換すれば、そこそこ大排気量でも耐えられる3WFマフラーだと、かなりの
パフォーマンスを発揮するでしょうね。


しかし…キモはやはりポートでしょう。
ここがイマイチだと他をいくらイジっても効果は上がりませんから。
チャンバーも大事ですが、ノーマルが前提だとポートタイミングや形状は何よりも大事となります。

以前モトチャンプに掲載されていたアクシスも…「ジャマーズのボア」というのが最大のパワーの秘密だと
私は分析していますよ。
ただ100出すだけなら駆動系だけでもいける範囲ですが、ノーマルキャブ&クリーナー&マフラーで
それ以上となると…ポートや全体のバランスが物をいうのは間違いありません。

私いつも言ってますが、「排気量があればパワーが出て速い」というモノでは無いと思ってます。
2stならポートやクランクケース形状が駄目だと、いくら「おかま」が大きくても消化不良も
良いトコなので(笑



…かなり話が脱線しましたが、私3WFは得意では無いので山田さんの経験を参考にして下さいね(爆
管理人でした〜

記事No 3073
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: Re: 圧縮について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 23:04:13
投稿者 よしけん
参照先
管理人様はじめまして、よしけんと申します
>これはTZMの流用が主流ですが、確実に効果がありますよ
TZMのリードブロックは評判良いですね、最近手に入れたデロルトの22があるのでそれとあわせて圧縮はおとしてこの方法でいってみたいとおもいます
>2stならポートやクランクケース形状が駄目だと、いくら「おかま」が大きくても消化不良も良いトコなので(笑
おっしゃるとうりです、キャブからマフラーまでの流れが大事と思いつつも
ポートのノウハウが無いのでただ広げて、バランスなんてバラバラで...
山田様、管理人様アドバイス有難うございました
あと話が変わりますが、管理人様のDio、かなり前に、バリマシに載ってましたよね、たしか自分が高校生の時だったか...当時28ZXに乗っていたので他の人のDioが気になって気になって(笑)歳近そうですね、ちなみに自分は74年式です 

記事No 3085
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 圧縮について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 23:04:13
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
よしけんさん、こんばんはです〜。


色々と参考にして頂けました様で嬉しいですよ。
TZMのリードブロックは加工しないと収まりませんが、なんと言っても単価の安い樹脂製の
リードバルブを使えるので、コストも安くしなやかなバルブを使える、というメリットも
ありますよね。
カーボンリードはある1社の物を除き、硬すぎてメリットがあるとは思えませんから…


そしてデロルト22をお持ちとはまた珍しいですね(汗
キャブ自体の性能が良ければ、リードブロック&バルブの性能も加速度的に引き出せるので、
バランスの良い同時使用はかなりおすすめです。


最後に…私が某バリマシに載っているのを覚えて頂けているとは…これかなり嬉しいですよ(笑
昔はチーム単位でガシガシ投稿しまくってましたからね。密かに一杯載ってましたよ。
私も他人のDioばっか見て情報を集めてました(汗

時期的には94年位からなので…ちょっと事情があって年齢は明かせませんが、年齢的にはよしけんさんとかなり近いです。
私も走り屋系全盛期の世代ですので、現在バリマシが無いのは今でも寂しいですね(泣
あったら今でも投稿してそうです(笑


おっと駄文失礼しました(汗
では本日はこれにて失礼致しますね。
管理人でした〜

- WebForum -