[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 3229
タイトル 28ZXエンジン載せ変えについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 23:06:50
投稿者 kenny
参照先
皆様こんばんは。前スレなど見たのですが圧縮漏れなのかCDIのパンクなのかよく解らないのでいっそのこと28ZX前期EGに載せ換えることにしました。車体はDJ-1RRなのですが何か注意事項はありますか[まず一つ、オイルポンプの下にある負圧[のニップルの処理はどのようにしたらよいのでしょうか[二つ目、ハーネスも自己流で移植したのですがライトがつきません。まあこれは人様に聞いても現物を見ないと解らないと思うので自分で解決します。駆動系はさておきとりあえずエンジンだけでも完璧にしたいので特別な注意事項などありましたらお手数でもアドバイス頂けたらさいわいです。何か不足分などありましたらすぐにでも付け加えますもで言ってください。

記事No 3233
タイトル Re: 28ZXエンジン載せ変えについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 23:06:50
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
kennyさん、こんばんはでございます〜


あらら…トラブルは原因が不明だったのでしょうかね(汗
確かに、トラブル原因があまりに分からないエンジンだと、載せ換えた方が良い場合もありますので…

症状を伺う限りでは、クランクオイルシールも怪しいですが、CDIが壊れても同様の症状が
出る事もありますよ。

エンジンを載せ換えた後にライトが付かない、と言う事も含めて…何かしらの電気系トラブルの
可能性がありますね。


さて、エンジン載せ換えにあたっての注意事項ですが…DJ1系の車体の場合、マニは元の
DJ-1の物を使われた方が良いです。

Dioエンジンだと腰下から燃料ポンプ用の負圧を取り出すパイプがありますが、マニから負圧が
取り出せるDJ-1だと、確実にこちらの方がメリットは多いんです。

Dioは足元タンクから燃料を汲み上げる為、あんなに大きなパイプで腰下から直接負圧を
取り出さなければなりませんが、落下式手動コックのDJ-1には全く必要ありませんので。
マニのニップルにはメクラ蓋をして処理すればOKです。
(もちろん腰下の穴も塞ぎましょう)

ん?ここまで書いて思い出しましたが、DJ-1のマニのニップルはオイルラインではありませんでしたか?
これは…マニだけDJ-1を使い、ニップルは塞ぎ、オイルはDio用キャブを使ってそこに入れるのが
一番の良作かと思います。
(DJ-1RRのマニにはDio系キャブがボルトオンだったと記憶しています)

ちなみにAF28のエアクリはホンダ車中最低の性能なのでポンでは使われない方が良いですよ(笑
…DJ-1のマニだとポン付けは無理になりますが(汗


後、ローターベース(フライホイールの中身)の充電&発電系統のコイルは、これも元のDJ-1の
物を使われた方が無難だと思います。

27以降のDio系はライトが常時点等になっており、発電力が大きくなっているので、これを
旧型の電装に組み合わせると、高回転で過充電になる可能性があり、あまり電気的には
よろしくありません。
一緒に使う場合、レギュレートレクチファイアもDioの物にした方が良いでしょう。


他には…各部の消耗品をキッチリ交換する事でしょうか。
28ZXはノーマルでもかなりの性能を発揮しますので、このあたりはキッチリお金をかけた方が
よろしいかと。


ではでは…長くなりましたが、復活に向けて頑張って下さいね。
管理人でした〜

記事No 3237
タイトル Re: Re: 28ZXエンジン載せ変えについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 23:06:50
投稿者 にゃんこ
参照先 http://blog.livedoor.jp/nyan7/
>kennyさん
はじめまして私はAF27改ほぼ28に乗っていますにゃんこといいます。
少し前にDJ1RRを触ったことが有りましてなかなか出来のいいエンジンだと
思っていました。シリンダー&マフラーは純正でレベルの高いものだと思っていますが
キャブの取り付けボルト幅が旧型らしくディオより狭いものになっていたと思います。
確かハーネスは色を合わせばDJ1RRのもので大丈夫ですよ。シリンダーが傷ついてなければピストンともにディオの腰下+RR腰上で少し良い作品が出来るはずです。もちろんマフラーもRRの方向で。
がんばってくださいねー

PS
私もフラッシュにG’エンジンを積んだものを製作中です。

記事No 3238
タイトル Re: Re: Re: 28ZXエンジン載せ変えについて
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 23:06:50
投稿者 kenny
参照先
おはようございます。ねぎのリーダーさん、にゃんこさんありがとございます。にゃんこさんははじめましてですね。キャブの取り付けボルト幅は確かに狭いものになっています。しかし、以前に27用マニとキャブとエアクリを移植していたので問題ありません。ハーネスは色を合わせて引き直しました。コイルもCDIもそのまま(ZX)用です。BMFの75ccとヘッドはそのまま移し替えました。ライトの件はとりあえずバッテリー直にしてあります(応急)。ただイマイチ具合が良くないです。キャブセッティング等これから煮詰めてみたいと思います。ではとりあえずご報告まで、、、、

記事No 3243
タイトル Re: 補足です
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 23:06:50
投稿者 グッピ
参照先
こんばんは。

メインハーネスまで移植してしまったのですか?DJ1RRはライトOFFスイッチが
付いてますがスーパーDioシリーズからは常時点灯になってますので、この辺りの
配線が怪しいと思いますよ。

確かライティング関係の配線色はDJ1RRとスーパーDioは違うものに
変えられていたと思います。配線図を入手して配線を組み替えて下さいね。

スーパーDioZXのみ電気式リミッタですので、これの純正CDIまで移植
してしまうとリミッタが掛かってしまいます。配線を組み替えればDJ1RRの
CDIが使えますので組み替えて下さいね。

で、吹けが悪い原因ですがアクセル半開ぐらいまではスロー系です。MJを弄っても
改善されません。

記事No 3244
タイトル Re: Re: 補足です
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 23:06:50
投稿者 kenny
参照先
はじめましてグッピさんありがとうございます
メインハーネスまで移植しましたよ。ライトは車で言うACCみたいな所にかましました。
確かにライティング関係の配線色はDJ1RRとスーパーDioでは違うみたいですね
CDIはPOSHのが手に入りましたので配線を確認して入れました
DJ-1RRのCDIはパンクしてる可能性があるのでが使いませんでした
キャブは27SR用だったので28ZX用に変更しました。ちなみに28キャブはデチューンされてませんよね[
とりあえず吹け上がりは正常になりました。WR40.5gで70キロぐらいです。まだまだいけると思うのでもう少し頑張ってみます

記事No 3245
タイトル 訂正
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 23:06:50
投稿者 kenny
参照先
PJではなくSJですかね[

記事No 3262
タイトル Re: Re: Re: 補足です
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 23:06:50
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
kennyさん、こんにちはです〜。


私のアドバイスには少々間違いがありましたね。失礼しました。
(にゃんこさん捕捉ありがとうございます)

後、グッピさんのおっしゃる通り、ライトと吹け上がりの件については、個人的経験からだと、
どこか一枚噛んでいた様な気もしますね。
レクチファイアと発電コイルは密接な関係になるので、この辺りは同一品を使われた方が
トラブルの原因にはなりにくくなると思いますが…
ライトの常時点灯/非点灯のタイプ違いは、意外と悪さをする所もあると思いますので。
(もちろん今後トラブルが起きなければ問題は無いと思いますが)


後、AF28キャブですが、これはさすがにDJ系と比べると良い物だとは思います。
しかし…現在はやはりライブキャブが良いでしょう。
ちなみに27キャブと28キャブには大差はありません。


ではでは…トラブルの無い完成を期待しておりますよ。
管理人でした〜

記事No 3268
タイトル Re: Re: Re: Re: 補足です
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 23:06:50
投稿者 KENNY
参照先
ねぎのリーダーさんこんばんは〜。
その後ですが、レクチファイアと発電コイルは共にZX用を使用しています
ライトの線はレクチファイアから出ている黄色の線にかませましたところ問題無く点灯することができました。
27キャブと28キャブとではJNの太さの違いやSJが35と38との違いがありましたのでソックリ28用をオートチョークを殺して入れました
皆様のアドバイスのおかげでなんとか形になり走り出すことができました。ありがとございました。
ただ、まだセッティングが出ず苦労しています。MJを100まで下げました。WRは36gで落ち付きそうですがプーリーがあと5mm使いきれてません。もう少し重くできそうですが手持ちが無くお預けです。ベルトが16.5mmしかないのでそれが原因かもしれないので近々WRと共に調達してきます。そしたらまたセッティングに励みます。ちなみにHGランプレ、D社プーリー内壁外壁加工、36mmボス、ZXフェイス、ゼロトルクカム、マロッシフライクラッチで70キロちょいです。長々となりましたが重ね重ねありがとございました。

- WebForum -