[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 3974
タイトル オクムラショーワについて
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 00:18:10
投稿者 にーはちパパ@DD
参照先
皆様・リーダー様、前回のVM18の時は、お恥ずかしい質問大変失礼いたしました。
その後、セッテイングも妥協点を見つけ楽しく乗っております。
VM18結構良いかもしれないです。
町乗りでは、小口径ゆえかアクセル開度に追従するようなレスポンスも気持ち良いです。
気候による影響も少なく、トルク感のある息の長い加速も必要十分なものでした。

私事ながら、先日30歳台半ばにして会社の後輩に指導されながらも
初ミニサーキットデビューいたしました。面白いです、つぼにはいりました。
現在ライブDIOで専用車作成中しています。

今回皆様に教えていただきたいのは、皆様に好評のオクムラショーワのリアサスに
ついてなのです。
235MM・250MM・275MM・310MMとサイズ設定がありましたが、
このサイズ設定は、シェルケースの長さとロッド長だけ変更して、
サイズ設定を展開していたのでしょうか。
ダンパー本体のストローク長や内部は同じと考えてよいのでしょうか?
お分かりになられる方がおられましたらお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

キタコHPでは235MMのみ20数本の在庫量でした。






記事No 3985
タイトル Re: オクムラショーワについて
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 00:18:10
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
にーはちパパ@DDさん、こんばんはでございます〜


前回のトラブルはイージーミスだった模様ですね。
こういった事は誰にでもある事ですから、気楽にいきましょう〜

と、サーキットデビューされたのですね?おめでとうございます〜
コレの楽しさは私も上手く言葉では現わせませんが、どんなマシンに乗っても、
「操る楽しさ」は共通だと思っておりますので、怪我をしない程度に楽しまれる事を
オススメしますよ。


で、残念ながら絶版になってしまったオクムラサスですが、これの寸法差ですね?
コレ、250mmと275mmはスプリング長とシェルケース長は同一で、上側取り付け部の延長化で
全長を変更してますので、内部設計に差はありません。

310mmの物は、上記の2種に比べて少しスプリングとシェルケースが長いです。
が、バネ特性は少なくとも大きな差があるワケでは無い様ですね。
(多少硬い様にも感じましたが…)

そしてストロークですが、これはサス長さを問わず全て60mm程度となっています。
ダンパー特性は…少なくとも私の経験では、これも大差がある様には思えませんでした。
ちなみに235mmは私所有した事がありませんので分かりませんので(泣

と、こんな感じですので、実際は全長調整の為にどの長さを選んでも、それほど大差は無いかと
思われますよ。
…私も気にしてませんでしたしね(笑


ではでは。
ライブのサーキット車両作成、頑張って下さいませ〜
ノーマルFN仕様でしたら私本職ですのでなんでもお答え致しますよ(笑
管理人でした〜

記事No 3990
タイトル Re: Re: オクムラショーワについて
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 00:18:10
投稿者 にーはちパパ@DD
参照先
リーダー様、お忙しいところご返事いただきまして有り難う御座いました。

おかげさまでサス選びも方向性が決まってまいりました。
(悲しいかな少ないこずかいでは、方向性が限られますが・・・)

リーダー様の過去レスも参考にして
オクムラ235mm新品にアダプター数種類という方向で決めたいと考えています。
本当は275mmの新品がほしいのですが・・・。

今回アダプター長でセッテイング幅を持たせたいと考えているのですが
この考え方は間違っていますでしょうか。
長いアダプターは、サス剛性が落ちなどの障害のほうが大きいのでしょうか。

今ふと気が付いたのですが、レーサーの皆さんでオクムラ使用の方達は、
抜けてくるとオーバーホールに出して使用しているのですか?
それともほとんどの方はマロRS24(パイオリ)とか
ビチューボに移行しているのでしょうか。

お忙しいと思いますので、お暇な時にでもお教えください。














記事No 3994
タイトル Re: Re: Re: オクムラショーワについて
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 00:18:10
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
にーはちパパ@DDさん、こんばんはでございます〜


リヤサスにアダプターを介して車体アライメントの調整を行うのは、これはサーキットでは
常套手段ですね。
特にライブは理想のリヤサス長にするにはポン付けでOK、といった長さの物がありませんから…

やはりココは235mm+90mm=325辺りが無難でオススメですね。
あ、もちろんタイヤは3.00&3.50なのは鉄則です(笑

剛性に関しては、これはやはりねじれ剛性が落ちるのは間違い無いかと。
しかしそこはサーキット用マシンと言う事で、マメなチェックと増し締め、そして
ネジロック等を併用すれば安心ですね。
(といいましてもトラブルが出たと言うのは聞いた事がありませんので)


次にリヤサスのオーバーホールですが、コレ、人によって様々ですね。
ちなみに私はオーバーホールを行った事もありますし、ついでに内部をチュ(以下略

少なくともライブDioの場合は高性能サスがオクムラ以外に無かったので、私は仕方なく、
といった感じも強いですが、他に良い物があれば交換しても良いかと思いますよ。
いくらオーバーホールしたとはいえ、もしも曲がったりしたら終わりですしね(笑


と、リヤサスに関しては個人個人で色々なスタンスがあるかと思いますが、私はオーバーホール&
チュ(略)を行うので、ずーっとオクムラを使っていますよ。
(マロッシも入るのなら使ってみたいですが)

後、新品を購入されるのでしたら、装着後いきなり攻めたりせず、まずサスの慣らしを
忘れずに行って下さいませ。
上下の取り付けボルトは緩めに付け、シートの上で立ったり座ったりを100回位繰り返し、
その後でじわじわ試走&ゆっくり荷重をかけるといった感じでOKですので。
これを最初にやるのとやらないのとでは耐久性に結構な差が出てきますよ〜


ではでは。
不明瞭なところがあればご指摘下さいませ、
管理人でした〜

- WebForum -