[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 40
タイトル CDIの質問です、長いです(笑
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 05:38:11
投稿者 プラティー
参照先
こんにちわ、プラティーでございます。
27日はトホホだったみたいですね、次回がんばって下さい。
しかしジョグは質問とかみても速いですね、中途半端にいじるならノーマル+αで十分速い。
うちの近所は道が混んでるので最高速はあまり関係無いです。 ジョグほしいな〜(笑

さて又長くなりそうですので本題です。
そんなジョグに負けないよう日夜お題を考えてる(笑 私ですが
    <今回のお題> CDIです

わたくしの車両は古い(AF28ZX)ですので選択余地が無いのはご存知のとおりです。
やれデジタルは速いだの遅いだの羨ましい(笑
知り合いがライブ用が使えるとゆうので、じゃぁ何年式だとゆうと
それはわからん、おまえがわからんとゆう感じでして・・・

とりあえず改造コーナーとの比較でもAF28が5本なのですがライブは4本の配線ですよね。
あとバッテリー点火とかのからみも出てくるんでしょうか?
可能性がありましたら安い中古をさがしてトライしようかなと。
ライブ車両が無いので最初から壊れてるとどっちが悪いかわかりませんが

また長くなりましたが、わかる範囲、想像の範囲で結構ですので助言よろしくお願いします。

追伸  
やっとこオイルポンプのOリング注文してきました。
Oリング買いに行ったのに払った金額15000円(笑
今まで、しようかしまいか迷っていたライブZX用ベルトも右にならえで変えてみました。
中間速が多少にぶめになった感がありますが最高速5キロUPしました。
最高速今より上げるのはチャンバーかハイギアしか無いと思ってましたので嬉しかったです。

両方いちをあるんですが音とか取付け時間の問題で付けてなかったんです。
本当にねぎのリーダーさまさまです。(トゥデイ、プーリー面白そうですね)

記事No 43
タイトル Re: 長文でお答えします(笑
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 05:38:11
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
プラティーさん、お久しぶりです。

27日はダメダメでした。
ちょっとヘコんでいる今日この頃です(泣

しかしJOGは私も速いと思います。といいますか、自分がDioに乗っている場合はJOGは宿敵になりますが(笑
…16歳の頃、キャブ&チャンバー&駆動系改のAF27Dioで、当時最新型の7ps-JOGZにブッチ切られた経験がありますんで(泣
相手はCDIのみでした…
(それがトラウマになり、今でも意地になってDioでレースしてますが)

さて、本題のCDIですが、AF28系にはデジタルCDIがありませんよね。
アナログの点火時期切り替えタイプなら昔ありましたね。
効果はイマイチでしたが…

…いきなり希望が無くなる様な回答になりますが、ライブ系のCDIは縦置きDio系にはどうやっても付けられないと思います。
これは、プラティーさんのおっしゃるとおり、バッテリー点火の形式が原因だと思います。

知人が、ホンダGダッシュにライブDioZXのハーネス&充電コイル等を組み、デジタルCDI装着にトライしたのですが、いざエンジンを掛けるとひどい失火が起こりマトモに走らなかったようです。理論上はうまくいくはずでした(泣

点火時期等の問題もあるのでしょうが、根本的に違う物ですので装着は難しいと思います…
(機会があれば私も挑戦してみるつもりです。縦置きDioは最近いじってないので又やりたいですね)

後駆動系ですが、私見ではライブZXのプーリーよりはAF28ZXのプーリーの方が変速に余力がある様な気がしますね。
ですのでライブZXベルトですと上が伸びたのかもしれませんね。
(ライブDioZXですとベルトを長くしても上は伸びないんです)
それにしても5kmUPはすごいですね。

Todayプーリーは現在セッティング進行中ですので、もうしばらくするとレポートが書けると思います。
(来月のレースで実戦投入予定です。結構良くなってきました。)

全てはJOGに勝つため、なんですが(笑

CDIについてはあまりお力になれず申し訳ありません。
ただ、点火時期のみを進めたいのでしたら、「ローターマグネット」の加工がおすすめできますよ。
予備のローター(フライホイール)がないと一発勝負になりますが。

それでは失礼します。

記事No 46
タイトル Re: Reやはり長い(笑
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 05:38:11
投稿者 プラティー
参照先
ねぎのリーダーさん、こんにちわ
そうですか、へコんでますか、でも安心してください
CDI交換のみのジョグにブッチされる方がへコミ率高そうです(笑

CDIの方は、やはりダメっぽいですね、私の知り合いはボケナスですね(笑
切り替えタイプもイマイチですか、デイトナとキタコがあったと思いますが
キタコは結構良いようなことは聞きますが、物がないですからね〜

ベルトは前から、必要以上に引っ張りあってる感じがあったんですよね。
2度程ベルトがぶっちぎれて、ちょっと短いのか、はずれベルトか、ならし不足か。
ライブZXベルトに替えてからは変に引っ張りあってる感じも無くなり5キロUPでした。
プーリーの端まで少し余力がありましたので使いきれれば5キロ位あがるかなーと。
ベルト変えるだけで、そう上手くいくわけ無いと思ってましたが良かったです。

駆動系はもう、いっぱい、いっぱいだと思うのでこれからですね問題は。
なんてったってマフラーがAF27ですからねー これをどうにかせねば。
ローターもだいぶ前から探してますが単品は中々無いですね。
エンジンまるごとですかねー 気長にCDI共々探します

ところでMR.XYGさんの質問、勉強になりますね。dioの弱点が良くわかります(笑
私はウェイトローラー6個派ですが、好みは3個です。
やはり3個だと磨耗が早いです。6個と3個では私もレスポンス違うと思います。
それと違う重さで3個×3個の場合2g以上は、離さない方が、
移動ムラが出なくて良いとバイク屋が言ってましたね。

記憶が曖昧なのですが、その移動ムラをプーリー側で、わざと出すような機構になってる
大き目のスクーターもあったような記憶が・・・ どちらが良いか解りませんが。
磨耗的には重さは、やはり離れていない方が良さげですが。
極端に離したら意外と低・中・高のバランスが良かったりして(笑

しかしジョグは減りずらいのですか〜。 うー ジョグ憎たらしい(笑

フェイスもキタコ使ってますが最初はなんだこりゃでした。
ですが元に戻すと部品は体感しやすいですね、出だしがなんかダルイ感じかな?
中間速はボチボチですが、2時間後またキタコに戻しました(笑
最初からアルミでいいですねジョグは。 うー 憎たらしいジョグ(笑

それでは多少長くなりましたが(笑  また来ます。





 




記事No 50
タイトル Re: Re: ReCDIは難しいですね
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 05:38:11
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
プラティーさん、こんばんは。

CDIの件ですが、これは私も断言出来ませんので・・・
何故うまく行かないのかがいまいちはっきりしないんです。
研究の必要ありですね・・・

昔の切り替え式CDIは、私もキタコ製の方が好印象を受けましたね。
デイトナのサンダーボルトCDI?(うろ覚え)は、3段階にスイッチがありましたが、一番点火時期を早くしてもほとんど体感出来ませんでしたよ。
キタコ製の方がまだ良かったですね。

しかし結局私は、リミッターの無いAF27のノーマルCDIを愛用していました。
他の所で点火時期を変更した方が良いと思いましたので。
マフラーについては、ライトチューンでしたら定番ですがAF28ZXかG´の物を使っていましたね。
JOGの「3WF」マフラー等と比べると、ボアアップ時にそこまでの余力が無いのが欠点ですが(泣

そしてウェイトローラーですが、これは本当に好みが出ますよね。
私は街乗りマシンでも耐久性は結構無視したりしてましたんで(笑
3個+3個の場合でしたら、私は1gでも重量差を付けるのは好きでは無いですね。
「変速ムラ」が大嫌いですんで・・・
(といいますか2段階加速の様な感じがイマイチ好きでは無いんです)

私も、「変速ムラ」を使った機構のスクーターという物を何かで読んだ事がありますが、イマイチ効果の程は理解しにくかったです。
確かに「変速している時間」をバランス良く&長く取る事は可能でしょうが、素早いキックダウンや再加速には向かないのではないかと思いますね。

うむむ・・・私も長くなってしまいました。
CDIについてももう少し情報を集めたいと思いますので気長にお待ち下さいね。
では失礼します。

- WebForum -