[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 4575
タイトル クレアトルクカム流用のことで
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 18:05:13
投稿者 どすこい花子
参照先
初めましてみなさま、只今見た目ノーマルボアアップなしで
通勤バイクを製作しております。
ここに乗っていたFN仕様のページを見せていただき大変興味を持ち
少し気になることがありましたので質問させてください。
今乗っているバイクは2001〜2002年のLive Dio ZXです。
ジョルノクレアのトルクカムとセンスプを流用しようと思っているのですが
ZXはセンタースプリングにクラッチ側とトルクカム側両方にカラーが入っていると思います。
社外のセンスプをつける場合クラッチ側のカラーを外してくださいとあるのですが
クレアのセンスプの場合カラーは外したほうがいいでしょうか?
知り合いやバイク屋さんに話を聞いたりしているのですがセンスプを流用したことない
といわれ一応過去ログも検索してみたんですが
それらしきことが見当たらなかったので質問しました。
すでに質問ありましたら申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

記事No 4576
タイトル Re: クレアトルクカム流用のことで
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 18:05:13
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
どすこい花子さん、初めまして。
当HP管理人のねぎのリーダーでございます。
当HPをご覧頂きありがとうございます〜


と、クレアカムの流用ですね?
あの手法は少し使い方が難しいですが、是非堪能して頂きたいですよ。

で、

>ZXはセンタースプリングにクラッチ側とトルクカム側両方にカラーが入っていると思います。

これはどういう事でしょうか?
センタースプリングのカラーはホンダでは通常クラッチ側にしかカラーはありません。
新型のアルミドリブン式はともかく、ZX等は関係無く、です。
どすこい花子さんのDioZXにはセンスプの両側にカラーが入っているのですか?
それは明らかにおかしいですよ。

そして知り合いやバイク屋さんにお聞きしたと言う事ですが、カラーが両側に入っているという件について
誰も突っ込まなかったのでしょうか?

あ、ちなみに私は2002年のライブDioZXの駆動系の中身は見た事がありませんので、
私の認識不足でしたらご容赦下さいませ。
ですが同形式の規制後の2000年モデルZXには間違いなくカラーは一つでしたよ。


>社外のセンスプをつける場合クラッチ側のカラーを外してくださいとあるのですが

これも良く分かりませんが…社外品のパーツの説明書に書いてある文句だと思いますが、
何故にそんな手法が提示されるのか私にはよく分かりません。

で、それが正しいと思うのであれば私ではなくそのメーカーさんに理由をお聞きすれば良いかと思いますよ?
私では経験が無く、行う理由も無い件なのでなんとも言えませんね。
「何故センタースプリングにカラーがあるのか」を考えてみるのも良いでしょう。


結論だけ言いますと、何故カラーを外さなければならないのか、と言われれば意味が分かりません。
センスプの弱体化が目的なのでそれも間違ってはいませんが、通常カラーうんぬんを変える必要があれば、
私もコンテンツ内に明記しておきますよ。
特に外す必要は無いかと私は思います。


最後にちょっとだけ。
失礼ですがどすこい花子さんはドリブン・クラッチ周りをご自分でバラされた経験はありますかね?
文面からはそう受け取れるフシもありましたので…

>ZXはセンタースプリングにクラッチ側とトルクカム側両方にカラーが入っていると
「思います。」


万が一そうであれば、まずノーマルの分解から始め、ご自分の目で構成を確かめられた方が
宜しいかと。
クレアカム流用は現在定番といえど、FNのコーナーにも書いてますが、「ポン付けで速くなる物では無い」ので。


少々キツくなってしまい申し訳ありませんが、もう一度各パーツの役目をじっくりと
考えて頂きたく思いますよ。
管理人でした。

記事No 4579
タイトル Re: Re: クレアトルクカム流用のことで
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 18:05:13
投稿者 どすこい花子
参照先
お返事有難う御座います、すいません自分の説明不足のせいで管理人さんを
混乱させてしまって・・・

駆動系は自分でやっているのですが「思います」というのは「ありますよね?」

みたいな感じだったんですがすいません変な描き方をしてしまいました

それでカラー2つというのはクラッチ側についているのが1つ。
なので1つでした、すいません、ドリブン側のセンタースプリングをつけるところ、
受け皿といいましょうか?それをカラーと呼んでしまい2つになってしまいました。

説明不足で申し訳ありません、カラーは1つです^^;

自分が以前にデイトナのセンスプを取り付けたときに裏の説明の
カラーを外して下さいを外さないでくださいと勘違いして取り付けてしまい
走ってみると、うなりっぱなしで、まるで変速しないような感じになってしまいました。

WRも色々な重さを試してみたのですがその状況は変わりませんでした。

カラー抜いただけでそんなに変わるものなのか?と気になりバイク屋に聞いたところ
うちで取り付けたバイクも手順を間違えて着けたらそうなったよ?とのことでした。

それでジョルノクレアのセンスプの場合はどうなんだろうと気になって
質問させていただいた次第でした。

管理人さんの言うとおりメーカーに聞いてみるのも手ですね!

今度電話して聞いてみたいと思います、何か面白いこと聞けたらまた書き込みさせて頂きます!

ご返答いただき有り難うございました、またトルクカムを変えたら書き込みしたいと思います。

有り難うございました


記事No 4580
タイトル Re: Re: Re: クレアトルクカム流用のことで
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 18:05:13
投稿者 AF23大好き?
参照先
リーダー様・更新拝見致しました。
厳しい環境下での躍進・憧れますね。
来期(3秒台)への御活躍を、心より御祈念致します。

どすこい花子さん、はじめまして。
私も過日・初版G'PLで発注出来ない品番がありまして
ホンダお客様センターに問い合わせしました。

旧品番やPL自体があれば、非常に親切に対応してくれます。
自分の求める該当ページのFAXも、一緒に貰えました。
改番されてしまって、ヒットしない物も非常に多いですね。
口頭で「ココのアソコの・・・」と言っても調べてくれました。

上記の(本田技研・お客様センター)を活用なさっては
如何でしょうか?

では失礼します。

記事No 4585
タイトル Re: Re: Re: Re: クレアトルクカム流用のことで
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 18:05:13
投稿者 どすこい花子
参照先
初めましてAF23大好き?さん

おお!意外と教えてもらえるもんなんですね〜

これは色々と質問攻めしないといけないですねw

有難う御座います、今度電話してみます

記事No 4589
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: 失礼しました
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 18:05:13
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
どすこい花子さん、おはようさんでございます〜


と、私の方も少し読解力が足りませんでした様で失礼致しました。
駆動系はご自分で触られているのですね。
それを加味しましてちょっとだけ補足等をば。

ええとまず、センスプのカラーはおっしゃる通り1個が普通ですね。
反対側の部分はトルクカムのカバーですので、これがセットに影響して来る事は
ほとんど無いと言っても良いです。

ですがセンスプのカラーは、スプリング自体のねじれ防止、一気にトルクカム&クラッチが
捻られた時にセンスプが破損しない様にとの狙いで標準装備されている事が大きいかと。

>自分が以前にデイトナのセンスプを取り付けたときに裏の説明の
>カラーを外して下さいを外さないでくださいと勘違いして取り付けてしまい
>走ってみると、うなりっぱなしで、まるで変速しないような感じになってしまいました。

これは正直、私はデイトナさんにお聞きしたワケではありませんが…
デイトナのセンスプはあまりにも硬すぎるので、ちょっとでもバネ定数を下げようとして
推奨している文章にしか読み取れませんね。
(バネの巻きの向きがノーマルと逆であればまた違った解釈もありますが)

どのみちDio系統のノーマルトルクカムやそれに近い駆動系では、センスプのいたずらな強化など
全く持って意味がありませんし。
センスプに頼らなければいけなくなる、と言う事は、他のところがきちんと構成出来ていない
証拠にしかならないと私は思ってますのでね。
ベルトの圧着力(?)を高めるのであればもっと他に見直す所がありますしね。


>WRも色々な重さを試してみたのですがその状況は変わりませんでした。

もちろんですね。阿呆の様にバネレートが強いとセンスプの反力のみで変速を「無理矢理」
抑制しているだけに過ぎませんので、全く持って効率の良い駆動系とは呼べませんし。

この「力」がクレアカム等、角度のきついトルクカム溝に対しては全く持って無駄にしか働かない、と
言うのはコンテンツ内でご説明している通りですので…


>カラー抜いただけでそんなに変わるものなのか?と気になりバイク屋に聞いたところ
>うちで取り付けたバイクも手順を間違えて着けたらそうなったよ?とのことでした。

ガチガチのセンスプならば数mmの圧縮率の違いでもバネの強さはかなり変わってくるので、
全く変化が無いとは言えませんが…
正直、あの厚みの薄いカラーのひとつでそこまで変わるとは私には思えませんね。
そんな変化に一喜一憂するのであれば、ノーマルセンスプのへたり具合が気になってしょうがないかと(笑

とまあ、長くなりましたが、クレアのセンスプならば明らかにノーマルよりも柔らかいので、
カラーを抜く抜かないでは体感出来る程の差は出てこないかと思いますよ。
だたしカラーを抜くのは止めておいた方が建設的だと思われます。
これは構造的な物をまた一考してみると面白いかと思いますよ。
一見無駄に見えても、良くも悪くも「意味がある」のがノーマルパーツですから…


ではでは、長くなってしまいましたが参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 4592
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: Re: 失礼しました
投稿日 : 2024/05/15(Wed) 18:05:13
投稿者 どすこい花子
参照先
長文なお返事有難う御座います。

「良くも悪くも「意味がある」のがノーマルパーツですから…」

なんかこの言葉に「おぉ確かに」と声を出して納得してしまいましたw

今の状態でセンスプ変えても意味なかったですね^^;

とりあえず何にでも手を出してみて色々と試そうと考えていましたが

その前にもっとバイクを理解するほうが先ですねm--m

それから色々と試行錯誤していきたいと思います。

とりあえず次はクレアセンスプ、トルクカムをやってみようと思います。

管理人さん、長いことお答えいただき有り難うございました。

もっと頭を使ってバイクいじれるようになりますw

でわ、有り難うございました

- WebForum -