[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 5052
タイトル チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/23(Fri) 16:26:28
投稿者 赤怒羅
参照先
初めましてこんにちは。
ロム専でいつも参考にさしてもらっている赤怒羅です。
この度自分の脳みそでは手に負えなくなり質問しました(汗)宜しくお願い致します。
質問の内容なんですが、当方最終型のライブDIOに乗っていますが、チャンバーを着けたらカブったように前に進みません(泣)
センタースタンドを立てて空ぶかししましたが、二秒ほどカブりながら一定の回転数になるとパワフルに吹け上がります。
平地で何とかその回転数まで引っ張って見れば30キロでした、やはりその回転数からはパワフルかつ、アクセルに吹けが付いてきます。
キャブはスローからメインまで色々試したのですが全く駄目でした、キャブが悪いのかと思い、キャブ本体も規制前の物にしましたが改善されません(泣)
現在、排気ポート加工上部2ミリ削りフラットにしています。
ポート加工する前にもチャンバーを着けたら同じ症状が出ました。
関係有りそうな現在の改造は、
排気ポート加工、エアクリ加工、零プーリー、デイトナフルデジタルCDI ZX用流用、後は足まわり位です。
メールに慣れていない上長文で読みにくいですが、宜しくお願い致します。

記事No 5053
タイトル Re: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/23(Fri) 20:05:58
投稿者 ☆とぉる☆
参照先
こんにちは(^_-)-☆

はじめまして自分はライブディオ前期に乗ってる☆とぉる☆と申します(^O^)/
かなり弄られているようなので有り得ないとは思うのですがWRはチャンバー入れる前より軽い物を入れましたでしょうか???(*_*)
症状的に変速タイミングがズレているように見えましたf^_^;
回転数までわかるようでしたらパワフルになる回転数の少し手前ぐらいでWRを調整すると良いと思いますよo(^-^)o

記事No 5054
タイトル Re^2: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/23(Fri) 20:46:17
投稿者 赤怒羅
参照先
とぉるさん初めまして。
レス有難うございます。
ウエイトローラーはだいたい純正の半分ぐらいまで試しましたが駄目でした。
クラッチミートもクラッチシューを加工して上げていますが、変わらないです(泣)
回転数はタコ持ってないのでだいたいの感覚なのですが、
現在、後期ZXに前期ZXエンジンを積んだZXも所有していますが、こんな症状が出たことないので(汗)
因みにベリアル製ステルスを着けても、症状は同じでした。

記事No 5055
タイトル Re^3: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/23(Fri) 22:00:41
投稿者 ☆とぉる☆
参照先
やっぱりWRは試してましたかf^_^;
もしかしたら純正の半分より軽いのかも(*_*)
それかベルトが滑ってるかな???f^_^;
自分的にはやはりWRが怪しいと思いますが(´〜`;)
ここはリーダー様や他の先輩方ご教授お願いします(^^ゞ(笑)

記事No 5056
タイトル Re: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/23(Fri) 23:53:44
投稿者 もっちー
参照先
初めまして、もっちーと申します
そもそもチャンバーはどこ製ですか?
キャブセッテしたとのことですが、番手は?
駆動系のセッテのデータもありませんし。
まず色々と試したであろう上記を書いてください。

またこの症状はチャンバーを変えてなったのですか?
それとも前から?

記事No 5057
タイトル Re^2: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/24(Sat) 17:57:52
投稿者 赤怒羅
参照先
初めましてこんにちは。
返事遅くなり申し訳有りません。
チャンバーは某メーカーワンオフ製です
キャブのセッテは78〜96まで試しましたが、一番落ち着いたのは92でした。
スローは40です。
ローラーは31.5です。
一応これが一番改善されたセッテですが、それでも上記のような症状が出ます。
現状から、セッテを変えても発進すらままならくなります。
説明下手ですいませんが、宜しくお願い致します。

記事No 5058
タイトル Re^3: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/25(Sun) 16:19:39
投稿者 赤怒羅
参照先
皆さんこんにちは。
今日腰上(シリンダー、シリンダーヘッド、ヘッドガスケット、ベースガスケット、ピストン、ピストンリング、純正です)を全て新品に組み直しましが、改善しませんでした。
駆動系は関係無いと思います。理由はベルトを抜いた状態で空ぶかししても、低回転でカブったようになります。
もう一度、エンジン周りを確認しましたが、二次エアーも無いようです。
どんな些細な可能性でもいいので教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

記事No 5059
タイトル Re^4: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/25(Sun) 23:04:08
投稿者 もっちー
参照先
どこのメーカーか判りませんが、ワンオフと言う事は自分の車両にあわせて作ってもらったのですよね?
当然パワーバンドも指定してるだろうし、キャブのセッテもある程度のアドバイスももらえるのではないでしょうか?
ここで文面からの限られた情報で推測するより、造った当人に聞くのが一番確実ですよ?

記事No 5060
タイトル Re^5: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/26(Mon) 15:41:06
投稿者 椙ツ湫
参照先
こんにちは。
もっちーさん度々レスありがとうございます
チャンバーは知人からそれなりの金額で譲って頂いた物なのでパワーバンド等、当方よく認識していません(汗)
約一年位前、前期エンジンのZXでセッテが出ていて綺麗に吹けていました。
曖昧な記憶ですが
MJ110
SJ40
JN下から、2番目
WR33
位いだったと思います。
譲って頂いた知人に相談しましたが、判らないとの事でした。
今回は諦めて違うエンジンを載せてセッテし直してみます。
質問に答えて下さった方、本当に有り難うございました。

記事No 5061
タイトル Re^5: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/26(Mon) 15:42:23
投稿者 赤ドラ
参照先
こんにちは。
もっちーさん度々レスありがとうございます
チャンバーは知人からそれなりの金額で譲って頂いた物なのでパワーバンド等、当方よく認識していません(汗)
約一年位前、前期エンジンのZXでセッテが出ていて綺麗に吹けていました。
曖昧な記憶ですが
MJ110
SJ40
JN下から、2番目
WR33
位いだったと思います。
譲って頂いた知人に相談しましたが、判らないとの事でした。
今回は諦めて違うエンジンを載せてセッテし直してみます。
質問に答えて下さった方、本当に有り難うございました。

記事No 5062
タイトル Re^6: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/27(Tue) 23:56:35
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
赤怒羅さん初めまして。
管理人のねぎのリーダーでございます〜
お返事遅れ気味で申し訳ありません…


っと、すでに色々なアドバイスを頂けている様ですね。
それもふまえて…私からも少々アドバイスをさせて頂きますよ。

ざっとまとめますと、

・チャンバー装着による低回転、低速度域での不調
・排気ポート加工&無加工、チャンバー変更でも症状改善無し
・セッティング、腰上交換でも改善せず
・ベルト抜きでの始動でも症状は出る

という感じですよね。

これ、チャンバーがワンオフモノと言う事で、高回転側であれば
点火時期やポートタイミング等との不一致にてこういった症状が
起こる事も考えられるのですが…低回転域でバラツキの症状が
出るとはなかなか珍しいです。

最初は排気タイミングを上げてしまっている事が原因なのかと
思いましたが、加工前&パーツ交換後にまで同様の症状になるのでは
これはエンジン系統の問題では無さそうな気がしますね。

クラッチミート回転等に関しては、ベルトを抜いての無負荷空転でも
同様の症状が出ると言う事で、これも除外ですね。

と言いますか、この「ベルトを抜いて始動してみる」と言うのは
不調の原因を切り分ける為には実は大変有効な手段なのですが、
一般にはあまり浸透していないのがかなしいですね。
が、赤怒羅さん、ナイスな着眼点ですよ〜


となれば…
規制前エンジンでは上手い事走っていたのであれば、現在の
腰下等に何かしらのトラブルが発生している可能性も0では
ありませんね。

ジェットや駆動系セットは同一と言う訳にも行かないのが普通なので
あまりこだわらない方が良い結果が出ると思いますが、出来れば
同一車種にチャンバーだけ交換して試してみるのも手かと思いますよ。


後最後に。
個人的にこれが気になったのですが…

「低回転、低速、発進から30km/hまででカブった様になる」と
言う事なんですが。

これは、

「どんなアクセル開度を保って発進しても同一の症状が出るか」

をちょっとお伺いしたい所ですよ。

「アクセル開度4分の1で発進し、そのままアクセルは開けずに
ずっと走行」するのと、「いきなりアクセル全開にして発進、
そのままずっと走行」するのでは、どちらも同じく低速域が
カブった様になるのでしょうか?
もしくは、アクセル開度2分の1ではどうなりますかね?

この辺、キャブセットが上手い事行っているポイントがどこかにあれば
もしも今回の不調の原因がキャブセットならば、こういったアクセル開度による
チェックでも原因の切り分けが出来ますので一度お試し下さいな。
(原因として大きくキャブセットを疑った場合ではありますが)


最後にもう一つ。
CDIを「ノーマル」にしてみて下さいな。
これも劣化している可能性もありますし、特定の回転域のみで
点火特性がおかしくなっている事もありますので。
もちろん、プラグやキャップ、IGコイル等は正常なのが大前提ですが…


と、長くなりましたが…
なかなか難しい症状かと思いますが、一つ一つ原因を潰して行かないと
解決しませんので、もうひと踏ん張りして下さいませ〜
管理人でした。

記事No 5063
タイトル Re^7: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/28(Wed) 13:41:01
投稿者 赤怒羅
参照先
ねぎのリーダー様こんにちは。
レスありがとうございます。

> お返事遅れ気味で申し訳ありません…

いえいえ、無償で応えてくれる方に早くレスしろなんて偉そうなこと思っていません。


> ざっとまとめますと、
>
> ・チャンバー装着による低回転、低速度域での不調
> ・排気ポート加工&無加工、チャンバー変更でも症状改善無し
> ・セッティング、腰上交換でも改善せず
> ・ベルト抜きでの始動でも症状は出る
>
> という感じですよね。


そうですね(泣)
自分なりに怪しそうな所は探って点検、交換してみなたのですが改善されませんでした。
ベルトの抜き取り、空ぶかしは、最初ミートタイミング、変速を疑ったのですが、いくらミートを上げても、WRを軽くしても改善せず、もしやと思い、ベルトを抜き取って空ぶかししてみれば案の定カブります。
次にキャブセッテなんですが、現状では、薄すぎてボフゥーっと、止まる寸前までMJ、SJ、JN、下げてますが現状の症状が出ます。(このセッテを崩すと完全に吹けない、エンストします)勿論、MJを濃くSJを薄くセッテしても無駄でした(泣)
後、説明不足でしたがプラグも交換、点火優先で6番入れました。
一応プラグコードも取り外し、目視ですが点検しました。


後、アクセル開度に関係なくカブります。
アクセル開度の一部分がカブれば、当方も、キャブセッテで原因を特定できたのですが(泣)
これも最初に書くべきだったのですが、当方混乱し、文章力が無いこともあり書いてませんでした。
以後、読み返しながら、書いていきます。
本当に申し訳ありません。
上記に諦めると書きましたが、自分の脳みそで考えて他に怪しい所が、判らなかったからなので、面倒くさいからでは無いです。

バカな私はエンジンにしか目がいかず、ひたすらエンジンとにらめっこして有り得ない故障を妄想しながら、眠れない夜を過ごしていました。(恥)

まず、ねぎのリーダー様にご指摘頂いた所を点検、交換してみます。
本当に参考になりました。
ありがとうございます。

記事No 5064
タイトル Re^8: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/28(Wed) 23:06:06
投稿者 もっちー
参照先
前期エンジンでMJ110、今は92、物凄く離れていますね。
エンジン本体以外は同じ構成でしょうか?
今の状態でノーマルに戻しても同じようになるか試しましたか?
ベリアルで試したときもセッテは出なかったのでしょうか?
だとすると吸排気ではないようですね。
腰上も新品交換しても改善されない。
と言う事は電気系か腰下か。
かぶったようになる時プラグを外すとビチョビチョに濡れていますか?
物凄く濡れていると、負圧コックの膜から少量のガソリンが漏れ、腰下に直接吸い込まれているかもしれません。
物凄く低い確率ですが、数件経験があります。

記事No 5065
タイトル Re^9: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/05/29(Thu) 17:24:54
投稿者 赤怒羅
参照先
こんばんわ。もっちー様回答ありがとうございます。


> 前期エンジンでMJ110、今は92、物凄く離れていますね。> エンジン本体以外は同じ構成でしょうか?


そうですね、AF34エンジンは現状より濃くすると全く吹けなくなってしまうんです(泣)
前期AF35エンジンは初めてオイルポンプを殺して混合にしたので焼け付きの不安が有ったのでこのセッテでした。

その他はAF35がビッグリードバブル、マニホ拡張加工、NGKプラグコード、イリジウムプラグ位で他は同じです。
後、元から違うクランク、周り位でしょうか?
腰下は手を付けていないので、ノーマルですが、エンジンがZXのAF35と、非ZXのAF34なのでクランク、ギアに多少の違いが有りますが、今回のトラブルに影響は少ないと思っています。
理由は、原則比とプーリー側のクランクの長さが違うだけと考えています。


> 今の状態でノーマルに戻しても同じようになるか試しましたか?


ノーマルマフラーの場合は、何の異常もなく綺麗に吹けます。
因みに、MJ80、SJ38です。

> ベリアルで試したときもセッテは出なかったのでしょうか?

ベリアルもセッテが出ずに悩んでいます。
何せ、チャンバー交換後のセッテでこんなに悩んだ事がありません。

> だとすると吸排気ではないようですね。

> 腰上も新品交換しても改善されない。
> と言う事は電気系か腰下か。

やはりそう推測出来ますか(汗)
当方、目に見えない電気はとても苦手で(泣)


> かぶったようになる時プラグを外すとビチョビチョに濡れていますか?
> 物凄く濡れていると、負圧コックの膜から少量のガソリンが漏れ、腰下に直接吸い込まれているかもしれません。


プラグはカブった状態ではビチョビョです、しかし、吹ける回転で500キロ程走行すると焼けすぎます。
負圧コックですか、確認してみます。


> 物凄く低い確率ですが、数件経験があります。


原因が解りにくいトラブルは夜眠れないですよね(泣)
もっちー様にご指摘頂いた所、ねぎのリーダー様ご指摘頂いた所合わせ点検、交換していきます。
参考になりました。
ありがとうございます。

記事No 5079
タイトル Re^10: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/06/29(Sun) 19:06:17
投稿者 赤怒羅
参照先

皆様こんにちは。
赤怒羅でございます。
時間が無く&なかなか改善せず結果報告遅れてしまいました。(これでも仕事終わりに夜な夜な指摘点をつぶしていったのですが)
皆さんの指摘点を点検、交換してみましたが、一向に改善せず結果、阿呆な自分は、クランクケースを無理やりこじ開け、再起不能になりました(泣)
皆様のご指摘を無駄にして申し訳ないです。
もう少し、自分に整備の腕があれば(汗)
結果報告は心苦しく思いましたが、そのまま放置は良くないと思いましたので。

今後は状態のいい、AF35 ZXエンジンを探して載せたいと思います。
AF35エンジンが見つかるまで、4ストDIOのエンジン(今手元にある)を積むつもりです。
最後に、ご指摘頂いた回答者の皆様本当に有難う御座いました。
また、質問させて頂く事もあると思いますが、その時は宜しくお願い致します。
それでは失礼いたします。

記事No 5081
タイトル Re^11: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/06/30(Mon) 06:11:43
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
赤怒羅さんお久しぶりでございます〜
管理人でっす。


あららら…
色々と怪しい箇所の改善を試された様ですが、結局根本的な解決は
出来なかったのですね(泣
なんとも残念ですが、お疲れ様でした。

クランクケースを壊してしまったと言う事ですが、これはある意味
安易なエンジン交換を行わず、なんとしても原因を追究したいという
気合いが現れてると思いますんで、私そういうのは嫌いじゃないです。

結果は残念な事になってしまった様ですが、クランクケースの構造を
より一層理解出来たと考えるのも良いかと思いますよ〜
私だって初めてクランクケース割った時にはほぼ破壊に近かったですから(笑
次回AF35エンジンを入手したら腰下O/Hをカマしてみるのも面白いかと
思いますし、ね。


> AF35エンジンが見つかるまで、4ストDIOのエンジン(今手元にある)を積むつもりです。

これまた面白そうな試みですね〜
完成の折には是非写真とかお願いしますです(笑


ではでは。
また何かあればどんどこご質問下さいね。
管理人でした〜

記事No 5087
タイトル Re^12: チャンバー装着について。
投稿日 : 2008/07/11(Fri) 22:36:38
投稿者 マッハ豆蔵
参照先
赤怒羅さんへ

初めまして、自作で時々チャンバーを作っている豆蔵といいます。
すでに問題解決しても不思議ではない時間が経ちましたが、あえてレスをしたいと思います。

今回の症状への対策としてシリンダヘッドの変更はやってみましたか?
社外品のチャンバー(ワンオフ含む)のほとんどは低回転域で排気の抜けが良すぎる為、2次圧縮が適正値まで上昇しません。
その影響で、いわゆるパワーバンドに到達するまでの間、圧縮不足でカブった様な症状になることがあります。
ノーマルマフラーは抜けが悪い(ノーマルエンジンに対しては適正)ので、低回転でも十分な圧縮が得られ、問題なく吹け上がるのではないかと推測されます。
まずは、ヘッドガスケット抜き(液体ガスケットに変更)から試してみてはいかがでしょうか?


またヘッドを高圧縮に変更すると、パワーバンド回転数で圧縮が更に上昇しますので、MJを大きなモノに変更しなければエンジンブローの危険がありますので、ご注意を!

・・・といいますか、これが正解なら以前装着していたマシンとのMJ番手差の謎も解けますねw

- WebForum -