[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 5176
タイトル AF18-始動性が悪い
投稿日 : 2008/09/25(Thu) 13:13:43
投稿者 かつお
参照先
はじめまして かつおと申します。

通勤に使っている原付の指導性が悪く非常に困っています。
分かる方助言下さい。

AF18(初期型縦置きDio)ですが、朝や夜の始動性が非常に悪く、キックを何度蹴ってもなかなかエンジンがかかりません。
(キックを何度も蹴った後はプラグが濡れてしまう為、ライター等であぶって乾かしての繰り返しです。)

逆に昼間はかかりやすいです。
最近になってのことなのですが、朝や夜の寒さの影響もあるのでしょうか?

一度エンジンがかかったあとはエンジンを切って数分放置後(コンビニ等)でもセル一発でかかります。

走りに以上は無く、プラグも綺麗に焼けていますが、排気が若干白っぽく感じます。

吸排気の変更点は以下の通りです。

Live用純正キャブに換装MJ90 SJ40
エアクリスポンジ無し(ケースのみ装着)、吸気穴拡大
台湾RPM?チャンバーに交換(中古のため詳細不明、ノーマル風です)

その他はノーマルです。

その他の症状としてはエアクリ内がオイルまみれになります。
(別問題でしょうか?)


回答宜しくお願い致します。

記事No 5177
タイトル Re: AF18-始動性が悪い
投稿日 : 2008/09/25(Thu) 18:38:32
投稿者 山田貞夫
参照先
はじめまして。山田と申します。

古いDioでたまに聞くポンプの不調、或いはパルスラインの機密不良からくるキャブにガソリンが行き辛い奴かしらと思ったら症状から察しますに

> 逆に昼間はかかりやすいです。
> 最近になってのことなのですが、朝や夜の寒さの影響もあるのでしょうか?

スポンジ抜いておられる&穴くってると言う事は直キャブに近い状態ですよね。燃料系が薄いのではないでしょうか。

と思ったら「プラグが濡れる」んですか??マジで?ガスは超来てるって事なのかしら。
今何番ですか?8番とか9番ならば一度下げてみるとか(その時はぶん回さないように)
>
> その他の症状としてはエアクリ内がオイルまみれになります。
> (別問題でしょうか?)

年式からしてリードバルブが物凄い勢いで屁たれている可能性もあります。それと始動性は関係あるのか無いのかはよくワカランのですが。あらゆる意味でへたれているよりは良品の方が望ましいとは思います。

と言う事でアタシなら一度スポンジをつけてどうなるかを見ますかしら。

記事No 5180
タイトル Re^2: AF18-始動性が悪い
投稿日 : 2008/09/26(Fri) 12:56:57
投稿者 かつお
参照先
山田様 早速のお返事ありがとう御座います。

>ポンプの不調、或いはパルスラインの機密不良からくるキャブにガソリンが行き辛い

ポンプは疑ったことが有りませんでした。
しかしプラグは濡れるので燃料は着ていると判断していいのでしょうか?
…パルスラインとは何ですか?無知ですみません。


> 8番とか9番ならば一度下げてみるとか

プラグは現在、7番と8番を交換しつつ…という感じです。
どちらかといえば新しい7番の方がかかりやすいかな?ぐらいの違いで、始動性の悪さは共に最悪です。
ちなみに両方ともNGKイリジウムです。


> 年式からしてリードバルブが物凄い勢いで屁たれている可能性もあります。

リードバルブは先日疑いを持ち、確認したのですが全く開きも無く綺麗なものでした…。


> と言う事でアタシなら一度スポンジをつけてどうなるかを見ますかしら。

以前(キャブ換装時)スポンジ装着は試したのですが、スポンジをつけると吸気量が足りず、ストールします…。
逆にエアクリのフタを外した状態だとパワーUPしますが何しろ音が…。
現状でも吸気が足りていない状態なのでチャンバーが宜しくないというオチもありますが、ノーマルが御臨終されたので今のところ保留にしています。


昨夜も全くエンジンがかからずに駐輪場で1時間ほどあがいていました。
少し気になったのはプラグの濡れている部分がガソリンではなくオイルの臭いが強いような気がしました。
オイルが多い?
オイルの噴射量を変える様なことは出来るのでしょうか?

記事No 5181
タイトル Re^3: AF18-始動性が悪い
投稿日 : 2008/09/26(Fri) 20:11:36
投稿者 山田貞夫
参照先
こんばんは!
そろそろ私の乏しい脳みそでは難しいかもしれない山田と申しますm(__)m

> ポンプは疑ったことが有りませんでした。
> しかしプラグは濡れるので燃料は着ていると判断していいのでしょうか?
> …パルスラインとは何ですか?無知ですみません。

これですね、実はAF18のガソリンタンクがどこにあるか知らないくせに書いたのですが、ジョグ等は落差でもってキャブに燃料を運びます。足元にタンクがある場合はエンジンから負圧をとって、ポンプ状の物をピコピコ動かして燃料を汲みます。そのホース類やポンプ自体に劣化があると燃料がタンクまで戻って行ってしまいます。で、始動性が悪くなる、と。喩えるならコップから1m位のストロー(≒パルスのライン)でジュースを吸って、口まで来たは良いけど息が続かず息継ぎをしようとしたらジュースがコップまで戻ってしまった、みたいな?違うかもしれませんが。

本当にプラグを濡らす犯人がガソリンならば書くまでも無くガソリンは来ているのでしょう。で、後半に書かれていますがオイルならどーよそれ、って感じでしょうか。

> どちらかといえば新しい7番の方がかかりやすいかな?ぐらいの違いで、始動性の悪さは共に最悪です。
> ちなみに両方ともNGKイリジウムです。
> リードバルブは先日疑いを持ち、確認したのですが全く開きも無く綺麗なものでした…。

ならばとりあえずプラグとリードバルブは置いておきましょう。
キック時に圧縮はしっかりありますか?
オイルは燃えにくい社外の物ではないですか?

> 以前(キャブ換装時)スポンジ装着は試したのですが、スポンジをつけると吸気量が足りず、ストールします…。

ケースはライブ?AF18の薄っぺらの奴ですか?
ストールするってのはジェットを然るべき番手に合わせても濃すぎて「ももー」と止まるという事でしょうか。吸気量が足りないってのがイマイチ解らないのですが、その社外マフラーの中身は本格チャンバーなのですか?ウエイトローラーを半分位にせねば走らない奴ですか?それともちょっと軽めで走ってしまうタイプですか?

> 昨夜も全くエンジンがかからずに駐輪場で1時間ほどあがいていました。

んな一時間も・・・アタシなら頭に来て蹴倒してしまいます。
うーんそうじゃのう。エアクリーナーケースの穴は沢山あいているのなら半分ガムテープで埋めるとどうなりますか?

始動に1時間も手間取るならばエアクリーナーケースからキャブに直接CRCを吹けるちっこい穴を開けてみたらどうでしょう。それかケースを外す工具とCRCを常に持ち歩くとか。根本的な解決にはなりませんが、エンジンは掛かりますから。

> オイルが多い?オイルの噴射量を変える様なことは出来るのでしょうか?

Dioはどうでしたかしらこれまた。ポンプに行ってるワイヤーを緩めにすれば減るとは思いますが、今肝心なのはオイルの吐出量ではありませんので割愛します。

と言う事でいたずらに長いですが、要は「ケースの穴を半分塞ぐとどうなるか?」です。本当の本当にスロージェットとそれに関連するエアのラインとか詰まってないですか?これは重要ですので「いないと思います」「交換した時は詰まっていませんでした」ではダメです。症状が出てからどうなのか、です。「たった今、キャブ単品を机の上で分解して針でつつきまわし、エアを吹きまくってみましたが絶対に詰まっていません!」位が望ましいです。
一回オートチョークがまともなのか否かも調べたい所ですね。これは。

記事No 5182
タイトル Re^4: AF18-始動性が悪い
投稿日 : 2008/09/27(Sat) 11:04:24
投稿者 ジョルノおやじ
参照先
かつおさん。はじめまして。改造・若葉マークのジョルノおやじです。

ここで質問される私を含む初心者の方々は、スクーターの不調に対する解決策を求めて自分の解る限りの範囲で頑張ってみたけど、問題解決出来ずに”しっかりした知識”を求めてここの掲示板にたどり着き、書き込んでいるものと思われます。

自分もここのHPへたどり着き、書き込むまでの間に、色々と闇雲に車体を弄ってしまいました。結果はそういった知識のないままに施した加工(他のHPや、掲示板を参考にしたつもり。でも、ここみたいに詳細な文章で書かれているわけではなく、、、)

エアクリBOX加工とか様々試されているようですが、最初は出来るだけ元の正常なコンディションに戻す事をやってからの方が良いと思いますよ。

山田貞夫さんも仰ってますが、キャブ清掃のレベルを徹底して小さな穴の奥の奥までギターの弦とかで清掃してみて、これでもか!くらいにトライ&エラーでガソリンの流れを正常に持っていくと解決の糸口が見えてきたり、時には新たなトラブル(オートチョーク故障)等が判明しやすくなったりもします。

実際、自分もキャブレターの分解を3回ほど繰り返していますが、最初の一回目の分解清掃なんて、爪楊枝でゴミを取った程度で洗ったつもりでいました。もちろん不調。初心者にとって、このキャブ清掃の出来不出来がここから先の問題解決への鬼門となると思います。(エアーガンで通気確認は必須)

ポンプ類を知識無しで分解するのはヤバイかなぁ〜!?と思われるのならば、むしろキャブをひたすら分解して清掃を繰り返す方が無難かつ確実かもです。

プラグからオイルの匂いが強く感じられるのならば、オイルが多いというよりもガソリンの不足かもです。

結果的には、燃料対オイルの割合が徐々に狂い始めシリンダーへ届く燃料が減る。→パワーも速度も落ちるから、常に全開走行→オイルが余っているので、ススが多くなり、最後はマフラーがベトベトにカーボン詰まり。。。となります。

私の車体もキャブ清掃もしないノーマル通勤仕様時代で同様の症状でしたよ。(スポンジ、ベトベトォ〜)

先のスレッドでの質問と同じ要素ばかりだけど、キャブから引き抜いたホースに注射器でガソリンをぶち込み、逆流させてゴミを除去してみると燃料の供給が正常に戻るかもです。

基本的に”本気で洗いまくる!”ということで解決出来る場合が多いでしょう。ノーマルで普通に使う限り、メカはそう簡単に故障してることはないですからね。

【補足】
古い車体だと、電気配線が弱くなってます。キャブ清掃の際にオートチョークの配線に負担をかけた場合、調子よく使用出来ている間にこちらの断線故障が起ることもあります。お気を付けください。

記事No 5186
タイトル Re^5: AF18-始動性が悪い
投稿日 : 2008/09/27(Sat) 19:06:47
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
かつおさん初めまして。
管理人ねぎのリーダーでございます〜


AF18の始動性が悪いと言う事ですが、コレはある意味、年式を
考えるとやむを得ない事だとは思いますよ。
単価の高いバイクや車と違い、安価な50cc2stスクーターでは
20年落ち近い車両ではそんなものです、と言うのが大前提に
なりますね。

メンテ具合にもよるのですが、寒暖の差で始動性が変化するLVであれば、
まずはオートチョークを疑って下さい。
これは基本的に壊れる物で、アテにならないにも程がありますからね。
まずこれを確認しないとオイルやガスが濃いだの薄いだのの話には
ならないです。



次に、エアクリがオイルべっとりと言う事ですが。

これは山田さんのおっしゃる様にリードバルブの可能性もあるかなと
思いましたが、これは目視では開いておらずとも実際の弾性が
落ちていると意味が無いので、怪しむべきは交換の方向性で
行かないとダメだと思いますよ。


が、直接の原因としては吹き返しもあるかとは思いますが、通常は
始動時にはそこまでエアクリが濡れるLVのオイルが出てこないです。

これがキック連発で吹き返されていると言う事は、長時間の駐車時に
クランクケース内にナマのオイルが溜まっていると推測出来ます。

これは距離を走ったホンダ車ではよくある事で、オイルポンプの
シールが駄目になり、ちょっとずつクランクケースにオイルが
流れ込んでしまうという症状が非常によくあるんですね。
(吐出量の増減ではありません)

これはポンプ自体の劣化なので新品交換しか解決策はありませんし、
古くなってくると徐々に詰まって、「キャブへ供給される側のオイル吐出量」が
減ってきたりもするのでかなり危険なトラブルになりえる可能性も
あります。

ここって一般的には注目されませんが、ポンプ自体もクランクケースに
直接刺さっている上にOリング1本での封入ですし、このOリングは
簡単に劣化してクランクケース内圧も漏れ出すので、これも始動性
悪化の明確な原因になります。
本来ならばオイルポンプ周辺がべたべたな時点でかなりおかしいですからね。


なので、セッティングどうこうの問題ではなく単純劣化の問題かと
私は推測しますよ。
18〜20年落ちの車両では何が起きてもおかしくないですから、ね。

もちろん始動性に関しては点火が弱いとか2次エアを吸いまくっているとかの
原因もありますが、エアクリオイル濡れの場合はオイルポンプ不良の
可能性が群を抜いて高いです。

「エンジン温間時には問題なし」なのと「走行中に白煙」と言う事も
裏付けになります。


後、これは私も同意見ですが…
エアクリのスポンジを取っ払うと、キックやセル程度の低い回転数では
スローからガスを吸い上げる十分な吸入負圧が得られないので、
これも間違い無く始動性悪化の原因です。

こんな場合は必要以上にスローを大きくしないと、負圧が低い場合は
ジェット穴がでかくないと十分なガスを吸い上げられませんから。
始動性の問題を言うなれば、エアクリ構造等に対しても考えを向けないと
ちゃんとした物は作れないですからね。
出来ればノーマルの方が良いと思いますよ。


という訳で。
長くなりましたが、私からはオイルポンプの劣化、と言いますか
壊れ掛け寸前と言う可能性って事でよろしくです。
管理人でした〜

記事No 5190
タイトル Re^6: AF18-始動性が悪い
投稿日 : 2008/09/29(Mon) 01:07:39
投稿者 かつお
参照先
皆様ご回答有難う御座います。

この週末で各部OHしました
が、やはり劣化という言葉が当てはまるように感じました。


キャブはたまにOHするので問題ありませんでしたが、ポンプ類は腐って
ましたね(笑)

管理人さんの仰るとおり、オイルポンプのシ
ールも痛んでいました。
交換も考えましたが、他にも気になるところ
がいくつかあり、特にクランクシャフトにガタもあったので、そろそろ
買い替え時かもしれませんね。


皆様有難う御座い
ました。

- WebForum -