[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 5217
タイトル リアサスの高さについて。
投稿日 : 2008/10/08(Wed) 21:26:35
投稿者 はややん
参照先
こんばんは。 皆さんご無沙汰です。
AF27スーパーDIOに乗っているはややんと申します。
以前質問させて頂いた、ハーフアクセルでのエンジン不調ではお世話になりました。 以来症状もなく快調です。(トルクカムはやはりガタガタで交換しました。タンクも掃除して、燃料ホースも換えました。)
すいません、報告が長くなってしまいました。

また質問なのですが、最初の改造として、リアサスを変えようと思って勉強しているのですが、スーパーDIOにはどれぐらいの長さまで装着出来るのかがわからずに質問しました。
純正は260ミリですが、かなりのケツ上げにしたくてリード用の285ミリか、ライブ用の305ミリを検討しております。どちらも純正品です。

あまり飛ばさないし(50キロ前後の巡航街乗りがメインです。)、見た目重視で乗り心地の悪化は覚悟しております。

センタースタンドが使えなくなるので、サイドスタンドは同時装着します。

リアサスを長くする場合、他に交換が必要なパーツなどはあるのでしょうか?

過去の質問は拝見させて頂いていますが、どのメーカーがいいのか等はありましたが、車高アップによる車体の変更すべき点などはなかったと思うので質問させていただきました。

乱文、長文でわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

記事No 5221
タイトル Re: リアサスの高さについて。
投稿日 : 2008/10/10(Fri) 21:07:47
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
はややんさんお久しぶりでございます〜


お、AF27の方はかなりメンテを進められた様ですね〜
やはり距離を乗っていると何がぶっ壊れても文句言えないので
ちょこちょこと交換するのが無難ですからね。


さてさて本題ですが。


> また質問なのですが、最初の改造として、リアサスを変えようと思って勉強しているのですが、スーパーDIOにはどれぐらいの長さまで装着出来るのかがわからずに質問しました。

リヤサス交換と言う事ですが、これは正直一概には言えないのですが(汗
単純に入れるだけであれば、無加工でも300oのリヤサスは入らない
事はありませんよ。

が、ノーマルは260o位ですが、実際には社外品で1G沈下の少ない物で
同等の長さを入れても、結構上がってしまいますからね。
その位ノーマルには余裕が無いと言う事なんです。
(ノーマル新品でも結構沈みますよ)

で、弊害としては…
タイヤサイズ、フロント廻りを変更せずに285o程度までであれば
結構ハンドリングがクイックになりますが、なんとか走れる範囲では
あるかと思います。

が、さすがにリヤサスが300〜305oとなると危険な範囲です。
少しのギャップでハンドルを取られますし、フロント周りがAF27の
ままではフォークの1G沈下も増える、と言いますかほぼゼロストロークに
なるLVになってしまい、ほぼリジットフォークって感じですから(汗
入る事は入りますが、結構な覚悟は必要になりますよ?

キャスター角が立つ上に直進安定性も皆無、普通に真っ直ぐ乗ってるだけでも
知らず知らずの内に疲れるので、乗る事自体が面白くなくなる可能性も
あると言う事は覚えておいて下さいな。


で、まだフロントをディスク+オイルダンパー化すれば20o程度は
フロントの車高も上がるので、リヤサスが285o程度であれば
足付きが悪くなる&スタンドの問題を除けば意外とバランス良く行けますが、
今後フロント周りの変更を行わないのであれば、リヤだけが高すぎるのは
正直危ないと思います…


とまあ、脅してるみたいで申し訳ありませんが(汗
実際にはキャスター角が立ってても気にならない人も居ますし、
285o程度では無難、300oだとちと危ないと言う事でよろしくです(笑
管理人でした〜

記事No 5223
タイトル Re^2: リアサスの高さについて。
投稿日 : 2008/10/10(Fri) 22:11:54
投稿者 マッハ豆蔵
参照先
はややんさん、こんばんは〜
豆蔵です!

ここで実際285mmのリアサス装着を使用していた豆蔵がお答えしましょう!
ねぎのリーダーも言っていた通り、Fフォークが油圧式の物であればキャスタ角による操作性の違和感は感じませんでした。
逆にヘタッたグリスダンパー式のフォークだとキャスタ角が少々立ってしまう傾向(フォーク長の違い?)で、ちょっとしたギャップでも簡単にハンドルがとられましたね。
タイヤサイズは前後90/90-10にすると走行時の安定感が増した風です。
この場合、ケツ上げ感はあまりなくなりますが「いかにも走りそうな足回り」は演出出来ると思いますよ〜

ではまた!

記事No 5224
タイトル Re^3: リアサスの高さについて。
投稿日 : 2008/10/10(Fri) 22:26:58
投稿者 山田貞夫
参照先
はややんさんこんばんは!
Dioには乗っておらぬ山田と申します。

長さをですね、大幅に変更される場合はエンジンマウントのケース側の
ボルトを一旦緩めてからショックを交換されることをお奨めいたしますよ!
ショック交換後に件のボルトを緩める→締めるでもOK!

ヤマハと異なり、Dioの場合は(以下略)

記事No 5226
タイトル Re^4: リアサスの高さについて。
投稿日 : 2008/10/11(Sat) 07:07:43
投稿者 はややん
参照先
ねぎのリーダーさん、マッハ豆蔵さん、山田貞夫さんおはようございます!

朝一からライトカバーを塗装するつもりで早起きしたのに、雨で延期にしたはややんと申します。

ねぎのリーダーさんフロントにかかる負担までは考えておりませんでした(汗
リアをあげれば当然ですよね。フロントフォークは純正もしくは同等品に交換するつもりではいますが、ディスク化やタイヤサイズの変更は今の所は考えていないので285ミリでいこうと思います。

豆蔵さん実体験有難うございます。 フロントがへろへろグリス式なのでヤバイかもですね(怖

あまりに乗り心地の悪化があればフロントフォークの交換を急ぐようにしてみます。


山田さんボルトの件了解しました。
無理に負担が掛かる可能性がありそうなので、DIOにも有効そうですね。

皆さん適切なアドバイス有難うございます。
参考にさせて頂いて交換したいと思います。

取り付けたら報告致します。ありがとうございました。

記事No 5229
タイトル Re^5: リアサスの高さについて。
投稿日 : 2008/10/11(Sat) 17:19:44
投稿者 マッハ豆蔵
参照先
そうそう!
285mmに交換してフォークがへろへろグリスダンパーだと、歩道の縁石をナナメに越える時に
「ガツーーーーーーーンッ!」ってハンドルをもっていかれますので十分にご注意を!
実はガソリンスタンドに入る際に一度転倒を喫しています・・・○| ̄|_

記事No 5232
タイトル Re^6: リアサスの高さについて。
投稿日 : 2008/10/11(Sat) 21:58:52
投稿者 はややん
参照先
マッハ豆蔵さんこんばんは。

明日は娘の幼稚園の運動会なので、控えめな晩酌しか出来ないはややんと申します。

ガソリンスタンドの転倒はお気の毒ですね。足廻りの変更直後はよくありますよね。


私の場合は車ですが、歴代の車全てがシャコタン(死語?)にした一ヶ月以内にフロント擦ってます(笑

ついつい普段通りの運転をしてしまいますもんね。


おっと!聞きたい事があってレスしたのに前置きが長くなりすぎてしまった(汗

質問なのですが、豆蔵さんがガソリンスタンドで転倒した時のリアサスは、純正より固めの物でしょうか?

思い出したくない過去をほじくるみたいで大変申し訳ないのですが、参考にさせていただきたいと思い質問させて頂きました。すいません。



PS.本日マフラーに耐熱シートを巻くのに弄った時に気付いたのですが、300ミリぐらいの長いサスを入れたらアクセルワイヤーが無理に引っ張られるような気がします。あくまで素人考えですので鵜呑みにはしないで下さいね。

記事No 5234
タイトル Re^7: リアサスの高さについて。
投稿日 : 2008/10/11(Sat) 23:35:14
投稿者 マッハ豆蔵
参照先
過去の傷みをほじくり返された豆蔵ですw

当時付けていたのは、貰い物のTAKE1とかいうガチガチのリアサスでした。
もちろん最弱に調整していましたが、コーナーなどでは完全にタイヤ(TT91)が負けていましたね〜〜〜
今は純正風のノーマル長(やや固め)のモノを装着しています。
センタースタンドも普通に使えますし、とても便利ですよ!

アクセルワイヤーが引っ張られる感じならキャブ付近のワイヤーを純正位置から少しずらしたところでタイラップ留めが有効かと思いますよ。


ではまた

記事No 5236
タイトル Re^8: リアサスの高さについて。
投稿日 : 2008/10/12(Sun) 07:57:26
投稿者 はややん
参照先
おはようございます。はややんと申します。

豆蔵さんほじくり返してすいません。


なるほど!ガチガチに固い物を入れてたんですねぇ。 私も社外品のいい物を入れてみたいのですが、資金的に無理があるのでまだまだ先になりそうです。


とりあえずはオクでリード用285ミリの純正を入れてみます。純正だとあまり固くないと思うので無難かと思っております。

豆蔵さんの体験談も参考にさせて頂いて、乗りにくくなったらフロントフォークの交換までいってみたいと思います。

皆さんアドバイスありがとうございました。取り付けたら報告いたします。

記事No 5247
タイトル Re^9: リアサス取り付け完了です。
投稿日 : 2008/10/17(Fri) 20:49:35
投稿者 はややん
参照先
皆様こんばんは。はややんと申します。

今日リード用純正の285ミリを取り付けしました。 もちろん山田さんのアドバイス通りにエンジンマウントのボルトは締め直しました。(マニュアルを見ながらやったので、たぶんあってると思います。)

買い物ついでに20キロ程走りましたが、乗り心地はほとんど変わってないように思います。(鈍感なだけかも…)目線が少しだけ高くなっていいカンジです。
それと、道路の凹凸で気持ちお尻に優しくなったかな?ぐらいでした。

センタースタンドは予想通り使えません。(立つには立ちますがちょっとの振動で倒れそうです。)サイドスタンドは昨日届いていたので、同時装着済みです。

皆様はよいサスを入れていると思いますので、役に立たないインプレだと思いますが、暇潰し程度にご覧ください(笑)

皆様アドバイス有難うございました。

PS.只今毎日のように寝る間を惜しんでスクーターの猛勉強をしているので、またお世話になる事もあると思いますが、その時はよろしくお願いします。(駆動系の勉強が今は一番面白くてハマっています。)

記事No 5249
タイトル Re^10: リアサス取り付け完了です。
投稿日 : 2008/10/18(Sat) 15:15:50
投稿者 山田貞夫
参照先
こんにちは、ディオ乗りではない方の山田と申します。

あ〜良いですね、さほど体感は出来ずとも交換して味わう事に意義もあるかと存じます。「これどうなんですか?」「オクムラ良いんですか?」「これ位の長さで良いんですか?」などと聞きまくるよりは百倍役に立つかと思いますよ〜!

エンジンマウントのネジの件に関しましては望ましいですね、古いものはゴムブッシュが硬化しひび割れまくります。そこに今までと違う作動角を与えてまたギコギコ乗るとどうなるか、って話ですよね(^^)/

駆動系に関しては頑張って下さいね!
色々研究してあの偏屈な管理人さんを言い負かせる位に(笑)

記事No 5254
タイトル Re^11: リアサス取り付け完了です。(駄)
投稿日 : 2008/10/18(Sat) 20:20:51
投稿者 はややん
参照先
山田さんこんばんは〜。

なんか褒められてるみたいで有り難いですねぇ(照)
知識を得る→やってみる→失敗もしくは成功にて自分なりの感想を得る!これで初めて自分の物になりますもんね。

実はここだけの話、皆様方の考え方大好きです。(特にリーダーさんの考え方はファンです。)


駆動系は面白いんですが、理屈すらまだよくわかってないので、リーダーにはかなう訳ないですよ!(リーダーが今すぐスクーターから足を洗えば、もしかしたら死ぬまでには追いつけるかも知れませんが(汗))

PS.山田さんが山田さんじゃないなんて、私は信じませんよ(汗)
だって、だって、あのサイト(以外略


駄レスすいません。

記事No 5262
タイトル Re^12: リアサス取り付け完了です。(駄)
投稿日 : 2008/10/25(Sat) 16:53:55
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
はややんさん毎度でございまっす〜


ふむふむ、リード純正285mmを取り付けられたのですね?
ですが乗り心地改善には至らなかったと言う事で…

これは好みもあるんですが、正直純正LVでは各段に特性変化が
出る物では無いんですよ_| ̄|○
その位コストダウンの的になっている場所なんです>リヤサス

こればかりは「それ以外」を経験していないとなかなか判断しかねるので、
安物で良いので適当な社外品をオススメしておきますよ。


でもって

> 実はここだけの話、皆様方の考え方大好きです。(特にリーダーさんの考え方はファンです。)

こう言って頂けると嬉しいですよ、どうもありがとうございます〜
モノの考え方は人それぞれですが、目線が狭いと言いますか
柔軟に物事を考えないと上手く行かない事ってたくさんありますし、
スクーターいじりってそれが凄く顕著に出る事なので。

わざわざそういう点に的を絞ってコンテンツ書いてますんで、今後とも
参考にして頂けると嬉しいですよ。


> 駆動系は面白いんですが、理屈すらまだよくわかってないので、リーダーにはかなう訳ないですよ!(リーダーが今すぐスクーターから足を洗えば、もしかしたら死ぬまでには追いつけるかも知れませんが(汗))

いや〜これはなかなか突っ込みづらいですが(笑
駆動系ってのは難しいモノというのが大前提ですから、割り切ってしまうと
思考停止してしまうので、常に頭を柔らかくするのが一番のツボですね。


という訳で。
リヤサスの件も経験の一つと言う事でなんとか(汗
管理人でした。


P・S

もちろん山田さんはあの山田さんですね(笑
しかしキャラとブツの違いにはいつも驚きますし、その点は私も
見習うべき点かなと思ってたり(以下略

- WebForum -