[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 5453
タイトル JOGについて(3YKー3KJ)
投稿日 : 2009/04/14(Tue) 21:59:33
投稿者 直也
参照先
こんばんは。連続して質問の直也です〜(汗
今回はJOGについてです。3YKのZと3KJの90がタダで手にしました。まずは整備しノーマルを味わうことから始めました。Zにはヤマハ純正チャンプ用デジタルメーターが付いており嬉しかったです…整備箇所はキャブ清掃、プラグ交換、ヘッドのカーボン除去、点火系の配線の清掃、駆動の清掃&グリスアップ、ギアオイル交換、マフラーユニなどです。Zはこれらを実施したところ58km→68kmまで伸びました。静止→全開から勝手にウィリーしてくれるので中々です。90は84kmから92まで。結構な放置プレイだったので直した気分になるくらい快調です(^-^)
作業を終え見つめていると載せ替えたいと思い始め早速やりはじめました(笑)仕事が休みなのもあり投光器を焚き…事前に調べた情報によるとダイナモやフラホを都合するだけで良かったはずだったので初めて触るJOGにワクワク。やはりカプラーや線の数が合わないのでダイナモから変えようとしたらプーラーがホンダとスズキ?しかなく入りそうで入らない。借りれば済むのですがどうしても今すぐやりたかったのでハーネス引き直しで90を完全解体しました(汗
なんとか作業は終了しまだ保安部品ができてないです。軽い車体と相まって快速です〜。
そこで質問です…もしやハーネスやダイナモ、フラホの交換なしでも可能だったのでしょうか(--;)?もう遅いですが…まずプーラーを用意しなかったのが駄目ですけど(^-^)テールハーネスの取り回しが違いギボシで繋いだり少し見苦しいですがまぁ良しです。
リーダーや常連様のJOGマニアの方々に聞きたいことはJOG90のチューンの定番メニューや改善法などです。現在プーリーを加工し面研、プラグ8、WR調整、ミートあげくらいで85kmまでドッカン、その後じんわり95kmです。自分の理想はマフラーやボア経、ポート、キャブはそのままで100は超えたいです。あまり最高速は必要ないですが90に乗るなら最低限は活かしてあげたいです。自分はまだJOGの酸いも甘いも知らないので少し教えていただけないでしょうか。過去ログにてリーダーの意見で90はへぼいとありましたが内容を教えていただければ幸いです(--;)その後は自分で考えて改善したいと思います(^-^)プラグ交換がステップはがないとできないのがすこぶるウザいですが…でもメーターやテールなどがまとまったカプラーなのが便利ですね。
いつも長文すいません。

記事No 5455
タイトル Re: JOGについて(3YKー3KJ)
投稿日 : 2009/04/15(Wed) 04:29:07
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
直也さんまたまた毎度でっす〜

おお、今度はJOGを2台入手されたのですね〜
しかも3YKと90となればなんとおいしい2台なのかと(笑


で、早速スワップされた様ですが…ひとつひとつアドバイスをば。


> そこで質問です…もしやハーネスやダイナモ、フラホの交換なしでも可能だったのでしょうか(--;)?

これは別にOKですね。
ハーネスごと交換であればJOG90のCDIを使われたと思いますんで
これで特に問題が出ると言う事はありえないです。


> リーダーや常連様のJOGマニアの方々に聞きたいことはJOG90のチューンの定番メニューや改善法などです。現在プーリーを加工し面研、プラグ8、WR調整、ミートあげくらいで85kmまでドッカン、その後じんわり95kmです。

うーん、これはですね…
まず、大前提として「原付ニ種はデチューンのカタマリ」って事を
ご理解下さいな。
ひとつひとつ挙げるとキリが無い位に改善すべき点があるんですよ。

で、JOG90ですと情報が多いので当たり前のアクセルワイヤー等の点は
割愛させて頂きまして、私がやるならば、というポイントでいくつかご紹介しますね。


>自分の理想はマフラーやボア経、ポート、キャブはそのままで100は超えたいです。あまり最高速は必要ないですが90に乗るなら最低限は活かしてあげたいです。

ノーマルマフラー、ノーマルボア、ノーマルポート、ノーマルキャブと
言う前提なのですね。

うーん、これですとノーマルキャブ、ボアは良しとしても、排気ポートは
かなりのデチューンになってますから正直これに手をつけないと
JOG90ベースなら私はやる気が起こらないです(笑

圧縮比も原付ニ種は一種に比べてかなり低いノーマル設定なので、
せめて腰上はちゃんとしないと、ムリクソなハイスピードプーリーを
入れたりしても効果が出ないばかりが逆にデメリットも出てきますので。

これまた言葉がきついですが、原付ニ種というのは元々のエンジンパワーは
「排気量だけ」で稼いでいるので、内部の効率は非常に落とされていますし
パワーバンド回転数に関してもかなり低めなので、これらを適正に
修正しないと、他をいじくっても苦労ばかりします…


キャブに関してはZRエアクリ等を使用すればノーマルキャブでもそれなりに
効率を上げる事が出来ますし、吸気系ならばTZMリードバルブの流用は
効果的ですね。


次は駆動系ですが、まず大事なのがJOG90は初期型とその後の型では
ファイナルギヤ比が違っていて、初期型8.5それ以降8.8となっており、
わずかに初期型の方がハイギヤですね。
とはいってもこの程度だとさして変わらないので、物があればGETすると
言う方向性で良いと思います。

最高速を狙うのならば、エンジン腰上を適正に調整加工した上で、
むしろ社外ハイギヤの方が良いですね。


で、プーリーなんかはヤマハはホンダと違い非常に出来が良いので
WR交換とクラッチミート調整で上等です。
ヘタにいじくってもヤマハ純正のセッティングを越える事はかなり
難しいですから。

発進に関してだけはJOG90の場合はちょっと変速比的にイマイチなので
WR落とし込み加工程度は私でも行いますね。
もちろんこれはベルト裏がボスに当たるまでやっちゃ駄目ですよ(笑


あ、クラッチミートに関しては3枚クラッチだとあまり流用品も
選べないので、2枚クラッチ仕様に変更するのもありですね。

ヤマハは死ぬほど純正流用パーツがあるので全く困らないですから
この辺はお金を掛けずにちくちくといじくれるので面白いんですよ〜


とまあ、ざっとですがこんな感じでしょうか。
2種はエンジンでのデチューンが大きい点をまずなんとかしないと
ムリクソな最高速狙いではいくら排気量があっても無理があるので
他に不満が出てしまいますからね。

後、基本的にヤマハ駆動系はホンダやスズキと違い非常に出来が
良いので、ヘタにいじるだけ損だと断言しても良いです。
あからさまに不満のある点だけを変更していけば良いんですね。


ではでは。参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 5456
タイトル Re^2: JOGについて(3YKー3KJ)
投稿日 : 2009/04/15(Wed) 20:26:33
投稿者 直也
参照先
また回答有難う御座います。さすがですね。分かりやすくて知らないのにツボついてるのが分かります。
リードバルブはまず加工からいってみようかなと思います。まだ物さえ見てないのですが失敗したり効果が薄いようなら仰られたTZM、又は社外に走ります(^^ゞベンチュリー経が小さすぎて見たときびっくりしました…あれであんなに走るんですね。
なるほど。ポートがデチューンされているんですね。まずは自分で調べて改善をしてみます。あまり人に聞くのは好きではないので失敗しながらなんとかします。(調べるのも一緒か…)パッと見では小さくて丸かったからとりあえずタイミング変更なしで長方形にしてみましょうか…楽しみです。
駆動はプーリーだけ相撲取りに変えたんですがダッシュに欠けますね。永眠させます。駆動の流用と個々の特性も調べてみます。できればメジャーな物をワンポイントお願いします(汗
トルクカムとセンスプ、クラッチを少々お願いできないでしょうか…どこから調べたらいいのか分かりにくいので入り口程度を…
JOG整備しやすいのかしにくいのか分かりにくいですがZの外装はいつやってもむかつきます…はまらない止まらない外れるの3拍子です。神経質な自分には耐えれません。タイラップも耐えれませんので爪は自作するかステーで裏からヘキサなどでビス止めします。リーダーのFPもどきZRは綺麗に止まってますよねさすがです。スポンジ挟むくらいですから当然ですか(笑)
自分雑談とか余談、ウンチク語ると止まらないから一回くらい皆さんと会ってみたいですね。僕もかなりクドいですから(笑)まだ20ですがそれなりに勉強してやってきましたから話をしてみたいもんです。これ以上は迷惑かと思いますのでお暇しますね。
長方形ポートについての突っ込み、掃気の加工のメニューを知りたいので是非とも回答お願いしますm(_ _)m

記事No 5457
タイトル Re^3: JOGについて(3YKー3KJ)のむっちゃ長文
投稿日 : 2009/04/20(Mon) 03:30:19
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
直也さん毎度でございま〜


っと、今回も参考にして頂けた様で嬉しいですよん。
ではでは、もちっと突っ込んだアドバイス行きますね(笑


>ベンチュリー経が小さすぎて見たときびっくりしました…あれであんなに走るんですね。

ええ、ベンチュリ径が小さくとも、排気量82cc分の吸入負圧があれば別に
「エンジン内へ吸い込む混合気」がめっちゃくちゃ少ないって
訳ではありませんからね。



> なるほど。ポートがデチューンされているんですね。まずは自分で調べて改善をしてみます。あまり人に聞く
>のは好きではないので失敗しながらなんとかします。(調べるのも一緒か…)パッと見では小さくて丸かったから
>とりあえずタイミング変更なしで長方形にしてみましょうか…楽しみです。


ええ、この辺はご自身で色々試されるのが一番面白いです。
ただ、タイミング変更無しは無難で良いのですが、排気ポートの
「下半分」ってのは今後ハイチューンを考えられているのであれば
真四角にしない方が良いです。

私もコンテンツではスクエアポートって書いてますがあれは場合に
よりけりで、リングの負担等も踏まえると下半分はそっとしておいて
やる方が良い場合が多いですんで。
スクエアっつっても全部真四角、って意味では無いのでよろしくです。
…これは追記しておくべきかな(汗



> 駆動はプーリーだけ相撲取りに変えたんですがダッシュに欠けますね。永眠させます。

うーん、私は別にヤマハの純正だと「不満を感じない」んですよ。
発進が欲しいならWR落とし込み加工、変速幅が欲しいなら最大変速側の
加工で十分で、他の点で困った事なんて無いので(笑


>駆動の流用と個々の特性も調べてみます。できればメジャーな物をワンポイントお願いします(汗
> トルクカムとセンスプ、クラッチを少々お願いできないでしょうか…どこから調べたらいいのか分かりにくいので


では入り口程度を…

品番だけですが流用等で有名なのは大定番の「ScooterTune.Com」さんですね。
コチラですと代表的なヤマハ駆動系では困る事はまずありません。
私もはるか昔から活用させて頂いておりますね。


で…トルクカムとセンターSPとクラッチですが。
これら、「現状」で何か不満があるのですかね?
不満も無いのに変更しても、と言いますか不満がないのなら
変更する意味が全くありませんよ(笑


理想を追求するのならばもちろんノーマルとはイコールではなくなりますが、
「何かを変更したらまだこれ以上に調子よくなるかも」と思われると
思いますが、はっきり言いますとヤマハ構成だとそんな事はほとんど
ありえないんですよ…
その位、「元が良い構成」なのでヘタにいじくると不都合しか出ないです。


と、良い機会なので…私あんまりWEB上ではヤマハの構成等には言及は
しませんけども、今回の題材である3WF型JOG90に対してちょっとだけ
駆動系パーツのうんちくを垂れてみましょう。


まずプーリーはですね、基本的に2EX刻印の物ですがこれは実は
3WFという品番の90専用の特殊設計で、耐久性に関する点で50cc用の
2EXプーリーとは異なる点があり、定番3CPを流用しても良いのですが
加工前提なら耐久性のある3WFノーマルの方が素材としてははるかに
上になります。

まずココは変更の必要は無い、と言う事で。


次にセンタースプリングですが。
基本的にJOG90だと「90501-402G0」が採用されています。
が、これはタンデムを前提としないJOG90としては適度な硬さになっており、
これより1ランク弱いとなると3YKのJOGZR等に採用の「90501-383E5」しか
無いので、別にこれでも良いですが…JOG90のノーマルはホンダ用で
例えるならば紫のクレアセンターSPとほぼ同等程度、って事も覚えておくと
面白いですよ(笑


…ココも多少の事では変更する意味が無い、と言う事で。



次にトルクカムですが。
基本的にJOG90だと「3WG」ってのが入っているんですが…これは現在は
同じの頼むと品番統合でほぼ同一溝の「3FC」ってモノになります。

で、これはですね…私は色々な点を加味すると、このトルクカムは
ヤマハ系では最高の形状を持っていると分析しています。
…フィーリングや使い方に寄っては定番流用の「3AA」もアリですが、
これはプーリー特性ときちっとあわせないと唸るだけで走らないという
事にもなるので、ノーマルが生きていればそれで上等、というか
最高なんですよ。


なので、結局ココも変える必要性を全く見い出せない、と(笑



最後にクラッチですが、2枚クラッチ系と3枚クラッチ系の2種類に大別されますが
ノーマル風味ですと別に3枚の方がクラッチの喰いつき等に優位性がある、と
いうLVでは無いのでどっちでも良いと思いますよ。

そりゃ出来るなら3枚の方が良いとは思いますが、クラッチミートを上げたくなった時に
流用品のシューが選べないのがデメリットなんですね。
ですがノーマル+αのLVであれば純正流用クラッチスプリング程度でそれなりに
補えるのでこれもわざわざ高いお金を出して変更する必要性は「最初」には
見い出せませんね。


目的によって変更する事は大事ですが、換えたからと言ってミート回転の調整が
出来るだけでさほど意味は無いのでこれもあんまり必要性を感じない、と。



…お分かりですかね?
私に言わせればJOG90のノーマル駆動系構成で悪い点なんかほとんど
見当たらないんですよ。
(※もちろんパーツ単体が著しく劣化してないとして、ですよ)

なので無理矢理変更しようとも思わず、プーリーでのベルト落とし込みは
さすがにちょっと足らないと思うので、WRがアイドリングでも暴れずなおかつ
ボスにベルトが接触しない程度の落とし込み加工を行えばそれで満足ですよ。
逆に、この構成に勝てる程高効率なモノが存在するのであれば私が知りたい位です。


唯一、「フルノーマルのWR重量では変速回転数はパワーバンドにすら入りかねる」と
言うのは2種ならではのデチューンなので、7000rpm程度でちゃんと変速出来る様に
WRを調整するのがまず最初にやらなければならない事ですね。
これはJOGに限らずとも2種全般に言える事です。(一律7000rpmじゃないですが)

とはいっても…JOG90ってのは駆動系でどうこう言う前にエンジンパワー自体が
82cc分なんてまるっきり出ていないのでまるで50をいじくる感覚に近いですよ。
まずは排気量に見合ったパワーがないと駆動系いくらいじくってもスピードなんて
伸びるわけありませんからね(笑





> JOG整備しやすいのかしにくいのか分かりにくいですがZの外装はいつやってもむかつきます…はまらない
>止まらない外れるの3拍子です。神経質な自分には耐えれません。タイラップも耐えれませんので爪は自作す
>るかステーで裏からヘキサなどでビス止めします。リーダーのFPもどきZRは綺麗に止まってますよねさすがで
>す。スポンジ挟むくらいですから当然ですか(笑)

これはですね、フレーム等に歪みが無くカウル類もきちんと爪をあわせればある程度は
止まるモノなんですよ。
確かにホンダ見たくキッチリとは行きませんが、3YKのZはさほど頑丈では無いので
ある程度は仕方ないですね〜

っと、私のFP仕様ZRは綺麗に見えてるだけでタイラップの箇所もあるにはありますよ(汗
そう見せていないだけで…フレーム自体FNで劣化して要らなくなったものを貰って
使っている位なのであんまり程度は良いとは言えな(以下略



> 自分雑談とか余談、ウンチク語ると止まらないから一回くらい皆さんと会ってみたいですね。僕もかなりクドい
>ですから(笑)まだ20ですがそれなりに勉強してやってきましたから話をしてみたいもんです。これ以上は迷惑か
>と思いますのでお暇しますね。


お、直也さんはまだ20なのですな〜
うーんお若いですねえ。なんかパワーを感じます(爆

確かにOFFでお会い出来る環境でもあれば良いのですが、そういう所に出張るとなると
大抵がレースなのでおちおちお話も出来ないんですよね_| ̄|○
こればっかりはいっつも思いますが本当にしょうがないんですよね…


> 長方形ポートについての突っ込み、掃気の加工のメニューを知りたいので是非とも回答お願いしますm(_ _)m

長方形の排気ポートは「上半分」だけなら無難で、下半分は場合によっては駄目な
場合があると言う事ですが、あら?掃気もですか(笑

掃気は…もちろん排気量に全く見合っていない掃気ポート出口の開口面積を
なんとかしないと高効率にはなりえませんね。
が、掃気ってのはタイミング等に関しては排気など比べ物にならない位シビアですし
最低限度「クランク角度」でモノを考えられないといじくるべきではありません。
とりあえずほっとくのが良いと思いますけれどね。
適当に加工してパワーが上がるモンではありません>掃気ポート



さてさて。
まーたかなり長くなってしまいましたが。
私からのアドバイスはこんなもんでしょうか。

…「元が悪くないのにいじくっても意味は無い」ってのを念頭に置いて
参考にして頂けると嬉しいですよ。
管理人でした〜

- WebForum -