[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 5782
タイトル クランクベアリング
投稿日 : 2010/05/20(Thu) 09:43:19
投稿者 アビエス
参照先
ねぎのリーダー@管理人様始めまして。アビエスと申します。

突然の『教えて君』で申し訳御座いませんが、よろしくお願いいたします。

私は、DioのAF25(SK50ML−UJ)に乗っています。
この度、エンジンをオーバーホールしたのですが、この時にクランクベアリングを交換しようと思い、ドリーム店に行き
ベアリングを注文したのですが、既に廃番になっている様で購入出来ませんでした。
結果、元のままのベアリングを使用して組み直したのですが、不安が残ったままで、以前の様に全開走行出来なくなりました。

私のDioに必要なベアリングは品番:91005−GW0−003というものなのですが、他に流用出来る様な物をご存じないでしょうか?

また、部品表にはNTNの6304とあるのですが、NTNで販売しているものとは厚さが違い、専用品である事が判りました。

管理人様のG’と同じ様な年代のスクーターなので何かご存知ないかと思い、書き込みさせていただきました。
何か情報が有りましたら、よろしくお願いいたします。

記事No 5787
タイトル Re: クランクベアリング
投稿日 : 2010/05/22(Sat) 03:40:09
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
アビエスさん初めまして。
管理人ねぎのリーダーでございます〜


さてさて、今回はAF25の件と言う事ですが…
これはなんとも珍しい車両にお乗りですね〜
近年はめっきり見る機会も無くなってしまいましたよ。


と、では早速クランクベアリングですが…
この年式、と言いますか「SK50ML-2J」型であれば90年式の
Dio-SRになりますよね。

この辺のモデルは頻繁にモデルチェンジや仕様変更が行われて
いるのですが、Dio-SRならばパターン的に一車種しか無いので
目処は付けられますが、エンジン本体もその形式で絶対に間違い
無い事を前提としてのアドバイスとさせて頂きます。

まず、この手のタイプと言いますかDio系の2代目ともいうべき
仕様変更がされているのがAF25ですが、それまでのAF18とは違って
左右共共通なクランクベアリングになっています。
(注:同年式のAF18Dioは除きます)

これは基本的に、その後もライブの初期型のみを除くほぼ全ての
Dio系と同一の規格の物が使われており、品番的には現在では
「91005-GW0-023」という物に変更になっているはずです。

とはいえ、これは別車種の品番統合で来た物なのですが、AF25でも
規格は同一なのでこれでOKのはずですよ。
が、最後に買ったのは半年位前なので、それでも出なければライブの
物を注文してみるのも良いでしょう。


ただ、パーツリスト等を逆引きしまくって確認はしたのですが、
実は私、そのタイプの腰下だけは持っておらず自分で割った事が
無いので100%の確証は無いんですが(汗

品番等からは間違い無い、と考えられるのでまず大丈夫だとは
思いますが、サイズ的には「スクーター改造」のコンテンツ内の
「クランクシャフト&ベアリングについての一考」にあるサイズに
なりますので。

ホンダ特殊規格6304改である「外径52o・内径20o・幅12o」です。
もしもすでにばらされた時点でサイズを確認しているのであれば、もう一度
確認を行ってみればOKかなと思いますよ。


ちなみに…走行距離やクランクシャフトの劣化具合にもよりますが、
ホンダDio系の場合、クランクベアリングをいくら交換しても
クランクシャフトの脆弱さにより全く意味が無い場合も多いので、
O/Hを行うにあたっては、そのあたりの見極めが大変重要になります。
作業も適当ではほぼ間違いなくやらなかったほうがマシ、となるので。

やったはいいが長持ちしなかった、というのは作業の技量うんぬんも
大切ですが、パーツ劣化の見極めもとてつもなく大事なのでご留意下さい。
特にホンダは他社とは比べ物にならない位脆くてデリケートなので
可能であれば、太軸クランクケースを用意して新品台湾クランクでの
エンジン作りという物もお奨めしますよ。

おそらくですが、クランクシャフトももう出ないと思いますし、
細軸小径タイプの物を新品で買ってもメリットは皆無に等しく、
もしあっても値段が跳ね上がっていると思いますし。
同年代のGダッシュのクランクは5年前にすでに廃盤ですが、当時の
値段ですでに15000円近くしましたからね(汗


そして、今回はクランクベアリングは再利用で組み直されたという事ですが、
これはケースからベアリングを外してなければまだなんとなるかと
思える範囲ではありますが、一度抜いた物をまた再利用したので
あれば、どんな乗り方をすれど意味の無いダメージを与えてしまって
いるというのが残念ながら現実になります。
上記の通り、やらない方が調子よく延命出来た、と言う事もあるんです。

ベアリングにしても「打ち抜いた」上に「叩き込んだ」とかであれば
もう長持ちはしないと断言しても良いでしょうしね…
古くなってしまっているクランクケースに対し、ベアリングを打ち込んだり
してしまうのは自殺行為に他なりません。

…脅す様で申し訳ありませんが、年式や脆さを考えると気を遣い過ぎても
まだ足らない、という恐ろしいエンジン構成の車両なので、なんとも
難しいのが現実である、と言う点のみはご留意下さいませ。


ではでは。
参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 5788
タイトル Re:クランクベアリング
投稿日 : 2010/05/22(Sat) 08:04:56
投稿者 アビエス
参照先
管理人様、早速の親切丁寧な回答をして頂きまして有難うございます。

> この年式、と言いますか「SK50ML-2J」型であれば90年式の
> Dio-SRになりますよね。

その通りです。

> まず、この手のタイプと言いますかDio系の2代目ともいうべき
> 仕様変更がされているのがAF25ですが、それまでのAF18とは違って
> 左右共共通なクランクベアリングになっています。
> (注:同年式のAF18Dioは除きます)

そうなのです。AF18は左右で違うサイズのベアリングを使用していまして、
右側は91006−GW0−003
左側は91005−GW0−003
と、なっています。
AF25はこの左側用を左右で使用しています。
このため、AF25はクランク軸は左右同径で太めになっています。
その分、ベアリングが弱い様に思えますが・・・。

> 「91005-GW0-023」という物に変更になっているはずです。

91005−GW0−023ですか、これは知りませんでした。
早速、確認してみます。

>ホンダ特殊規格6304改である「外径52o・内径20o・幅12o」です。

これは、確認済みです。
NTNの6304は外径52mm・内径20mm・厚さ15mm
DIOの6304は外径52mm・内径20mm・厚さ12mm

> 可能であれば、太軸クランクケースを用意して新品台湾クランクでの
> エンジン作りという物もお奨めしますよ。

予算が許せば、そうしたいです。

> これはケースからベアリングを外してなければまだなんとなるかと

完全に外しました・・・

> ベアリングにしても「打ち抜いた」上に「叩き込んだ」とかであれば

出来るだけ慎重に、熱を加えたり、冷凍庫で冷やしたりで・・・
片方はクランク側に残ってしまったので、ギロチンタイプのプーラーで抜きました。
組み込みはインストーラーで慎重に・・・

今更ながら、「やらなければよかった」とまでは行きませんが
後悔半分、「やった!」と言う気持ち半分です。
自分のスキルアップの為に犠牲になってもらった・・・と考えるのは
チョットDioが可哀想ですが。
これからも出来るだけ長生きしてもらえる様に大事にしていきます。

貴重な情報、ご意見、大変有難うございました。

記事No 5790
タイトル Re^2:クランクベアリング
投稿日 : 2010/05/23(Sun) 21:37:12
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
アビエスさんこんばんは。
管理人ねぎのリーダーでございます〜


さてさて、ベアリング等の寸法はご自身で確認されているものと
同一みたいでほっとしましたよ(汗
私も知識上では合っていると確信しましたが、自分の目で確認を
行っていない場合はやはり100%ではありませんので…


> > ベアリングにしても「打ち抜いた」上に「叩き込んだ」とかであれば
>
> 出来るだけ慎重に、熱を加えたり、冷凍庫で冷やしたりで・・・
> 片方はクランク側に残ってしまったので、ギロチンタイプのプーラーで抜きました。
> 組み込みはインストーラーで慎重に・・・

それであればストレスは最少に押さえられていると思われますが、
一発目を割る時には、クランベアリングがケースに残るかどうかと
言う事は分からないですから、この点のみはどうにもならないんですね(汗
ケースにダメージを与えやすいのはココなので、何度も割ったり
組んだりを繰り返すのはあまり宜しくないんですよ。

クランクシャフトにベアリングが残る場合はギロチン等しかありませんが、
これが取れやすいか取れにくいかは劣化や運もあるので、本当にこの辺は
難しい所です。


> 今更ながら、「やらなければよかった」とまでは行きませんが
> 後悔半分、「やった!」と言う気持ち半分です。
> 自分のスキルアップの為に犠牲になってもらった・・・と考えるのは
> チョットDioが可哀想ですが。
> これからも出来るだけ長生きしてもらえる様に大事にしていきます。

いえいえ、こればかりは1発で全てを職人芸の様に作業を行うのは
まず無理ですから、今回の作業も次回に向けての良い経験と思えば
OKかと思いますよ。

…こればかりは、延命の為に一度だけ作業をおこなえばそれでOKと
いった感じでも良いのですが、その一度を失敗せずきちんと組むには
数をこなしておく事も必要という、ある意味ジレンマもありますけれどね(泣


ではでは。
また何かあればご相談下さいませ。
管理人でした〜

- WebForum -