[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 592
タイトル ヤマハ、90の駆動系について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 らりほ〜
参照先
はじめまして。昨日このHPを読み漁っていたものです。
突然ですが、このHP…凄いっ!!
エンジンマウントの締め付け法、今日早速やってみました。
…スゲー!!ムチャクチャスムースに動くやうになりましたです。

さてさて、駆動系でした。
3CPプーリ、WR7.5+6.9、亀カム45度、AXIS90初期センタースプリング、3WFベルト、
てな感じです。加速はなかなかいい感じと自画自賛してますが(笑)最高速付近まで
変速しきってないやうなんです。
下りからの平地走行では最高速をキープしたまま走行できるんですが、0発進からではその最高速までいきませぬ。
なにが問題でこうなっているのやら、判らないです。こんなもんなんでせうか?

もひとつベルトとボスについて。
細いベルト、短いベルトを試してみたいのですが、オススメがあれば教えて頂きたく、どうかよろしくお願いします。


記事No 596
タイトル Re: ヤマハ、90の駆動系について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
らりほ〜さん、初めまして。
当HP管理人の「ねぎのリーダー」です。
この様な僻地に足を運んで頂き嬉しいです。

エンジンマウントの締め付け法、お役に立てましたようで幸いですよ。
一応、マメにボルトの緩みはチェックして下さいね。

さて、ご質問の駆動系ですが、組み合わせを拝見した感じではWRが少々重い様な感じを受けますね。
坂道を下っている状態=負荷が少なく回転がのっている状態では最高速を維持できるのでしたら、
平地ですとそこまでエンジン回転を回しきれていないからでは無いでしょうか?

全く逆に、現状で走行時の回転が高めなのでしたら、トルクカム&センタースプリングのマッチングが
悪いのかもしれませんね。
トルクカムが45度ですと結構回転先行気味になり、変速している時間が短くなると思いますので、
それ+固めのセンタースプリングが原因で、最大変速域で変速しにくくなっている可能性も
あります。
この場合はセンタースプリングを少々弱めてみても良いですね。
(もしくはベルトが引っ張られている可能性もあります)


そしてベルトとボスですが、現在3WFを使われているのでしたら、「3KJ-17641-00」が少々
短いベルトになります。
(誤差はありますが約5mm前後短いです)

細いベルトでしたら、「24G-17641-00」があります。
外周長さは800mm前後、太さは15mm前後の物です。

ボスは…90に使える物は1mm短い「90387-160M2」があります。
私はこれしか知らないです…
(といいますか、ワッシャーも数種類組み合わせば十分セッティング出来ますね)


長文失礼しました。
お役に立てて頂ければ幸いです。

記事No 602
タイトル Re: Re: ヤマハ、90の駆動系について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 らりほ〜
参照先
「ねぎのリーダー」様、一見の私目に丁寧な御回答、ありがとうございます。

>エンジンマウントの締め付け法、お役に立てましたようで幸いですよ。
>一応、マメにボルトの緩みはチェックして下さいね。
以前からサス上部のボルトはほとんどトルクをかけずにガタがでないところで
位置決めして、ダブルナットで固定しておりましたんです。
エンジンマウントのボルトはロックナットでした。トルクレンチを使っても意味なさそうですね。
今のところ「手ルクレンチ」にて締めております。「3`!」て叫びながら締めるという…。
エンジンマウントもそのうち普通のナットでダブルナットにしようかなと。

しかし、この締め方のおかげで、いきなりコーナリングスピードが上がりました。ヘッポコおやじは感謝感激!


さてさて…
まず、エンジン、キャブから見直してみようと思ってます。


ベルトとボス発注しました。
んがぁ!ボスは欠品でした。ま、これはどうにでもなることですし、ね。

ではでは。

記事No 606
タイトル Re: Re: Re: ヤマハ、90の駆動系について
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
らりほ〜さん、こんばんは。

サス上部をダブルナットですか。良いですね〜。
私もサス下側はダブルナットだったりしますよ(笑

エンジンマウントの方は私も結構「フィーリング手ルクレンチ」に近いですよ。
トルクレンチを使ってもイマイチしっくり来ませんしね。
とにかく緩まなければOKですしね(笑

後、ボス欠品ですよね…すみません忘れていました(汗
入手方法は…昔の縦型JOG系に入っている物が多いですよ。

では、セッティング頑張って下さいね。
管理人でした。

記事No 607
タイトル Re:ボス
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 山田貞夫
参照先
らりほ〜様、ねぎのリーダー様、こんにちは。
山田と申します。

ボスなのですが、3NW2用の35.5ミリの物でしたら

90387-168A2

が入手出来ました。


記事No 609
タイトル Re: Re:おお!
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
おっと山田さん、お久しぶりでございます。

3NW2用ですか?そういう物があったんですね。早速My脳にインプットです(笑
これなら同一寸法ですね〜。助かります。

しかし何用でしょうか?3NW…ターゲット90ですかね(謎

記事No 614
タイトル おおおお!
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 らりほ〜
参照先
山田さん、はじめまして。よい情報をありがとうございます。
早速注文しましたですよ。

>しかし何用でしょうか?3NW…ターゲット90ですかね(謎
ヤマハ販売店の端末を駆使して探してみましたが、該当ナシ、とだけ。
店の人も聞いた事ないって言ってました。
3NWのベルトなんてのもあったので、興味津々です。

セッティングはぼちぼちと進んでおります。
キャブはめぐりめぐって、元の状態に。ピストンヘッドはカラカラに乾いた状態です。
センタースプリング弱めでかなりいい感じになりました。
WRも7gに。
ねぎのリーダーさんの指摘(予言?)がズバズバ当たってます。

さて、今週中にはベルト、ボスが揃うはず。
管理人さんは、細いのと短いのとどっちがお好き?
あ、ベルトの話なんで、削除は勘弁!(笑)


記事No 615
タイトル Re:短小!極細!
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 山田貞夫
参照先
らりほ〜様、リーダー、こんばんは。

ですね。台湾ヤマハの車両ですね。納期にお時間が必要かも知れませんね。
自分のノーマルボアKNピストンにも3NWの刻印が浮き彫りになっておりますm(..)m

でも同じくKN企画の96cc用ピストンにも3NWの文字が。ボア54ミリなのに。
名称じゃなくて、何か台湾のマジナイの語句かも知れんですね。

しかし、ワタクシも思う所あって短いボスを購入したのですが出番がありません。
ニョーマルのベルトでは発進がタコになってしまいました。
かといってベルトの余裕が無いせいか解りませんが、プーリーのマジックが消えるという
事も無かったです。

細いベルトのインプレ、非常に興味深々ですので、是非よろしくお願いいたしますね。

リーダーの指摘はねー、結構当たるんですよ。ナカナカのエンジニアだと思います。
あたしゃすっかり何かいじる前に聞く癖がついてしまいました。良いんだか悪いんだか(^^;


記事No 616
タイトル RS90
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 MR.XYG
参照先
みなさんこんばんは

自分なりに調べました。
3NW・・・RS90(ターゲット?)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12209594
上記の車体ですが、どうでしょう?
ベルトは788.0x16.5x28だって。

記事No 630
タイトル Re: RS90
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
皆様おはようございます。
・・・このレス見落としてました_| ̄|○

RS90・・・やはり3NWは「台湾ヤマハ」の「RS90 ターゲット」で間違い無さそうですね。
逆輸入されていた物だと思います。

昔はこの縦置きエンジンを欲しがっている人がいましたよ。
国産JOG&チャンプ80よりも排気量が大きいですからね。
しかしタマ数が無いです(笑
私も2回しか実車を見た事がありませんしね。

しかし山田さんのご指摘が気になりますね〜。
「3NW」って色々なピストンがあるのでしょうか?謎です・・・

で、お褒め頂きどうもです(汗
私の指摘って当たってるんでしょうかね?
「エンジニア」ですか〜。良い響きです(笑

>らりほ〜さん

ベルトですが、私は必要最低限で「細い」物が好みですね。
最小変速時にはプーリー側に、最大変速時にはドリブン側に落とし込ませますんで。
長さは太さを把握してから決めますね。どの位駆動系を使うかによっても違って来ますので。

・・・結局現物合わせなんですが(笑

記事No 643
タイトル Re: Re: RS90
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 らりほ〜
参照先
皆様こんばんわ。MR.XYGさんはじめまして。

RS90 ターゲットでしたか。むう…実車、見たことさえありませぬ。
速い…んでしょうねえ。

>ノーマルボアKNピストンにも3NW…
なぜ?!もしかして、今は手に入らない0.5_オーバーサイズとか??
しかし、Φ54ピストンが純正流用だとすればバランス良さげですよね。

>私の指摘って当たってるんでしょうかね?
ええ、当たってるんです!!ええ、びっくりでございます。
結局、アクシスは全体のバランスをとるためにバラバラになってます。
マフラー、切った貼ったの騒ぎです。
ノーマルマフ改には24Gカムのほうがバランスよいのかなあ?と思いはじめる今日この頃。

そんな中、24Gベルトが届きました。15.3_幅じゃね。
ついでに、現在使用中の3WFベルトも測ってみよっと…げ、15.5_じゃん!
というわけで、山田サン。これをポン付けしても違いがわからんかも…。
しかも、亀カムに落とし込んだ時、24GベルトはVバンク間よりベルトが細い!
ニョーマルカムにはよいかも。まだ試してませぬが。

現状の駆動系、プーリーの変速幅は使いきってるようです。んがぁ、カム側はもう少し落とし込めそうです。
ベルトが少し長めとの判断で間違いないと思うです。。3KJベルトを使い込んだらベストなんかな?

ここまでやってみて振り返ると、ねぎのリーダーの教科書はよくできてますよホント!
私は、まだまだ熟読できてないようですね(笑

>・・・結局現物合わせなんですが(笑
確かに、ベルトはいろいろ手に入れてみんと判らんですね。

記事No 644
タイトル ちょっとマッタァ(@_@)
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 山田貞夫
参照先
らりほ〜さん、こんばんは。
山田と申します。

なかなかやり手の方のヨカン・・・

で、ちょっとお伺いしたいのがこのくだり

>マフラー、切った貼ったの騒ぎです。

これわ!!いかような改造なのでしょうか?
ワタクシ、何が不満と言う事も無いのですが、何かいじりたくて仕方がないのです。
差し支えなければざっくばらんにお教え下さいましm(..)m



記事No 647
タイトル Re: 24Gカム?
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
皆様おはようございますです。連続レスの管理人です。

>らりほ〜さん
90で24Gトルクカム使われているんですか?それではかなりシーブ(ドリブンの皿)が小径に
なってしまうのでは?
90ノーマルの「3GF」と比べると径が小さいのではなかったでしょうか?
ひょっとして何か狙いが・・・(謎

お察しの通り24Gベルトは小径トルクカムに合わせたベルトコグの角度ですので、大径トルクカムとは
少しマッチングが悪いかもしれません。
わざと減らして馴染ませるのが私の中では定番です(笑
・・・3WFや3VPベルトでも幅を1.5mm位減らして縦置きJOGに使ったりしますよ。
(長さは長いのが欲しいけど、幅が太すぎといった場合ですね)
チャンプ80用2GMを2mm減らすまでは苦労しましたが(笑

あ、マフラー私も気になります(汗

記事No 658
タイトル 24Gカム???
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 らりほ〜
参照先
>90で24Gトルクカム使われているんですか?それではかなりシーブ(ドリブンの皿)が小径に
>なってしまうのでは?
え"!?そうなの?って測ってみますれば、24G、27V、亀カムいずれも外径115_。
測る所、間違ってますか?

>・・・3WFや3VPベルトでも幅を1.5mm位減らして縦置きJOGに使ったりしますよ。
はあ、ベルトってそうやって使うもんなんですね。知らんかった〜!
オクムラプーリー使ってた頃は、ベルトがボロボロになるんでしょっちゅう捨ててたもので。
駆動系、奥が深いわあ。

>あ、マフラー私も気になります(汗
うまくいったら、じっくりじっくり教えたげます。

ベースガスケットが抜けてるようなんで、走れるようになるにはちと時間かかりそうです。
北風ぴいぷう。寒すぎて作業は順調に遅れてます。ぐは。

記事No 663
タイトル Re: にゃるほど
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 山田貞夫
参照先
らりほ〜さん、へっぽこプラティーさんこんばんは。
山田と申します。

>らりほ〜さん
なるほど、やっぱり思ったとおりマニヤな部類の方のようで。
「太く、長く、真っ直ぐ」ですとあながち自分の改造は外してはいなかったかも知れません。

エアクリーナーに関する薀蓄も早速クリップさせていただきましたよ。>両氏


>ところで山田さん、デンデンはブーンポポブーンみたいな感じ?

ううん、違うんですよ、やっぱ。アクセルは一定の時です。
それも全閉から1-2ミリ程度の付近のみ。アイドリングに毛が生えた程度の回転数です。

なんか最近思うんですけど、もしかしたらクラッチが付こうか離れようか迷ってる
最中にそのような症状になるのかも?って気もしてきました。
確かにミート回転は新品のチビSPの時より下がっては来ているので、今度確認します。

そうよ、その輸入代理店のスポンジです。でもスポンジとブレーキローター「だけ」は
今も愛用しておりますのよ(^^)/

記事No 665
タイトル Re: 勘違いでした(汗
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
らりほ〜さん、こんばんはです。

トルクカムなんですが・・・私何か勘違いしていました。申し訳無いです。
外径が違うのはクラッチアウターでしたね。トルクカムは同一ですよね。
3GFや3WFも115mmでした(汗

ベルトは綺麗に減ったらセッティングパーツに早変わりしますんで、保存しておくとお得ですよ。

マフラーは・・・後学の為にも期待しておりますです〜。

記事No 674
タイトル Re:番号はたぶん無いです。
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 プラティー
参照先
山田さん、らりほ〜さん、こんにちは。

ニードルジェットは目視でわかる番号は、ふってないです。
#2〜#3上げですか#1上げで0.1mm大きくなるんでしたっけたしか。
そしたら0.2〜0.3mm削れば良いのですね、そそそんな技術は持ってませーん(笑

ですが初期Dio、スーパーDio、ライブDioでニードルジェット、ニードルジェットホルダーが
違うので今の状態がおちついたら試してみる予定でございます。

おそらく水煙はおおいに全然吸ってます、シリンダー、ピストン交換しましたので雨の日待ちです。
このシリンダーの時はそんなには悪くなりませんでしたので少しは良いと思いますが・・・

デンデンは違うみたいですね、私のはなんだろ。

>え?どの輸入代理店ですか?
K○企画さんです。

記事No 693
タイトル Re: Re: 勘違いでした(汗
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 らりほ〜
参照先
リーダー、こんばんわ。
>3GFや3WFも115mmでした
おお!謎が解けてよかったよかった。
24Gを使おうと思ったのは、最大変速域でカム角度が立っているため、ロスが少ないかな?と思っただけのことです。
チャンバー仕様じゃないので、高回転域でのパワーがカムに負けてる?と…。

>マフラーは・・・
失敗です。
最高回転数をもう少し高くしようと思っての加工だったんですが、ぜ〜んぜん変わりませんでした。
がっくりです。

中低速域のトルクとレスポンスアップだけに終わりました(笑
こんな仕様でよければ、後日じっくりと。


あとベルトの質問を。
5SU-E7641-00と4JP-17641-00のベルトサイズをご存知ですか?
もしよろしければ、ご教授賜りたくお願い申し上げまする〜。

記事No 701
タイトル Re: Re: Re:ベルトは・・・
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
らりほ〜さん、こんばんは。
・・・変なトコを間違えてしまい申し訳無いです(汗

24Gカムですが、高速域は溝が良い具合に立ってますよね。
3GFだと半分位までしかストレート溝になってませんし。

しかし24Gの方が高回転パワーが無いと引っ張り切れないと思いますが・・・90でしたらOKなのでしょうか(汗
個人的にはヤマハだと3AAが定番です(笑
(もしくはビンボー加工です)

そしてベルトなのですが、「5SU-E7641-00」は使ったことが無いので分からないです・・・
「4JP-17641-00」はバラツキが大きいみたいですが、「3VP」よりほんの少し長い805mm&16.7mm
位だったと記憶しています。

基本的に3KJ<3WF<3VP<4JPの順に長いハズですね。
太さもこれまた誤差がありますので、約16.6mm前後の解釈で良いと思います。

後マフラーですが・・・軽〜く教えて頂けませんか?
私は加工技術は素人ですが、後学の為によろしくです(汗

記事No 711
タイトル さて…
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 らりほ〜
参照先
ねぎのリーダーさん、こんばんは。

リーダーに謝られると心苦しい限りでございます。
私なんか教えて!ばっかりですもん。

>しかし24Gの方が高回転パワーが無いと引っ張り切れないと思いますが・・・90でしたらOKなのでしょうか(汗
えと、ここがよくわからないんですが。
溝が寝てるほうがベルトをギュッ!てする力が強くて、立ってるほうがギュッ!てする力が弱い、ような気がするんですが。←亀カム
ただ、鼻糞ほどの経験上のハナシです。笑って解りやすく教えてやってくださいまし。

>個人的にはヤマハだと3AAが定番です(笑
私も3AAは大好きです。特に高速域でのダイレクト感はたまりませぬ!

>後マフラーですが・・・
マフラーの構造図を眺めてましたら、
第一膨張室はいわゆる市販チャンバーの膨張室。
第二膨張室はいわゆるサイレンサー(空洞型消音器)。
第三膨張室もいわゆるサイレンサー(空洞型消音器)、と見てとれるわけです。

第三膨張室からのパイプは細長いので、これはかなりの抵抗なのはリーダーも承知されてることと思います。
そして、第二膨張室から第三膨張室へのパイプ、これも割と細いですね。これも抵抗です。
で、第三膨張室に10ミリの穴を開けて二穴排気で使ってたマフラーに、追加工で第二・第三膨張室間の壁に穴を開ければ最高回転数のアップを狙えるんじゃないか?と。

具体的には、第三膨張室に大穴を開けて、酸素の火口を突っ込んで壁を吹き飛ばして、フタをする、という加工です。
壁には直径12ミリくらいの穴を。ちなみに、この径に意味はありませぬ。たまたまこうなりました。(笑

結果は先にもカキコしたとおりです。
中速域のガスをやたら要求してくるようになり、ジェッティングには苦労しました。
ガスを要求してくるということは、第二膨張室は市販チャンバーでいうところの膨張室の役を少しは担ってたのかもしれません…。


さて、ネタです。
へたに第三膨張室を使おうとするから、ジェッティングに手間取るんでは?と思いつきまして。
第二膨張室に直に穴あけしてパイプをさせば、さらに高効率なハズ。
パイプの径は第二・第三間が外径16ミリくらいでしたので、そのくらいのものを。
もしくは、市販チャンバーのパイプ径を参考に。
ノーマルの排気口はつぶして第三膨張室を共鳴室として利用し、低音域をカット。
やかましさは、市販チャンバーよりは静かになるハズ。
これだけで低中速のトルク&レスポンスはアナタのものに!
さあ、人柱さん激募!!!
…やっぱりジェッティングには手間取りそうですが。(笑


ベルトの情報ありがとうございました。
だいぶ回り道をしてしまいましたが、ようやく明日から駆動系のセッティングにはいれそうです。

ねぎのリーダーには、これからもアドバイスよろしくお願いいたします。

記事No 712
タイトル Re: さて…
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 山田貞夫
参照先
らりほ〜さん、ねぎのリーダーこんばんは。

なるほどー。自分も隔壁穴あけ&第三に排気管つけているのですが、効果の程は??
でしたので、次は2番目からクダを出してみます。

でも鈍いし、セッティングも不得手だから余り人柱にはならないかも(^^;

ベルトの件も為になりましたね〜。
4なんたらてのにしたら自分のプーリーのマジック消えるかもしんないかも?
ちと気になるので購入したいな〜。

ありがとうございましたm(..)m

記事No 715
タイトル Re: ふむふむ
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
らりほ〜さん、こんばんはです。

ベルト寸法はあくまで私の経験上ですので、きちんと測ってからセッティングして下さいね。
結構純正誤差(社外品もですが)ってある物ですんで。

さてトルクカムの溝なんですが・・・コレってご説明するのは難しいです(汗

>溝が寝てるほうがベルトをギュッ!てする力が強くて、立ってるほうがギュッ!てする力が弱い、ような気がするんですが。←亀カム

コレは半分正解だと思います。溝が立っているとベルトを挟み込む力自体は弱くなるハズですよね。
ホンダ車の様に変速後半の溝が垂直ですと、「溝の壁面にピンがこすれてトルクカム自体を
開きにくくさせている力」が掛かかりにくいワケですから。
この様な状態の場合、ベルトの圧着力はセンタースプリングの強が占める割合がとても大きく
なってきます。

(しかしこの様な場合でも、センタースプリングの力のみでベルトのグリップ力を稼いでいる訳では
無いはずです。溝が垂直角度だったとしても、トルクカムとドリブンフェイス(シーブ)が別々の
動きをしている限り、ピンのこすれる抵抗によるトルクカムの「開きにくさ」も存在していると
私は思っています)

したがって、溝角度が立っていればいるほど、ベルトの圧着力は弱くなる・・・ハズです。

しかし溝角度が立っていると、トルクカム自体が速く広がろうとします。
その負荷にエンジンパワーが耐えられない場合、変速が溝が立っている部分に入った時に
回転落ちが発生する訳ですね。

それまで一定のスピード(トルクカムのスライドするスピード)で変速していたのに、いきなりトルクカムの
広がるタイミングが速くなってしまうのですから、よほどのパワーが無い限り回転落ちは
大きくなってしまうんです。
(溝角度が急に変わってしまうホンダ車だと、センタースプリングの強化が難しいのはココに理由があります)

24Gと3AAトルクカムの変速後半の溝角度を比べると、明らかに24Gの方が角度が立っていますよね。
したがって、「回転上昇でスピードを稼ぐ」特性に関して言えば3AAに比べて苦手、と言う事になります。

スクーターの変速理論については、プーリーのローラー移動角&フェイス角度よりも、何より
トルクカム角度が重要なウェイトを占めると私は思っているんですよ。
キックダウンの必要性もものすごく大きいですし。
(この辺が、私が社外品プーリーを好まない理由でもあるんです。限られたパワーで無理やり
変速幅を広げ、スピードのみしか追求していない物が多いので。最近はトルクカムも売ってますんで
一概には言えませんが)


そしてマフラーですが、大体手法は飲み込めましたです。
やはりらりほ〜さん、山田さんの加工&理論にあります様に「第3膨張室は要らない」という事ですよね。
私もホンダ縦様マフラーで「穴あけ」は研究した事があるのですが、やはり第3膨張室は不要だと思いました。

ボアアップ&ポート加工でノーマルマフラーだと、高回転域でのアクセルOFF時に再度アクセルONにした場合、
どうやっても失速(失火のような感じ)してしまったんですよ。
結局、マフラーの抵抗&容量の問題だと判断したんです。
(ちなみにキャブは24パイでした)

テールパイプの上に直接穴を開け、第2膨張室まで直接抜いてしまいました(笑
しかしこれでも音は十分静かですし、高回転での詰まり&失速も改善されましたからね〜。

いくら2ストの排気管が「チャンバー」とはいえ、あまりに排気抵抗があるのも考え物ですよね。
もちろん、抜ければ良いって物でもありませんが(笑

というワケで、らりほ〜さんのネタ案、非常に良いと思います。
是非実験して下さいね(爆


トルクカムの件、分かりにくかったら申し訳ありません(汗
ご理解頂けるまでご説明いたしますよ。
・・・私の理論で良ければ、ですが(笑

記事No 724
タイトル 答案用紙
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 らりほ〜
参照先
ねぎのリーダー、こんばんは。
丁寧な説明、ありがとうございました。
プリントして読むこと三日間、なんとかイメージすることができるようになりました。

溝が立ってるところに入ったとき、急激にハイレシオになっていってトルクが追いつかなくなる、というイメージで何点くらいでせうか?(笑

危うく迷路に入り込むところでした。
今後も亀カムでセッティングしていくことにします。
ありがとうございました。

>キックダウンの必要性もものすごく大きいですし。
溝が立ってると、キックダウンしにくくなる???てことになるんでせうか?????
ここ、かなりテストに出そうな予感…(笑


ねぎのリーダーのFS-JOGのトルクカムの写真にびっくりです!
この部分はかなり硬かったはず。削るの大変でしたでせう。



>是非実験して下さいね(爆
はいー。中古マフラーを見つけ次第、やってみます〜。(笑

Φ24にボアアップでノーマルマフラー改……街乗り仕様ですよね?
ねぎのリーダー、過激〜!

記事No 725
タイトル Re: 答案用紙
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 山田貞夫
参照先
皆様こんばんは。

こここここ。ここ。

>ねぎのリーダーのFS-JOGのトルクカムの写真にびっくりです!
>この部分はかなり硬かったはず。削るの大変でしたでせう。

これ、何処にあるのでしょうか?
よう探さん・・

記事No 726
タイトル そそそそれはねえ
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 らりほ〜
参照先
山田氏こんばんは!お寒うございます。

>こここここ。ここ。
http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/ss1_32mile/fsjog_spec/fsjog_spec.html

自分で2箇所、きれいに削ろうなんて考える気にもなりませんですっ!
山田氏なら自分でやっちゃいます?

記事No 728
タイトル Re: おおおおおお
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 山田貞夫
参照先
らりほ〜さん、こんばんは。
フシアナ同然の目を持つ山田と申します。

そこだったんですね!!
更新当時にはアタクシ、短距離走とトルクカムにまるで興味が無かったので
すっかり忘却しておりましたm(..)m

未だに「加速側の加工」ってのがサッパリわかりません(^^;
写真で見る左側のピン溝が、直線的に削られているわけですね?
いや、反対側かな?←やっぱりわかってない

いずれにせよ中古で買ったマイジョグの磨耗したカム溝にかなり近いような遠いような。

燃費に良いならモチロンやっちゃいますよー!
リューターでゴリゴリと。


記事No 736
タイトル Re: 添削です(笑
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 09:34:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
らりほ〜さん、深夜にこんばんはです。

え〜とあの様なご説明で理解して頂けて嬉しいです。
ちなみにコレ↓

>溝が立ってるところに入ったとき、急激にハイレシオになっていってトルクが追いつかなくなる、というイメージで何点くらいでせうか?(笑

100点ですよ(笑
簡単に考えるとこの解釈で正解です。
ヤマハのトルクカムは急激な角度変化では無いので、そんなに急激にハイレシオにはなりませんけどね。


>溝が立ってると、キックダウンしにくくなる???てことになるんでせうか?????
>ここ、かなりテストに出そうな予感…(笑

その通りですね。
溝の角度が0度だと、理論上ではキックダウンはほとんど起こらないハズですので。
ただ、センタースプリング&ウェイトローラーの「戻り具合」も関係してくるハズですので一概には言えませんが・・・
このあたりは私も勉強中なんです(汗

ちなみに自作トルクカムは・・・気合と根性です(爆
最初に高級鉄ヤスリで荒削りですが、この段階で1日では終わりません(笑
高級なマイクロリューター欲しいですね。
・・・自作トルクカムには弱点もありますが(汗


24パイ&ボアアップ&マフラー加工は、当然街乗りでしたよ(汗
私、混合で街乗りするのも苦では無かった人ですんで。

今はちとキツいかもしれませんが(笑


>山田さん

「加速側の加工」というのは、おっしゃるとおり写真左側の壁の加工ですよ。
こんな感じです↓
http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/doribun_01.JPG

・・・コレを削る手間&デメリットを考えた場合、今の時代なら社外品でも良いと思いますが(汗
ちなみに燃費には良くありません(笑
回転が無駄になったりしますんで。

重いウェイトローラー&キツめのミゾだとスムースランかもしれませんね〜。

- WebForum -