[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 6192
タイトル スーパーディオのギヤケースについて
投稿日 : 2011/08/30(Tue) 23:35:42
投稿者 Gダッシュオヤジ
参照先
リーダー、お世話様です。
最近、気になる事がありまして。
スーパーディオのギヤケースカバーなのですが。
年式により、ベアリングが1つの物と2つの物が。
存在するようですが、太軸でもカバーに前期型後期があるんですか?。
まだ、細軸28SRと27の5000キロ未満のギヤケース   
カバーは分解していませんが。
もし、エンジンNo.等解りましたら。
教えていただけませんか。
宜しくお願い致します。
追伸:AF27・28・AF18・25のパーツリストは入手していますが。
どちらにも、ケースカバーにはベアリングは2つ入るよに記載されています。
手持ちのカバーは1つしか付いていません。

記事No 6193
タイトル Re: スーパーディオのギヤケースについて
投稿日 : 2011/08/31(Wed) 18:33:44
投稿者 だいこん
参照先
はじめまして
一直線トルクカムをオークションで購入しようとするが高くて落札できずにリーダーのトルクカム理論を読んで胸をなでおろしているだいこんと申します。よろしくお願いいたします。

> 年式により、ベアリングが1つの物と2つの物が。
> 存在するようですが

だいぶ前にオークションでベアリング1つの物を1円で落札してしまいました。
番号はAF18E-3438***です。太軸のAF27のものみたいです。
出品者はベアリング2つの物に交換しての出品だったのでしょうね。
参考になれば幸いです。

記事No 6197
タイトル Re^2: トルクカムの余談
投稿日 : 2011/09/01(Thu) 06:33:07
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
だいこんさん初めまして〜
管理人ねぎのリーダーでございます。

と、貴重な情報どうもありがとうございます〜
私、正直小径駆動系の場合は新し目の物のだとあまり興味が無いと
言いますか、研究して無いのでAF18E刻印エンジンのギヤカバーに
ベアリング1個仕様の物が現実にあるとは知りませんでしたよ。
…知的探究心で是非現物を見てみたいものです(笑


で、トルクカムなんですが、せっかくなのでちょっとだけ補足をば。

言葉のアヤかもしれませんが、溝角度は「一直線」が駄目なのではなく
「最初から最後まで45°一直線」なのが、常識的なプーリー等に組み合わせて
使うのであればかなり不味い事になる、という意味合いになります。

とはいえ、スズキ車や4stスクーターみたく一定回転変速をある程度無視して
元々プーリー等も45°一直線トルクカムにあわせてこしらえられている物で
あればそこまで無茶苦茶にはなりませんが、ホンダのDio系だとそれこそ
45→90°といった極端な特性を付与されていますから、それとほぼ正反対の
物だと上手い構成になる訳が無い、という事ですね(笑


そもそも、トルクカムというものはその「溝の角度」で作用する力が大きく
変化するので、ある意味では45°であろうが60°であろうが、一直線で
あればどんなプーリー等を組み合わせても、適当なセットでも変速回転数の
「落ち」は無くてそこそこ動く、と言うだけなんですよ。
…落ちない代わりに上がりまくりですが(笑

私は60°溝とかだと使いやすくなる反面もちろんデメリットもあると分析していますし
それを回避するには社外品や純正品流用とかでは100%は無理なんですね。
私に言わせれば、一直線仕様だと最高速度や高速域の加速をそれなりに
ロスしている事も多いです、とも言えますんで。


なお、ホンダ純正のトルクカムでも、これはこれで「不満」が出ないのであれば
交換する必要なんて無いんですよ。
純正新品のノーマルトルクカムを新車状態に組んでいれば、そんなに困る程に
がくっと加速が鈍ったりとか、数千回転も変速回転数がドロップしたりは
しないですからね。
耳栓をして音を遮断して乗ったらまずその変化すら体感出来ないです。

これ、「新品」の「ノーマルトルクカム」ってのを体感した事が無いとなかなか
判断出来る物ではありませんしね。
劣化してたら加速の落ち込みとか引っ掛かりが出るのはクレアカムとかでも同じです。


…正直、こんな扱いが難しいモノが社外品としてポンポン市場に流れている今の
時代というのは私、かなりおかしいと思ってるというのはコンテンツにも書いてある
通りです(笑


ではでは。
余談ですが参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 6196
タイトル Re: スーパーディオのギヤケースについて
投稿日 : 2011/09/01(Thu) 06:29:55
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
Gダッシュオヤジさん毎度でございまっす〜
さてさて、今日はギヤケースカバーの件ですが…


> スーパーディオのギヤケースカバーなのですが。
> 年式により、ベアリングが1つの物と2つの物が。
> 存在するようですが、太軸でもカバーに前期型後期があるんですか?。

うーん、これはあるという話だけは聞いた事があります、としか言えないのですが
だいこんさんのレスにもあります様に、実際にあるというのは確実みたいですね。
正直、私はAF18Eのエンジン刻印車でベアリング1個の仕様の物を自分の目で
見た事が無いので…

AF24Eとかの、Fitやらタクトやらの「縦型」エンジンであれば間違い無く
ライブDio系中期型以降の例の色んな所がズレるタイプのギヤシャフトとかと
セットで、ベアリング1個仕様のカバーが装着されているのは確かです。


パーツリストは私もスーパーDio系の物はさほど新しい物を持っている訳では
無いので、AE18E-332〜程度の物が一番新しく、これだとそういった仕様には
なっていないので、それより新しいスーパーDio、STDモデルしか無い時代の
車両だとそうなっているのでは、とも思えますね。
(だいこんさんのデータのエンジンナンバーだとそれ以降になってますし)

が、これだとカバー等のパーツナンバー自体がライブDio系中期以降の物と
同じになってるっぽいので、比較的新しい物(97年〜?)でないとそのパーツ自体
存在しませんから、その時代でスーパーDioとなるとかなりレアなのではと。
…97年以降ってスーパーDioって販売されてましたっけ(汗


> まだ、細軸28SRと27の5000キロ未満のギヤケース   
> カバーは分解していませんが。
> もし、エンジンNo.等解りましたら。
> 教えていただけませんか。
> 宜しくお願い致します。

細軸タイプだと91年が最終なのでこちらだとベアリング1個仕様はまず無いで
あろうと断言出来ますね。


> 追伸:AF27・28・AF18・25のパーツリストは入手していますが。
> どちらにも、ケースカバーにはベアリングは2つ入るよに記載されています。
> 手持ちのカバーは1つしか付いていません。

AF18E刻印にてベアリング1個仕様というのがかなりのレアケースだという事で
宜しいのでは無いでしょうか?

以前にも書きましたが、寸法を取らないと分かりませんがそのタイプであった場合
縦型AF18Eエンジンでなおかつ太軸クランクの小径駆動系仕様しか存在して
いませんから、ギヤ側の各種寸法が異なっていて、ベアリング2個仕様のケースに
ギヤとカバーを全て丸ごと移植した場合、ドリブンユニットの位置ズレが出るはずです。

こうなってしまうと結局はライブ系中期以降の13-41丁を丸ごと移植しているのと
同じなので、どこかには微細な不具合が出てしまう可能性がかなり高いです。
そのベアリング2個仕様のカバーやギヤは、それがくっついていたエンジンと
セットで使わないと不味い、という分析が出来ますね。


後、ライブ中期以降や縦型Fitや51タクト、ジュリオ辺りは小径駆動系仕様でも
ギヤの歯数「のみ」なら全て13-41になってますから、他のZXグレードと同じ
ギヤ比なのでそこだけ考えるなら別に無理に交換しなくても良いというオチも
あるのでご留意下さいな。

12-42丁の歯数であるのはZXグレードを除く〜96までのDio系等であって、
そこから後のモデルは基本的に全て13-41丁です。
なので、90年代末期のホンダ系というかDio系派生スクーターって異常な
ローギヤ仕様じゃ無いんですよ(笑


ではでは。
参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 6256
タイトル Re^2: スーパーディオのギヤケースについて
投稿日 : 2011/10/04(Tue) 18:17:35
投稿者 Gダッシュオヤジ
参照先
リーダー、だいこんさん、有難う御座います。

先程、Yオクで見つけました。

E/G、AF18E.No3・・・・・からがギアケースカバー2個使用のようです。

幸い、手持ちの27E/GがAF18E.No3*******なので積み替えてテストしてみようと思います。

何しろ、5000キロ未満の極上物らしいので。

また何か、結果が出ましたらご相談いたします。

こちらは、防寒対策をしないと朝晩キツクなってきました。

皆様、お体をお大事に・・・

では、Gダッシュオヤジでした。

- WebForum -