[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 6446
タイトル 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/08(Wed) 22:26:02
投稿者 Gダッシュオヤジ
参照先
リーダー、みなさま。

お久しぶりです。

Gダッシュオヤジです。

太軸についてですが、某亀製プーリーで(もちろん太軸用ですが)
チャンバーとの相性が悪いのか・只単にセッティングを出せないのかわかりませんが。

ものすごーく遅いいのです。

ぎりぎり60チョイ迄は出ます。

私の基本が、Gダッシュだからかもしれませんが(まだ、新車から4000も走行していません。)

どうも、亀プーリーと亀チャンの相性が悪いのか。

只単純に、E/Gが悪いのか・・・。

そこで、以前車両に載せて細軸用プーリー(キ○コ製)にしてみようかと思って実寸値では何とか搭載出来そうです。

どなたか、この方法を実践した方って居るのでしょうか?。

リーダー、みなさまご回答御願い致します。

PS:岩手は、まだまだバイクに乗れません。
   寒くて、整備すら間々なりませんよ。

記事No 6447
タイトル Re: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/09(Thu) 07:56:15
投稿者 ろぷろす
参照先
ろぷろすです。

> 太軸についてですが、某亀製プーリーで(もちろん太軸用ですが)
> チャンバーとの相性が悪いのか・只単にセッティングを出せないのかわかりませんが。
> ものすごーく遅いいのです。
> ぎりぎり60チョイ迄は出ます。
> 私の基本が、Gダッシュだからかもしれませんが(まだ、新車から4000も走行していません。)

もしかしたら、ドリブン側の動きが悪くてベルトが移動しきっていないなんて可能性があるかもしれないです。

私のDioも、おそらくそのパターンかもって状態ですので。
まだ分解確認はしてないですけど……(汗)


> どうも、亀プーリーと亀チャンの相性が悪いのか。
> 只単純に、E/Gが悪いのか・・・。
> そこで、以前車両に載せて細軸用プーリー(キ○コ製)にしてみようかと思って実寸値では何とか搭載出来そうです。
> どなたか、この方法を実践した方って居るのでしょうか?。

その前に、ノーマルプーリーがあるのであれば、そちらで確認してみた方がいいかもしてません。
ノーマルプーリーでもトップスピードが変わらないのであれば、ベルトの移動量が同じって事が考えられますので。


さ、自分も確認しないと……(瀧汗)

記事No 6448
タイトル Re: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/09(Thu) 16:18:32
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/
ねぎのリーダー様、皆様お世話になります〜
Gダッシュオヤジさんお久しぶりです。

車種違いですが、カメファクプーリーとの事ですので体験談等・・・
ライブZX用カメファクプーリーで、変速比は3.006〜0.724程度ありますので
変速幅を使い切れればかなりのハイスピードプーリーなんですね.
Gダッシュ用のカメファクプーリーの仕様は計測出来ないので憶測ですが
エンジンがノーマルでも3.00〜0.81程度にはなっているのではと妄想してみます。
Gダッシュオヤジさんの詳しい仕様が不明なので概算となりますが

仮にプーリーとドリブンでの最小減速比(増速比)が0.810
ファイナルギア総減速比をノーマル値10.646
リヤタイヤ90/90で1210mm程度
プーリー横スライド量11mmと仮定した場合・・・

8000rpmで67km/h程度
9000rpmで75km/h程度・・・は出る筈です。

新車から4000kmの美車との事ですが、年式と走行距離を鑑みると不動の期間が
かなりあるのでは無いかと想像しますが、不動故の劣化があるのではと思います。
ろぷろすさん(始めまして、宜しくお願い致します)の仰る様に長期不動では
センスプやクラッチの錆で固着し、ドリブンが開かないとか閉じないなんてのもありますし
ドリブンのみならず各部ノーマルの正常動作がなされていないのではと思われます。
以前リーダーからご指導があった様に、まずはノーマル性能が100%発揮出来ているか
調査・整備し、そこからチャンバーのみ装着してセッティングしてどの程度性能が上がるのか
テストしてみるのが良いのではないでしょうか。
チャンバー装着で、ノーマル以上のパワーが得られれば無加工ノーマルプーリーの余力を
使い切れると思いますので、ハイスピードプーリー化はそれからで良いと考えます。

私も最近になってその事を痛感しているので、他社のプーリーを
無理やり付けるよりも、ノーマルプーリーで色々構築して行くのが
近道では無いのかなと感じます・・・頑張って下さい。

記事No 6449
タイトル Re: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/10(Fri) 01:46:34
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
Gダッシュオヤジさん毎度でございます〜
さすがに最近の寒波では我がうどん王国でも雪が降るというかなりの
寒さになっていて耐え難いですが(汗

さて今回はプーリーの件のご様子ですが…すでに基本的なことはろぷろすさんと
金ちゃんさんがアドバイスされてますんで私からは捕捉をば。


> 太軸についてですが、某亀製プーリーで(もちろん太軸用ですが)

えと、これは太軸系クランクシャフトなのは分かりますが、元々の駆動系構成は
大径の物なのでしょうかそれとも小径の物なのでしょうか?

過去の記憶からおそらく小径駆動系用の太軸エンジンであるとは推測しますが、
これらをごっちゃにするとDio系の駆動系チューンは絶対に上手く行かない、と
120%言い切っても良いので、改めてその辺の構成をもういっぺんお伺いしたい所です。


なお、少なくとも、走行距離が4000kmも行っていないのであればよほどの事が無い限り
そこまで絶不調になることは少ないですが、トルクカム部分等はきちんと目視で
劣化等を確認して見ることは私からもお奨めしますよ。

これは使い方や保管状況にもよりけりですが、おかしいと思うのであれば走行距離に
囚われず、ちゃんとメンテを行ってみないと真相は分かりませんからね。


>8000rpmで67km/h程度
>9000rpmで75km/h程度・・・は出る筈です。

なお金ちゃんさんの最高速計算値ですが、これはあくまで大径駆動系ベースでの
算出なので、元々が小径駆動系車だとこうは行かない事も注意しなくてはいけません。

ファイナルギヤ比の違いもありますし、そもそも小径駆動系車だとその構成ゆえ、
一定回転変速で最大変速まで持っていける、という事自体がノーマルでも上手くは
いっていないので、それに社外プーリーを組み合わせるとなるともはや何がなんだか
分からなくなる位難しいんですよ…

その位、同じホンダスクーターとはいえ大径駆動系と小径駆動系の構成の差は
別車種と言っても良い位に異なっているので、ごちゃまぜにしようとすれば「きちんとした」
2台分の基準と経験が必要なんですね。


> そこで、以前車両に載せて細軸用プーリー(キ○コ製)にしてみようかと思って実寸値では何とか搭載出来そうです。

なので、こういう事は正直私はお奨め出来ませんし、ベルトのかかり径がどうなるとか
そういった小難しい事を実践の上で交換してみるなら良いですが、問題はそれだけでは
無いので、簡単に交換して特性が変わってうまく走る、なんて 博打はまず当たらないです。

が、社外品メーカーだとそういう駆動系の大径、小径の区別すら元々怪しい所もあり、
共用的なプーリーを作っている事も多いのですが…ぶっちゃけて言うとキタコってのは
DioだろうがZXだろうがその辺全てごっちゃにしており、WRの重さだけ味付け的に
換えた物を「専用品」って売ってるLVなので、適当すぎて私は大嫌いだったりします(笑

私の古いデータでは、プーリー本体ってキタコはどれもこれも一緒ですしDio系の大径と
小径駆動系の違いをはっきり分析出来ていないメーカーってのはDio系を舐めてるのが
丸分かりなので私の好みでは無いというのは(以下略


よく言えば互換はある、とも言えるんですが、プーリー本体は品の金型まで全く
同じ、って始末のプーリーがそんな両用的にバッチリなんてありえませんからね…
事実、私もキタコプーリー使った事ありますが小径に組もうが大径に組もうが元々の
バランスは無茶苦茶にされるのでただのゴミだとしか認識していません。

そんな物にカメファクから変更した所で、真っ当に走る可能性が大きくなるとは私は
思えませんが…そもそも現状があまりにおかしい、となればもうそれはプーリーで
どうこうのLVではなく、根本的に何かおかしいですよ。


そしてチャンバーはカメファクって事ですが、これ以前にも伺いましたがタコメーターは
お持ちでないのなら現状のWRはいくつくらいなのでしょうかね?
私、こういうのはあまり他人様に聞いてもアドバイスの参考にならないと思って
いるのですが、Gダッシュオヤジさんの症状を伺うと、致命的なまでにおかしそうな
気もしているんです。

駆動系の他がフルノーマル構成なのでエンジンもノーマルなのであればある程度は
判断基準になるので、ひとつお教え頂きたいですよ。


> 私の基本が、Gダッシュだからかもしれませんが

これも言葉が悪いですが、はっきり言いますが大径駆動系車のGダッシュの経験がいくら
あろうが、ホンダ小径駆動系車の構成に生かすことはまず無理です。
それは、DioをいじくっててこれからJOGをいじろう、といっているのと同じ位に「違う物」で
あるという事を認識して下さいな。

Dio系だと名前が似ていて構成が同じ様に見えても、その設計の方向性やパーツ構成は
全くもって異なっているんです。
「全く別の車両に乗っている」という感覚で取り組まないと絶対に上手くは行きません。

だからこそ、プーリーだってノーマルを入れ替えようとすると入る事は入りますが、
かなりの点で特性が異なってしまいますからポンでの正確な互換性は「純正同士」でも
無いんですよ。


それと最後に、現状60km/hも出ないというのであればノーマルプーリーならば
どの位出るのか、スムーズに加速するのか、といった事はいかがですかね?
ノーマルマフラーならどうですか?この辺を一度はっきりさせないといくら悩んでも
人に聞いてもいつまでも絶対に解決しない、と断言しても良いです。

別に、キタコプーリーでも他が正常であれば、WRをある程度調整すれば発進は
ともかく、社外チャンバーとの併用でも全く加速出来ない、なんて事にはなりません。
むしろ、唸りまくって走らない感覚、って方が強くなる傾向ですよ。
…と、これはキタコプーリーの設計がイマイチだからこそ起こるんですが、この辺は
今言ってもしょうがないので割愛します(笑


なお、そこまで苦労されるのであればノーマルエンジンにチャンバーを装着し、
WRとクラッチインの調整のみで乗る方がまだ安定するのではと思いますが…
それでも不満があればプーリーなりを交換してみれば良いのであって、誰も
社外プーリーを絶対付けろ!なんて事は言ってませんからね。


ではでは。
少しで良いので現状での分析というか、私の疑問に対するお答えをお願いしたく思います。
管理人でした〜

記事No 6450
タイトル Re^2: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/13(Mon) 00:50:59
投稿者 Gダッシュオヤジ
参照先
リーダー・金ちゃん・ろぷろすさん、お3人こんばんわ。

私の説明不足でGダッシュは快調メーター振り切って走行しています。

私の質問の意図は、太軸小径の27E/Gの事でして。

言葉足らずで、申し訳ありません。

太軸小径ドリブンの27E/Gに、亀プーリー&亀チャンバー&35前期キャブ&28ZXギヤ仕様の28SR改と。(E/Gは27太軸系小径です)

太軸小径ドリブンの27E/Gに、亀プーリー&23純正マフラー&35前期キャブ&28ZXギヤ仕様の18改の2台です。(E/Gは27太軸系小径です)

この2台どうやっても、60チョイ出るか出ないかのです・・・

金曜に、旧タイプ細軸用キ○コ製プーリーのランプレートを28ZX(部品取り用化してしまいました)装着してみたら・・・。

装着出来ちゃったんですよ(以外でしたカタログではNGだったので)。

ちょっと、キ○コプーリーでテストしてみたいと思います。

皆様、お騒がせしました。

一応、テスト結果は後ほど(3月中旬以降になるかと思いますが)
ご報告致します。

では、お騒がせオヤジのGダッシュオヤジでした。

記事No 6451
タイトル Re^3: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/13(Mon) 15:32:12
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/
Gダッシュオヤジさんこんにちは〜

>私の説明不足でGダッシュは快調メーター振り切って走行しています。
>私の質問の意図は、太軸小径の27E/Gの事でして。
>言葉足らずで、申し訳ありません。
>太軸小径ドリブンの27E/Gに、亀プーリー&亀チャンバー&35前期キャブ&28ZXギヤ仕様の28SR改と。(E/Gは27太軸系小径です)
> 太軸小径ドリブンの27E/Gに、亀プーリー&23純正マフラー&35前期キャブ&28ZXギヤ仕様の18改の2台です。(E/Gは27太軸系小径です)

そうだったんですね(汗
あの数値はリーダーが仰る様に、大径駆動系構成を元に
仕様の構成も妄想を含めて出した概算ですので、小径駆動系構成
には当てはまりません。
見当違いの回答をしてしまい申し訳ありませんでした。

>この2台どうやっても、60チョイ出るか出ないかのです・・・

以前にレスさせて頂いた事もありますが、チェスタ小径駆動系で運用していた時
ノーマルでは最高速度55km/h程度でした。プーリーとベルトのみカメファクに変更して70km/h程度でした。
小径駆動系のかかり径は採取してないので詳細な事は言えませんが、ドリブンの動きやベルト幅に異常が無ければ、(エンジンに明らかな不具合が無いとして)その位は行けるはずですよ。
ウエイトローラーはノーマルマフラーで、ノーマルポートであればキット付属の7g×6個で良いと思いますし、チャンバー仕様もしくはハイポート仕様であれば、おそらく5g×6個前後ではないかと推測します。
リーダーやろぷろすさんのご指摘もありますので、ドリブンの動作確認とベルト幅の確認位はしておいた方が宜しいかと思います。出来ればこの部分に関してはご報告願いたい所です。

> 金曜に、旧タイプ細軸用キ○コ製プーリーのランプレートを28ZX(部品取り用化してしまいました)装着してみたら・・・。
> 装着出来ちゃったんですよ(以外でしたカタログではNGだったので)。
>ちょっと、キ○コプーリーでテストしてみたいと思います。
>皆様、お騒がせしました。

これはなんとも私からはコメントし辛いですが・・・
着く事は着くでしょうし、ただ普通に走行させるだけなら大丈夫
かも知れません。私もプーリーではありませんがクラッチで
似たような経験がありますので(汗
ですが本当に走らせる事が出来ると言うレベルでキタコプーリーの導入が根本的な解決にならない様に思えます。
重複しますがカメファクプーリー、28ZXギヤ仕様でノーマルとたいして変わらない速度しか出ないのであれば(リヤタイヤ外径不明)、プーリー以外の駆動系に動作不具合があるか、エンジンがかなりパワーダウンしているかのどちらかでは無いでしょうか・・・

ドリブンの確認はかかり径を採るのが望ましいでしょうが、変速幅を知るだけなら、上から下までマジックを引いてどこからどこまで消えているか見れば良いですし、写真を撮って画像板に掲載すれば回答する方々にも解り易いと思います。(出来ればノーマルプーリーが望ましい)

変速幅が異常であればドリブンのオーバーホール、もしくは新品に交換(ベルトも含めて)これで治らなければエンジンを疑う・・・
この様な手順が思い浮かびます。色々と手間も掛かりますが、トラブルシュートはひとつひとつ原因を潰して行く事ですし、近道は無い様に思います。多少なりお金も掛かるでしょうから、私如きが強制するつもりも有りませんが、少なくともご質問されて改善策が提示されておりますので、まずそこを着手してみるのがスジではないのかなと感じました。生意気申し上げて恐縮ですが、他意は有りませんので誤解なき様お願い致します。

記事No 6452
タイトル Re^4: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/13(Mon) 23:38:23
投稿者 ろぷろす
参照先 http://www.k3.dion.ne.jp/~lopros/dio/deta.html
こんにちは、ろぷろすです。

>> 私の質問の意図は、太軸小径の27E/Gの事でして。
>> 言葉足らずで、申し訳ありません。
>> 太軸小径ドリブンの27E/Gに、亀プーリー&亀チャンバー&35前期キャブ&28ZXギヤ仕様の28SR改と。(E/Gは27太軸系小径です)
>> 太軸小径ドリブンの27E/Gに、亀プーリー&23純正マフラー&35前期キャブ&28ZXギヤ仕様の18改の2台です。(E/Gは27太軸系小径です)
>> この2台どうやっても、60チョイ出るか出ないかのです・・・
>> 金曜に、旧タイプ細軸用キ○コ製プーリーのランプレートを28ZX(部品取り用化してしまいました)装着してみたら・・・。
>> 装着出来ちゃったんですよ(以外でしたカタログではNGだったので)。
>> ちょっと、キ○コプーリーでテストしてみたいと思います。

なるほど、装着出来たのですね。

であれば、結果がどうなるか確認してみる価値はあるとは思います。
自分が納得出来ますしね。

そうそう、前回の書き込みで『自分のDioのドリブン側〜』なんて言ってた件ですけど、確認してみたらトルクカムの溝がガタガタになっていてまともに動くわけ無いって状態でした……orz

なので、やっぱりドリブン側のチェックは絶対にしてくださいね。

という根拠のデータをアップしておきます。
PDFデータなので、パソコンで確認してください。

他の人にとっても、ものすごく興味深いデータですよ。

記事No 6453
タイトル Re^5: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/15(Wed) 02:55:26
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございます〜


っと、これは何かろぷろすさんが面白いものをUPされているみたいで。
早速拝見しましたが、色々と興味深いデータになっていますね〜

デイトナってパーツ自体の不良があると送り返せば検証して頂けるというのは
以前からあるかと思いますが、結構詳細に見てくれてるってのを改めて感じた
次第ですよ。

…単純に同一の車両に組み込んで最高速度が出ない、となれば一応のプーリーの
ベルト跡で判断してるみたいで、これは明らかに異なっている上に正常な車両に
くっつけると不具合が無かったとなればさすがにメンテ不足しか要因は無いかと
分析出来てしまっていますね。
しかしここまで差が出る、というトルクカム劣化というのも見てみたい気もしますが(汗


で、シャシダイ計測の方なんですが…これはちょっと個人的に引っかかる点があったり
してしまいます。

速度計測値を表記出来てるという事は駆動系固定の計測では無いのでしょうが、
ここまで綺麗に出るものなのか、と思ったりしますが。

が、そんな些細な事はどちらでも良く、下側の右肩上がりのグラフは何をもってこれで
納得してくれ、と言いたいのかが分かりません。
私ならばこれを渡されたら確実に物を申しますよ。

おそらく全開加速しての加速度合いをグラフ化した物では無く、一定回転数で速度を
維持出来る様にし、○km/hなら○回転、といった風に段階的に「点」の計測を行い
それを線で繋げたグラフだと思いたいんですが、単純に考えるとエンジン回転数と
速度がここまで綺麗に比例する訳無いんですよね。

アクセルワークをシビアに行い、こういった加速を行おうと思っても絶対に無理ですし
ノーマルプーリーとの差異はともかく、あまりに綺麗過ぎるグラフが故にかなり
表記が怪しく感じてしまう、というのが正直な所です…

最高速度的な物の検証なのである意味中間点はどうでも良いのですが、それでも
何を表したいのかをちと測りかねる、と私は思ったりしました。


それとノーマルプーリー車だと何故に最高速時点のエンジン回転数が7600rpmしか
無いのでしょうかねえ。

デイトナプーリーだと80km/hで8250rpmとありますが、ハイスピードプーリー化で
変速比が小さくなっているのにノーマルの最高速状態に比べて+650rpmもエンジン
自体の回転数が上乗せされるのですか、と…

CDIの電気式回転リミッターがあってももうちょっと行きますし、実走ではなく
シャシダイ上なら走行抵抗は小さめなのでせめて8000rpmは行かないと
おかしいはずですが。
この点についてはどうも自社の物とノーマルの差異を比較させるために意図的に
数値的な物の差を大きく表記している、と受け取れてしまいますよ。

それ以前に、この右肩上がりのグラフだとノーマルプーリーでも8250rpmまで行けば
76〜77km/h位出ますよ、という証明にもなっているんですが。

…せっかくのデータにケチをつける様で申し訳ありませんが、プーリーの「具合」の
検証はともかく、実証のグラフ表記(下)がちょっと私には納得行かなかったです。


とまあ、戯言なのでさらっと流して頂けるとありがたいのですが、下のグラフを鵜呑みに
される方がいても困るかなと思いましたのでご容赦下さい。

ではでは。
管理人でした〜

記事No 6454
タイトル Re^6: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/15(Wed) 11:15:37
投稿者 ろぷろす
参照先
ろぷろすです。

> っと、これは何かろぷろすさんが面白いものをUPされているみたいで。
> 早速拝見しましたが、色々と興味深いデータになっていますね〜

やはり、食い付きが……(笑)

リーダーが好きそうだなって思ったのと、Gダッシュおやじさんが自車と似た症状だったので参考になるかなって思ったのでアップしたのです。


> デイトナってパーツ自体の不良があると送り返せば検証して頂けるというのは
> 以前からあるかと思いますが、結構詳細に見てくれてるってのを改めて感じた
> 次第ですよ。

今回初めてだったんですけど、メール問合せから好印象でしたね。

> …単純に同一の車両に組み込んで最高速度が出ない、となれば一応のプーリーの
> ベルト跡で判断してるみたいで、これは明らかに異なっている上に正常な車両に
> くっつけると不具合が無かったとなればさすがにメンテ不足しか要因は無いかと
> 分析出来てしまっていますね。
> しかしここまで差が出る、というトルクカム劣化というのも見てみたい気もしますが(汗

もしよければトルクカムを送りますよ(笑)

> で、シャシダイ計測の方なんですが…これはちょっと個人的に引っかかる点があったり
> してしまいます。
>
> 速度計測値を表記出来てるという事は駆動系固定の計測では無いのでしょうが、
> ここまで綺麗に出るものなのか、と思ったりしますが。

駆動系を固定したら、プーリーの異常は見付けられないですよと突っ込みを……(笑)

最近のシャシダイは性能がかなり良くなってて、補正値を入れるとかなり実走に近い数値が取れるみたいですよ。

> が、そんな些細な事はどちらでも良く、下側の右肩上がりのグラフは何をもってこれで
> 納得してくれ、と言いたいのかが分かりません。
> 私ならばこれを渡されたら確実に物を申しますよ。
>
> おそらく全開加速しての加速度合いをグラフ化した物では無く、一定回転数で速度を
> 維持出来る様にし、○km/hなら○回転、といった風に段階的に「点」の計測を行い
> それを線で繋げたグラフだと思いたいんですが、単純に考えるとエンジン回転数と
> 速度がここまで綺麗に比例する訳無いんですよね。

ですよね。
無段変速なんですから。
昔のスバルのECVTのCMじゃないですけど、エンジン回転が一定で速度のみ上がる領域があるはずですものね。


> アクセルワークをシビアに行い、こういった加速を行おうと思っても絶対に無理ですし
> ノーマルプーリーとの差異はともかく、あまりに綺麗過ぎるグラフが故にかなり
> 表記が怪しく感じてしまう、というのが正直な所です…

そこまで考えなかったですねぇ。

> 最高速度的な物の検証なのである意味中間点はどうでも良いのですが、それでも
> 何を表したいのかをちと測りかねる、と私は思ったりしました。
>
>
> それとノーマルプーリー車だと何故に最高速時点のエンジン回転数が7600rpmしか
> 無いのでしょうかねえ。
>
> デイトナプーリーだと80km/hで8250rpmとありますが、ハイスピードプーリー化で
> 変速比が小さくなっているのにノーマルの最高速状態に比べて+650rpmもエンジン
> 自体の回転数が上乗せされるのですか、と…
>
> CDIの電気式回転リミッターがあってももうちょっと行きますし、実走ではなく
> シャシダイ上なら走行抵抗は小さめなのでせめて8000rpmは行かないと
> おかしいはずですが。
> この点についてはどうも自社の物とノーマルの差異を比較させるために意図的に
> 数値的な物の差を大きく表記している、と受け取れてしまいますよ。
>

うははは。
突っ込みどころ満載ですね(笑)


> それ以前に、この右肩上がりのグラフだとノーマルプーリーでも8250rpmまで行けば
> 76〜77km/h位出ますよ、という証明にもなっているんですが。

理論的にはいくんでしょうね。
最大変速(MT車のトップギア)してれば、あとはどれだけエンジンが回るかで速度が決まる訳ですからね。


> …せっかくのデータにケチをつける様で申し訳ありませんが、プーリーの「具合」の
> 検証はともかく、実証のグラフ表記(下)がちょっと私には納得行かなかったです。

いやいや、前述の通りGダッシュおやじさんの役にたてばというのが第一なので。
私自身、ドリブン側の異常を疑いもせずにプーリー側しか見ていないでドツボにはまっていて、このデータでドリブン側を疑うきっかけになったので参考にして欲しいな……と。


> とまあ、戯言なのでさらっと流して頂けるとありがたいのですが、下のグラフを鵜呑みに
> される方がいても困るかなと思いましたのでご容赦下さい。


大丈夫ですよ。
こういう突っ込みを期待してましたから(笑)


ではでは。

記事No 6456
タイトル Re^7: もはや駄文ですが
投稿日 : 2012/02/16(Thu) 01:01:38
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
ろぷろすさん毎度でございます〜

と、早速喰い付いてみましたがこういった反応でも良かったという事で
ほっとしておりますです(汗


> 今回初めてだったんですけど、メール問合せから好印象でしたね。

デイトナ、パーツのどうたらはともかくさすが大手といった感じはあるかと
思いますし、対応「だけ」なら良いと私も思ってたりしますね〜
が、近年はそういった問い合わせとかする事が無いのでなんともおぼろげな
記憶ではありますが(笑


> もしよければトルクカムを送りますよ(笑)

いやいや写真で結構ですんで是非拝見したいですよ〜
劣化具合というのは私もそこそこ見てきましたが…どれ位酷いのか、といった事にも
好奇心と探究心がわんさか湧いたりしますんで(汗


> 駆動系を固定したら、プーリーの異常は見付けられないですよと突っ込みを……(笑)

ええ、それはもちろん承知しておりますよ(笑
上側グラフだと、後輪駆動力から逆算してるはずの出力特性はきちんとしており、
時速20km/h強から70km/h弱までがほぼ同一の出力になっているというのは
真っ当に変速させて加速していかないと出せませんしね。
駆動系固定だとこうはなりませんし、そもそもそんなにスピード出ませんので(笑


> 最近のシャシダイは性能がかなり良くなってて、補正値を入れるとかなり実走に近い数値が取れるみたいですよ。

これ、スクーター相手だと結構難しいと思うんですが、この辺は時代と共に進歩して
いっているのでしょうね。
…が、だからこそ下側グラフの計測結果表記がとっても気になった訳でして(汗


> 昔のスバルのECVTのCMじゃないですけど、エンジン回転が一定で速度のみ上がる領域があるはずですものね。

おっしゃる通りなんですよね〜
上側グラフだと一定回転変速、イコールで単一に近い出力を発生させているのが
「回転数併記で無くても」判断出来るんですが…ここにエンジン回転数のグラフを一緒に
入れた物が個人的には見たいですよ。

…ぶっちゃけるとコレ、上のグラフはノーマル車との比較ですが両者共に変速回転数を
同じに設定して計測してはいない、というのがモロバレなんです。
エンジン条件が同じであるならば、プーリーを変更しても「同じ回転域」を使って加速させて
やらないと、駆動系パーツ自体の比較にはならないんですけれどね。
(だからこそ上のグラフでのエンジン回転数併記を見たい訳でして)

WR重量自体は両者同等でも、おそらくですが変速回転数はデイトナプーリーの方が
ノーマルより上の方、よりピークパワーに近い所を使って加速している状態になって
いる、という事は想像に難くありません。

こういった「駆動系パーツを変更した後のパワーグラフ比較」ってよくありますが、
両者共に同一の変速回転数で計測したとすれば、エンジンパワーが変わってもいないのに
後輪駆動力が大きく変動するなんて物理的にありえないんですよね(笑
となれば、加速時に使っている変速回転数を双方で変化させている、としかなりえないんです。

シャシダイの特性で、実際の後輪駆動力からどういった計算でエンジン出力を逆算して
いるのか、という方法にもよりけりかと思いますが、それがはっきりしない以上は確証は
持てませんけれど(汗


…要は、「プーリーのみを換えたら変速回転数が上がってビンビン走る様になった」と
喜んでるのと同じなんですね。
「加速に使ってるエンジン回転数」が変わってるんならそりゃ特性変わって当然でしょ、と(略
だからこそ、プーリー一つ交換するにしてもタコメーターで変速回転数の管理をしないと
比較にも何にもならない、というのは私がいつも言ってる通りです。


> 理論的にはいくんでしょうね。
> 最大変速(MT車のトップギア)してれば、あとはどれだけエンジンが回るかで速度が決まる訳ですからね。

理論的にではなく、実走行抵抗の小さいシャシダイ上だとせめてそれに近い位は
行かないとおかしいんですが、それをある程度でカットしてるというのが引っかかって
しまったワケでして(汗

実際、実走行だとフルノーマル+ノーマルCDIでも8000rpm点火リミッターが当たる
所位までは普通に走れるでしょう、と考えると(以下略


と、こういうのは大変興味深いですし自由に使えたら面白いだろうな〜と思ったりは
するんですが、補正のやり方とか詳細な計測方法が分からない以上、全部を鵜呑みに
するのはちと危険です、という事でひとつ(汗
管理人でした〜

記事No 6474
タイトル Re^8:ちょっと遅くなりましたが……
投稿日 : 2012/03/02(Fri) 21:34:39
投稿者 ろぷろす
参照先
ろぷろすでございます(笑)

画像板に溝がガタガタのトルクカムの画像を載せました。

正直、こんなになる前に気付けってレベルなのですけど、トルクカムの溝がここまでガタガタになるって認識が無かったんですよねぇ……(汗)

今後は定期的にチェックしていかないと……ということで。

記事No 6502
タイトル Re^9:ちょっと遅くなりましたが……
投稿日 : 2012/04/15(Sun) 20:19:12
投稿者 Gダッシュオヤジ
参照先
結果報告です。

やはり、皆さんのおっしゃる通り。

キタコ細軸プーリー仕様ですが・・・

失敗でした。

あえなく、亀プリ・強化クラッチスプリング(横綱?)・デイトナ強化センタースプリング・亀パラライザー3チャンバー仕様に戻しました。

- WebForum -