[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 6513
タイトル 質問です。
投稿日 : 2012/05/01(Tue) 22:11:17
投稿者 スーdioオヤジ
参照先
初めまして。いつも参考にさせてもらってます。スーdioオヤジです。
早速、質問ですがビックキャブが手動チョークなのですが交換した場合、純正のオートバイスタータの配線はカットでいいのですか?

黄と緑/黒ですが黄は+で緑/黒は−でしょうか?
緑/黒の先にはレジスタが付いてますがこれは外してもいいのでしょうか?

記事No 6514
タイトル Re: 質問です。
投稿日 : 2012/05/02(Wed) 00:06:37
投稿者 つー
参照先
スーdioオヤジさん、初めまして、こんばんは。AF27のつーと言います。参考になるか分かりませんが、自分としてはオートバイスターターの配線はカットで大丈夫だと思います。

自分は、純正キャブのオートチョークOFF加工仕様なんですが、配線は完全にカットし、カプラーの部分は元に戻せるように、端子を抜いたカプラーをつけて蓋をしています。

> 黄と緑/黒ですが黄は+で緑/黒は−でしょうか?
> 緑/黒の先にはレジスタが付いてますがこれは外してもいいのでしょうか?

+・−については自分はよく分かりません。すみません。

それでは、失礼します。

記事No 6516
タイトル Re^2: 質問です。
投稿日 : 2012/05/02(Wed) 10:23:54
投稿者 スーDIOオヤジ
参照先
つーさんアドバイスありがとうございました。
オートバイスタータのメインハーネス側のカットはしない方がいいみたいですね。
レジスタの役割って何ですかね?
あと外したらどうなりますか!?

記事No 6517
タイトル Re^3: 質問です。
投稿日 : 2012/05/03(Thu) 09:50:06
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
スーdioオヤジさん初めまして。
当HP管理人のねぎのリーダーでございます〜


さてさてオートチョーク周りのご質問と言う事ですが、これはつーさんがおっしゃって
いる様に、ユニット自体を取り外す場合は配線はカットでも何でもよく、短絡しない
様に処理していればOKですね。

とはいってもスーパーDio系の場合(ですよね?)はカプラーなのでそのまんまでも
まず問題は無いでしょう。


>黄と緑/黒ですが黄は+で緑/黒は−でしょうか?

黄色線はライティング系で、ACジェネレータで発電した電気が通るラインになります。
緑/黒はマイナス、と言いますかオートチョークユニット専用のレジスタ行きラインなので
単なるボディアースと考えれば宜しいかと。


>緑/黒の先にはレジスタが付いてますがこれは外してもいいのでしょうか?

オートチョークユニット自体を使わないのであれば外しても問題はありません。

昔のライトON/OFFスイッチがあった様な、ライティングのラインの電圧変動が
大きな車両の場合だとレジスタ系はむやみに取っ払うと不味いですが、全車が
常時点灯であるスーパーDio系の場合であればチョークユニットのレジスタ一個を
取っ払ったからといって過電圧が発生する、という事は無いのでまず大丈夫です。


> レジスタの役割って何ですかね?

これは上記の通り、本来はヘッドライト等の過剰電力がバッテリーのマイナスに
どかんと戻らない為の抵抗器なので、常時点灯車だとありませんが昔の車両だと
必ずヘッドライトの下流にはくっついていたりしますよ。

とはいえ、発電系が大して変わっていないのにレジスタはない、というのはちと
不思議だったりしますが、レクチファイアの特性でカバーしているっぽい、と
いう線が強いので、そのあたりのパーツをごちゃまぜにして使わない限りは
そこまで気にする必要は無いでしょう。


> あと外したらどうなりますか!?

…実はオートチョークユニットが壊れる一つの要因はこれではないのか、と私は
考えていたりするんですが、ユニット自体は熱変換機ですからヘッドライトみたいに
高温、高負荷にはならないにしろ、レジスタの抵抗値はライト用とは違いますし
ライブDioの中期型以降では変更されていたりしますから、何か色々あったのではと
勝手に想像していた事もあったりしますね(笑

正直、5w程度の想定ならむしろ無い方が良いのでは、と思ったり…


ではでは。
無意味に長くなりましたが参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 6518
タイトル Re^4: 質問です。
投稿日 : 2012/05/03(Thu) 11:42:28
投稿者 スーDIOオヤジ
参照先
初めまして。ねぎのリーダーさん。
いつも参考にさせてもらってます。

細かく説明していただいてありがとうございました!

常時点灯しているヘッドライト(hi)とテールライトが同時に切れました。
ウインカー&ブレーキランプは点きます 。

断線とかショートでしょうか?
レジスタを外したからでしょうか?
それともハーネスを太くしたからでしょうか?

質問ばっかりですみません。
よろしくお願いします!

記事No 6519
タイトル Re^5: 質問です。
投稿日 : 2012/05/03(Thu) 22:28:28
投稿者 つー
参照先
スーdioオヤジさん、こんばんは。AF27のつーです。

> 常時点灯しているヘッドライト(hi)とテールライトが同時に切れました。
> ウインカー&ブレーキランプは点きます 。
>
> 断線とかショートでしょうか?

あの、まず今現在セルで始動できますでしょうか?まず一つ目の原因としては、バッテリーの電圧が足りないために発電した電流がそのまま大電流として電球に流れ、電球がヒューズ代わりに切れたのではないかと思います。
また、AF27系は常時点灯の為、これは憶測ですが、常にHIの状態で使用していたため、ただ単に電球が切れただけかと思います。
また、レジスタやハーネスの太さは関係ないのではと思います。

と言うことで、まずはバッテリーの電圧を確認した上で電球を取り替えてみたら良いと思います。参考になったらと思います。
AF27のつーでした。

記事No 6520
タイトル Re^6: 質問です。
投稿日 : 2012/05/04(Fri) 22:13:04
投稿者 スーDIOオヤジ
参照先
つーさんこんばんはです!

早速、ヘッドライトとテールライトを交換しました。
転がってた中古ですけど…

問題なく点灯しました!

ありがとうございました。
両方が同じく切れたのでビックリしました!
お騒がせしました。

ちなみに電圧はエンジンがかかってるときは14,2v位でした。
ただ電圧が安定してませんでした。
これも故障でしょうか?!

記事No 6522
タイトル Re^7: 質問です。
投稿日 : 2012/05/05(Sat) 06:56:02
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
スーDIOオヤジさん、こんばんは。
管理人ねぎのリーダーでございます。


さてさて、また補足のみになりますが…
その前に、もう少し現状の仕様とか何をやったからこれが起こった、とかの
状況をご説明頂けませんでしょうかね?

ちょっと情報が少なすぎて判断に困る部分があるので、出来ればもう少し
質問に対する情報、という物をご提示頂けると嬉しいですよ。


>常時点灯しているヘッドライト(hi)とテールライトが同時に切れました。
>ウインカー&ブレーキランプは点きます 。

これは何をしたからこうなったのか、いきなりなったのか、といった説明が
無ければ誰も正確にアドバイスする事は出来ませんよ。

それをふまえての憶測であれば、


>断線とかショートでしょうか?

断線すれば球が切れる、という事はなかなか難しいですし、ショートした、となれば
可能性はありますがその場合は先にヒューズが切れるのが定番です。

少なくとも、バッテリーを電源としていないライティング経路であるヘッドライトと
テールランプが切れるのであれば、レクチファイア等の不具合で過電圧が
掛かったとかでないとおかしいんですね。


>レジスタを外したからでしょうか?

これも可能性としては0ではありませんが、レジスタを取り外して走行していきなり
そうなったのか、といった説明が無ければ状況が不明瞭すぎて考える事も出来ないですよ。


>それともハーネスを太くしたからでしょうか?

これも何をどういじくったのか、が分からないと何とも言えないです。
が、どこを太くしたとしても、配線の断面積が増えたからといって元の機器から「出力」
されている以上の電圧は絶対に掛かりませんし、電流にしても同じ事なんです。

仮にACジェネレータで発電されてレクチファイアで14.4Vに整流化されているモノが、
配線が太かったら20Vで出力されるのか、といえばそれはありません。

太くした事で何かが過負荷になるのであれば、細かったときにはもっともっと大きな
負荷があった事になるのでその可能性は絶対に無い、と言い切っても良いLVかと。


> 早速、ヘッドライトとテールライトを交換しました。
> 転がってた中古ですけど…
>
> 問題なく点灯しました!

パーツの方は交換で復活したみたいですが、何故そうなったのかの原因を
突き止めておかないとまた同じ事になって困ります、とはご忠告差し上げておきます。

少なくともヘッドライトが切れたのであれば、切れる前に異常に明るくなったりとかの
症状はありませんでしたかね?
そういった兆候があったのであればまた同じことが起こる可能性は高いでしょう。


> ちなみに電圧はエンジンがかかってるときは14,2v位でした。
> ただ電圧が安定してませんでした。

これって「どこ」を計測されたのでしょうか?
バッテリー端子間電圧であればエンジンをかけて負荷があればその程度出るのは
おかしくありませんし、レクチファイアの規定電圧は14.4Vなので、アイドリングでは
そこまで行きませんがAF18系サービスマニュアルでは5000rpmで15V程度が上限です。

そもそも、アイドリングでは規定電圧で充電されようとしていませんから安定しないのは
当然であり、

> これも故障でしょうか?!

故障でも何でもありません。

これも、「何」を「どう」測ったのかでかなり意味合いが変わってきますから、前述の通り
もうちょっと情報を出して頂かないとおかしな方向のアドバイスになる可能性も
高いです、とは言わせて頂きますね。

…そもそも車種は何なのですかね?私はエスパーではないので文面からの把握には
限界があります、という事で。


ではでは。
管理人でした〜

- WebForum -