[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 6865
タイトル キャリパーについて。。。
投稿日 : 2015/03/13(Fri) 01:54:54
投稿者 3YK4乗りゆうき
参照先
リーダー様!お久しぶりです。
急に質問すみません。

あれからジョグライフを楽しんでいて、
FNライダーの人などと知り合う機会がなどあり、
ますますスクーターの奥深さを学びました。
(FNマシン、JOG,DIOに乗らせていただきましたが、かなりの違いがありおどろきました。そして二台ともかなり静かで速く、そして良く曲がり、、、すごく驚きました。よく整備してあるバイクは違いますね。やはり整備はバイクを作る基本ですね。。。)

話がそれてしまいました。。。

本題なのですが、
いろいろあり、ジョグにディオフォーク(HD.SUS)をつけたのですが、
キャリパーに迷っています。

KNのキャリサポを使いヤマンボをつけるか
通販で出ているリード100の片押し2potキャリパーセットをつけるか
迷っています。

いろいろな人にアドバイスしてもらっているのですが、
やはり一番は好みのようで、意見がばらばらです。。。

そこでスクーターならやっぱりと思い、
リーダーに質問してみました。

意見、アドバイスお願いします!

記事No 6866
タイトル Re: キャリパーについて。。。
投稿日 : 2015/03/16(Mon) 05:58:51
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
おっと3YK4乗りゆうきさんお久しぶりでございます〜
先日久々にサーキット走ってきた管理人でっす。
ではではいきなりですが早速アドバイスなんかをば。


> あれからジョグライフを楽しんでいて、
> FNライダーの人などと知り合う機会がなどあり、
> ますますスクーターの奥深さを学びました。
> (FNマシン、JOG,DIOに乗らせていただきましたが、かなりの違いがありおどろきました。そして二台ともかなり静かで速く、そして良く曲がり、、、すごく驚きました。よく整備してあるバイクは違いますね。やはり整備はバイクを作る基本ですね。。。)

おお、現役FNライダーとお知り合いになられたのですね〜
おっしゃるとーり、FNマシンでサーキットをたしなんでる方々というのは基本的な
ノーマル車コンディションを維持する、といった面ではかなり特化していると言っても
良いので、色々お勉強になる事は多いかなと思いますよ。

FNマシンに試乗もされたみたいですが、こればかりは実際に一度乗ってみないと
分からない事も多いですし…私も他人様に試乗させた経験はありますが大半の方は
そのイメージとの差に驚かれるものですよ(笑


> 本題なのですが、
> いろいろあり、ジョグにディオフォーク(HD.SUS)をつけたのですが、
> キャリパーに迷っています。
>
> KNのキャリサポを使いヤマンボをつけるか
> 通販で出ているリード100の片押し2potキャリパーセットをつけるか
> 迷っています。


ふむふむ、3YKのJOGにFP仕様ちっくなDioフォークをくっつけたのですね。
こちら、あくまでFP仕様、といったレーシングレギュレーションにこだわったりは
しないのであれば、これは私からも正直好みの問題です、としかアドバイスが
出来ないですね(汗

一応、最初にキャリパーというブツの動作としては…基本的にキャリパーの性能が
上がったからと言っても、それはあくまで「ディスクローターを挟むフィーリング」が
異なってくるだけで、ディスクローターの外径を大きくしないと少しの握りこみで
強くディスクローターを止める、といった作用には繋がってきませんので。

基本的にヤマンボの対抗2POTだと、Dio系の片押し1POTと同じ理屈になりますし、
両側からディスクローターを挟んでいるか、片側から押して反対側は単純に
挟まれているか、の違いしかないので、絶対的にディスクローターを掴みやすくする、と
いった点が狙いであれば、片側2POTのリード100キャリパーの方が良いでしょう。


しかし、おそらくDioステムというかアンダーブラケット部分とDio系フォークを用いて
JOG系ホイールを装着しているかと思いますんで、その場合はどちらにしても
市販品のみではキャリパーの装着具合やオフセット、センター具合はばっちりには
ならないでしょうね。

特に片押し仕様でスライドピンのあるキャリパーではなく、対抗ピストンのキャリパーを
用いる場合には、そのあたりの辻褄合わせが結構シビアになってくるので…


ステムから下が全てDio系用、という事であれば単純にホンダ系スクーターとして
パーツが選べますが、その場合であれば絶対性能を求めるのであれば片側2POTの
リード100キャリパーを用い、ディスクローターを190φ程度にすべきかなとも。

これ、可能であれば別にノーマルキャリパーのままで大径ディスクローターを入れた
方がはるかにフィーリングは良いですし、小さなレバーストロークで大きく止める、と
いった事を行いやすくなるので、私はキャリパーよりもまずはディスクローターの
大径化の方が先決かな、と順序的には考えていますね〜


と、局所的なアドバイスになりづらいですが、Dioフォークをどうやってくっつけたのか、に
よっても難易度等が変わってきます、という事で。


> いろいろな人にアドバイスしてもらっているのですが、
> やはり一番は好みのようで、意見がばらばらです。。。

結局は自分で色々な仕様をこしらえてみて、扱いやすくフィーリングの良い仕様が
一番だったりするんですよね(笑
私なんかもさしてキャリパー性能にはこだわりませんが、ブレーキホースがノーマルで
あるとかは絶対に嫌ですし、むやみに径のでかいマスターシリンダーってのも好みでは
ありませんから、そういった好みを考えていけばホント人それぞれになってしまいます。


> そこでスクーターならやっぱりと思い、
> リーダーに質問してみました。

いえいえ、そういって頂けるのは嬉しいのですが今の時代、いじくって楽しむスクーターと
いうモノはかなり多岐に渡ってますし、昔みたく2st原付クラスのみ、といったモノでも
ありませんから、もはや私もピンポイントでしか生きていけない世の中だな、と思って(略


ではでは、今回はこんなところで失礼しますね。
管理人でした〜

記事No 6867
タイトル Re^2: キャリパーについて。。。
投稿日 : 2015/03/16(Mon) 23:41:02
投稿者 3YK4乗りゆうき
参照先
返信ありがとうございます!

サーキット走行おつかれさまです。
自分も一度ありますが(走攻祭というイベントで、、、)かなり疲れました。。。笑 もともと運動が苦手で体力もないのでかなりしんどかったです。笑 
YouTubeにアップされた動画を見ても自分のへぼへぼな走りを見て恥ずかしくなりました。。。
https://www.youtube.com/watch?v=2ouRIefQYk8
1位の方はFNディオです!(チームリーダーだったり、、、笑
自分はこの時TZMなのですがジョグで出ればと公開しました笑
夏陣にもわけありで出走予定なので、ねぎのリーダー様もよかったら、、、笑



説明不足ですみません^^;
自分は、ステムはそのままディオの物を使いグラインダーで加工して
とりつけました。
ホイールはZXのアルミホイールです^^;
なので足回りは完全にホンダです笑

自分も気持ち的に片押2potの物にしたいと思っていました!
ヤマンボですとパッドの面積が小さいかな〜と、、、
物はこちらを買おうと思います!(コピー品ですが、、、笑
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s420107392

マシンが出来ましたら画像掲示板に乗せたいです!
(めちゃくちゃ見た目は汚いですが、、、笑

アドバイスありがとうございました!
またよろしくお願いします!

記事No 6868
タイトル Re^3: キャリパーについて。。。
投稿日 : 2015/03/17(Tue) 05:11:53
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
3YK4乗りゆうきさん毎度でございまっす〜
さて今回は間を空けずにレスをば(汗


> サーキット走行おつかれさまです。
> 自分も一度ありますが(走攻祭というイベントで、、、)かなり疲れました。。。笑 もともと運動が苦手で体力もないのでかなりしんどかったです。笑 
> YouTubeにアップされた動画を見ても自分のへぼへぼな走りを見て恥ずかしくなりました。。。
> https://www.youtube.com/watch?v=2ouRIefQYk8

動画拝見しましたが、中井インターサーキットで開催されているイベントレースに
参加されたのですね。
コチラ、コース的にはかなり凄い事になってそうで興味はあったりしますが(笑
こういった所だと体力、筋力的にはかなりの消耗があったかと思いますよ。

…で、ここだけの話、私ってば実はどちらかと言うと運動音痴なんですよ(爆
バランス感覚もあまりある方ではありませんし、走れないとか跳べないとかいった
訳ではありませんが基本的に人並み以下の少年時代でしたし。
特にボール等を使った球技なんて苦手すぎて嫌になるくらいでしたからねえ〜
正直、峠時代も決して速い方では無かったですよ。

が、それはそれ、これはこれなのでコツを掴む為には頭も身体も使った上で
色々と努力はしたので、この歳でもなんとかレースやサーキット走行を楽しめる
レベルだけは維持出来ている、というだけなんですよね。
格好良く言うと、こういうのは結局自分が一番の敵だったりしますんで、努力と
継続に勝るものはなし、という事で締めてみます(爆


> 1位の方はFNディオです!(チームリーダーだったり、、、笑
> 自分はこの時TZMなのですがジョグで出ればと公開しました笑

おお、トップ独走の黄色のライブDioの方はFN仕様なのですね。
あまりパワーに差の出ないコースであればマシンバランスとウデが物を言いますから
是非ゆうきさんもJOGでがしがし走りこんで頂きたく。


> 夏陣にもわけありで出走予定なので、ねぎのリーダー様もよかったら、、、笑

う〜ん、さすがに今となってはコースが遠すぎますね_| ̄|○
面白そうではありますが現実的には難しい、というのはなんとも悔しいところです(泣


> 自分は、ステムはそのままディオの物を使いグラインダーで加工して
> とりつけました。
> ホイールはZXのアルミホイールです^^;
> なので足回りは完全にホンダです笑

でもってキャリパーの件ですが、フロント廻りはDio系丸ごと交換方なのですね。
これ、ひとつだけアドバイス差し上げますと、その手法だとフロントのキャスター角は
かなり寝てしまう事が多いので、ボルト1本止めでも良いのでフォークを突き出して
いく方向性を試してみると面白くなってくると思います。(限度はありますが)

なおかつ、JOG車体にDioフロント丸ごとだととんでもなくフォークが動かなくなる事も
あるので、ノーマルよりも柔らかめの方向性を目指すと好結果が得られるかとも。


> 自分も気持ち的に片押2potの物にしたいと思っていました!
> ヤマンボですとパッドの面積が小さいかな〜と、、、
> 物はこちらを買おうと思います!(コピー品ですが、、、笑
> http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s420107392

ふむふむ、DMRジャパンさんの2POTキットですね。
こちら、ワンオフキャリパーサポートを用いて片側2POTキャリパーを入れるという
大変素敵なシステムですし、190φディスクもセットであれば言う事無いですね〜

そういえばコチラさんのキャリパー等の元ネタは某山田商…ってまあそんな古い
話は置いておきましても、キャリパーはともかくディスクローターが互換品、となれば
私はリード90同統形状品ではなく、中身の詰まってる物をお奨めしたいです。

実際、私もリードディスクを2枚ほど使ってたりしますが、ディスクローターなので
肉抜きデザインがあるよりは実の詰まってる方がなんとなく安心感がある、という
理由だけですけれども(汗

マスターシリンダーも1/2みたいで良いと思いますし、後は適当なメッシュホースが
あればブレーキに関してはまず問題ないレベルになると思いますよ。
あ、もちろんそのディスクストッピングパワーを有効に生かせるフォーク周りセットと
タイヤがあれば、の前提にはなりますが。


> マシンが出来ましたら画像掲示板に乗せたいです!
> (めちゃくちゃ見た目は汚いですが、、、笑

ええ、またご活用下さいな〜
個人的に期待してますんでよろしくでっす。


ではでは、今回はこれにて失礼しますね。
管理人でした〜

- WebForum -