[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 6969
タイトル キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/01/05(Tue) 16:28:20
投稿者 イナセン
参照先
管理人様始めまして。
タイトルの通りについて検索し、こちらにたどり着きました。
お知恵をお貸しいただけたら幸いです。
車種はJOG ZR (3YK)
デイトナ71ccボアアップ
デイトナ 3%アップセンタースプリング
キタコ プーリー
大まかにこのような仕様でキタコのトルクカムに45度でセットしております。
当方がなぜトルクカムに手を出したのかと言いますと、ウィリーが趣味でして、40キロくらいから高回転を維持出来ればハンドルを持ち上げたらウィリーに持ち込めるのではないかと思い、取り付け その後40キロでウィリー出来ました。
すごく楽しくて遊んでいたんですが、最近になって変速が進むようになってしまい、アクセルをオンオフとかしてみたりしてもキックダウンもしなく、回転数が落ち込んでしまいます。
色々調べたら溝のところに手持ちで持っていたモデブリングリスをタップリ塗り込んで組んだんですが、それが合ってなくて動きが悪くなり、この症状になったのかと思って、ヤマハのグリースEを購入し、組み直してみましたが、症状は変わらなかったです。
ウェイトローラーも少し軽くしてみたんですが、そんなに症状は改善されません。
何か取り付け方がいけないのかなと、色々悩んでいます。
グリースを塗り込んで手でトルクカムをねじって開いたりするとちょっと動きがシブい感じもするんですが、これが原因なのかとも思っています。
どうかアドバイスをお願いします。

記事No 6970
タイトル Re: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/01/05(Tue) 16:42:53
投稿者 イナセン
参照先
ちなみに、取り付けたの はまだ最近で、新品のトルクカムを付けました。
ウェイトローラーは6.5g 3コ、6g 3コ ベルトはノーマルです。

記事No 7428
タイトル 4851
投稿日 : 2018/01/18(Thu) 20:29:49
投稿者 スーパーコピー口コミ
参照先 http://www.sbagshop.com/
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。
品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!

記事No 6971
タイトル Re: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/01/06(Wed) 07:23:46
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com/
イナセンさん初めまして。
当HP管理人のねぎのリーダーです。
当HPをご覧頂きありがとうございますです。


さて、イナセンさんは3YK型のJOG-ZRにお乗りと言う事ですが、多少手を入れられて
いるのですね。
ウィリーがご趣味とは近年なかなか素敵だと思ったりしますが、私も昔はかなり
練習してたりましたが今ではさっぱりダメです(笑


で、その中でキタコの45°溝トルクカムを用いている、という事ですが、これが不調を
きたしている可能性があるのですね。

> 色々調べたら溝のところに手持ちで持っていたモデブリングリスをタップリ塗り込んで組んだんですが、それが合ってなくて動きが悪くなり、この症状になったのかと思って、ヤマハのグリースEを購入し、組み直してみましたが、症状は変わらなかったです

こちら、グリスに関しては正直、銘柄は何でも良いのである程度の量が入っていれば
それで致命的なまでの動作不良を起こすことはまずありえないです。
もしグリスの入れ替えで調子が抜群に変わった、となれば、もうすでにトルクカムの溝や
中央筒の内側が磨耗しきっており、メンテしても少し走るとまた同じ症状になりますから
パーツそのものの劣化を疑った方が良いでしょう。

トルクカム自体は新品を用いている、という事ですが、ウィリー走行というものは
かなり駆動系に負担を掛ける物ですから、間違いなく純正品よりも耐久性の落ちる
社外品トルクカムでは、走行距離の割におかしくなるという事もざらにあるので、
代わりの状態の良いトルクカムがあれば交換し、それで症状が再発するかどうかを
確かめるのがベターです。


なお、トルクカムを換えても駆動径の動作がおかしいまま、となれば、それは
トルクカムではなくプーリーそのものが劣化しきっている可能性が高いですね。
他のプーリーがあるなら何でも良いので交換してみるべきでしょう。

正直、プーリーが真っ当な性能を発揮出来るのはかなり短期間なので、実際の
走行レスポンス等を注視してウィリーを行う、といった使い方であれば、
ある程度の劣化でも動作不良と同義になるので、プーリーはかなりの消耗品で
ある、といった点も忘れてはいけませんね。

…ウィリーばっかりやってるとリヤタイヤの真ん中も滅茶苦茶速く減りますが(笑


>手でトルクカムをねじって開いたりするとちょっと動きがシブい感じ

こちらはですね、単純に力を掛けずにトルクカム皿を捻っただけで渋い、というのは
オイルシールが馴染んでなければそれである程度は正常です。
むしろ、過走行車では逆にシールがすっかすかになっていてするするトルクカムが
動いてしまうこともありますが、そっちの方がすでにおかしいとも言えるので。


なお、ちょっと分かりづらいかもしれませんが、トルクカムの溝の具合、と
いうモノは、直線溝タイプであればきちんとした判断方法があります。

まず、ドリブンユニットからクラッチシューを外し、お皿2枚は分解せず、
左手を上向きにして手のひらにお皿を乗せ、がっちりと下側のお皿を握り締めます。

次に、トルクカムのお皿を目一杯開き、「トルクカム皿の手前側」の一点を
右手の指2本でつまんでやり、そのまま「軽く」右側方向へトルクカム皿を
回転させる方向に向けて「引いて」やります。
(※右手はトルクカム皿を「閉じる」方向へ力を掛けては無意味です)

そうすると、トルクカム溝の作用で、「引いた」お皿はするっと閉じていく
方向に動きますが、これをトルクカム皿が閉じきるまで続けてみます。

で、この一連の動作にて、途中でおかしな引っ掛かり等があれば溝もしくは
ピンの根元穴、ドリブンフェイス皿の中央部の円筒部が減っている等の
機械的な劣化が考えられますね。
これは両手でお皿を開閉させても何の判断にもなりませんからテストの一環と
して参考までにどうぞ。


最後に、これはいつもながらの持論になりますが…
仕様を拝見しますに、40km/h程度からフロントリフトを行う、といった目的で
あれば、別にトルクカムは45°の一直線モノでなくとも、ヤマハの純正3AAの
トルクカムを用いれば、まだその速度域では普通に45°溝部分を使って走ってます。

なので、キタコトルクカムに変更して明らかにフィーリングが変わった、となれば
今まで使われていたノーマルトルクカムはかなりの劣化があったのでは、と私は
推測したりしますね。

これまた夢を壊す様で申し訳ありませんが、3YK系統の駆動系はノーマルでも
かなりの高バランスで出来が良いので、わざわざ社外品を用いるメリットと
いう物は無いに等しい、といった点も覚えておかれると宜しいかと思います。

3YK型のZRだとちょっとイマイチですが、他の純正プーリー等を用いたりすれば
十二分なハイバランスを実現出来るので…

かつ、最初から最後まで45°一直線トルクカムの場合、駆動系パーツに与える
ストレスはかなり大きくなるので、パーツ的な損耗も極端に大きくなる、と
いった点もあわせて記させて頂きますね。


…もう一つだけ補足ですが、駆動系パーツを交換してみて改善が得られない場合、
エンジン腰上のトラブル問題も出ている可能性もあります。
これも当HPでは色々解説していますが、パワーが出る、出ない以前に社外品の
ボアアップキットなんて物ははっきり言って安心して使えるものなど無い、と
言っても良いので、そのあたりも懸念の一つでは無いでしょうか。


ではでは、長くなりましたが参考にして頂けますと幸いです。
不明瞭な点があればご指摘下さいませ。
管理人でした。

記事No 6972
タイトル Re^2: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/01/06(Wed) 09:07:47
投稿者 イナセン
参照先
管理人様、ご返信有りがとうこざいます!
とても丁寧に わかりやすく説明いただいて感謝致します。m(_ _)m

ノーマルのトルクカムの溝は、丸くえぐられたように削れてかなり劣化していました。

グリスもカラッカラの状態で、あれではまともにトルクカムの機能を果たしていなかったと思います。

3AAの純正トルクカムですか!貴重な情報ありがとうございます。

45度の一直線だと高速側でかなり負担がかかるという情報は目にしていました。

今後、3AAのカムでチャレンジさせていただこうと思います!

ひょっとして3YKのノーマルトルクカムでも、変形なしでグリスもしっかり補充されている状態であれば40キロでもウィリー出来たのかもしれませんね σ^_^;

そして、今朝 通勤途中で加速中にアクセルをガバッと開けたところ、回転上昇(キックダウン)したので、40キロでウィリーやってみたところ 出来ました!

回転がちょっと引っかかった感じでブイ〜んと上昇したので、もう一度ばして点検してみたいと思います。

ピンのガタや、付け根の穴の広がりなどチェックします!

有りがとうこざいます!

記事No 6977
タイトル Re^3: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/01/08(Fri) 21:40:59
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com/
イナセンさん毎度でございます〜

さてさて、トルクカムの件はお役に立てて頂けそうで幸いですよ。
元々の純正トルクカムがかなりおかしかった、という事ですがそういった場合は
まず純正新品で交換してみるのがベターである、といった事も覚えておかれると
宜しいかと思います。
こういっては何ですが、社外品ポン付けパーツが純正品のバランスを上回る事は
ほとんどありえないのがスクーターいじりの基本になりますので。


> ひょっとして3YKのノーマルトルクカムでも、変形なしでグリスもしっかり補充されている状態であれば40キロでもウィリー出来たのかもしれませんね σ^_^;

…間違いなくそうでしょう、と私は考えますよ〜
そもそも、3YK型のJOGであればフルノーマルでもその位の領域からフロントを
アップさせ、打点維持さえ行えばウィリーを続ける事は出来る物なので(汗
ホント、ヤマハ系2stスクーターの駆動系構成という物は純正でかなりの出来で
ある、といった点もお忘れ無き様に。


ではでは。管理人でした〜

記事No 6980
タイトル Re^3: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/02/03(Wed) 03:11:23
投稿者 イナセン
参照先
リーダー様、お久しぶりです。

あれから、問題なく高速ウィリーを楽しんでいます!

ですが、少し気になるところがありまして(・_・;

普通に走った後信号待ち等で停車した後、再発信しようとしたときに、すぐにクラッチが繋がる感じといいますか、2速発進?といいますか、アクセルを開けると同時にクラッチが繋がってしまう感じで変なスタートになってしまうときがあるんです。
トルクカムを変える前はそのような症状はなかったのですが。

それに、アイドリングをしていると、ケース内てバタバタと言うときがあったのでケースを開けてアイドリングしてみると、ベルトがスゴイ波打って暴れていました。

ボスにシムを噛ませたらその症状は改善しましたが、2速発進の症状は直りません。

その症状も、毎回ではなくたまに出る症状で、頭を悩ませています。

クラッチのバネも折れていることもないですし、

何かお気付きの点でもあれば教えていただけると幸いです。

宜しくお願いします。

記事No 6981
タイトル Re^4: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/02/05(Fri) 01:42:48
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com/
イナセンさんお久しぶりでございます〜
最近ぱっとしない管理人です(汗


さてさて、前回のトルクカム問題は解決されたのですね?
これ、今回の症状だとトルクカムがそのままなのか、他の物に変更を
行ったのかでも話が違ってくるかと思いますが、一応トルクカムは
メカニズム的には正常である、といった前提でお話を進めますね。


> 普通に走った後信号待ち等で停車した後、再発信しようとしたときに、すぐにクラッチ

が繋がる感じといいますか、2速発進?といいますか、アクセルを開けると同時にクラッチ

が繋がってしまう感じで変なスタートになってしまうときがあるんです。

発進ですぐにクラッチが繋がる、という事ですが…
これ、トルクカム溝があまりにも変形しているとかであれば、停車時に
真っ当な位置までベルトが戻っておらずにそうなってしまう、といった
事も稀にありますが、いくらなんでもそこまでおかしくなっていると
走行中にかなりの違和感を感じるのでおそらくそれは無いと思いますね。


> トルクカムを変える前はそのような症状はなかったのですが。

換える前、というのは社外品45°一直線溝の時、という事でしょうか?
となれば、変更した方のトルクカムに何かおかしな所がある、とも
考えられますが、これは駆動径の構成そのものがおかしくて症状が
出ているのか、劣化や破損で症状が出ているのかをまず切り分けないと
いけません。


> それに、アイドリングをしていると、ケース内てバタバタと言うときがあったのでケー

スを開けてアイドリングしてみると、ベルトがスゴイ波打って暴れていました。

ベルトが波打つ、という事であれば、メカニズム的にトルクカムが
真っ当な位置まで閉じておらず、ベルトが無茶苦茶に暴れているという
事も可能性としてはありますが、エンジンを止め、すぐに駆動系カバーを
開けて駆動系を目視した場合、ドリブン側ベルトが明らかにおかしい位置に
あればほぼ間違いなくトルクカム皿の動作不良でしょう。

ちなみにですね、アイドリングで駆動系カバーを外した場合だと、ベルトは
ある程度波打っているのが「正常」になりますよ。
駆動力をかけないとびしっと張った状態にはならないのが正確な構成でして、
駆動系がアイドリング回転の状態で全くベルトが波打たない、というのは
逆におかしい、という事もお忘れなき様に。


> ボスにシムを噛ませたらその症状は改善しましたが、2速発進の症状は直りません。

そしてコチラ、元々ベルトが波打っていた、という事であれば、少なくとも
ボス+シムの全長が長すぎた可能性もあるんです。

ドリブン側のお皿が全て閉じ切っていて、ベルトをほとんど挟み込んで
いない状態であればどうあっても2速発進になりますが、シムを足して
解決した、となればこれまた難しいですね(汗

となれば、元々ボス+シム長は短か過ぎた、という事ですが、その場合だと
発進時の変速比うんぬんの関係で鈍くなる、という事もあるには
あるのですが。


こちら、簡単な不具合発見方法として、「アクセル全開で発進した場合」に
エンジン音がどう変化していくか、を見極めてはいかがでしょうか?

通常、真っ当な駆動系構成であれば、フルノーマルに近い構成で無い限り
「半クラ」の部分は「音」に現れるので、それが出ているかどうか、です。

具体的には、全開発進した時に、変速回転数で加速している音よりも1ランク
低めの音が発生していなければ明らかに駆動系構成がおかしいですね。

「パアアア→」と低めの回転がわずかに起こり、完全にクラッチが繋がると
「パイーン↑」といった感じで、設定した回転数で加速していくはずです。

これが、アクセル全開時にいきなり「パイーン↑」といった感じで回転の
安定化が起こり、そのまま加速する場合はベルトがだだ滑りになっていると
いう構成なので。

この場合、駆動径の冷えているときと温まっている時の発進加速の具合の
差がとんでもなく激しく、かつ安定動作なんて行わないのでまずはこれが
起こっているかどうか、を確かめてみて下さいな。


以前よくあった手法で、ベルトの裏がボスに当たる程にまでベルトを
落とし込んでいるとか、ドリブン側のベルトかかり径が大き過ぎ、ベルトが
ドリブンの外周からはみ出ている上に、エンジンをかけていなくても
トルクカムが全て閉じきっているとか、そういった構成になっていれば
前述の不安定さって簡単に起こりますんで注意ですね。


> その症状も、毎回ではなくたまに出る症状で、頭を悩ませています。

常には出ない、という事であればパーツ劣化の可能性の方が高いのですが、
トルクカムの件でもそうなのですが、こういった場合は間違いなく正常に
動作するパーツ群を1セットは持っていないと、劣化なのか構成なのかの
原因の切り分けが出来なくなります。

トルクカムにしても、交換した物がそこまで酷い劣化では無かったと
いった場合、低速側の溝が劣化していて高速側はなんともない、なんて
事もありますし、トルクカムの溝劣化って見極めは結構難しいので、
そのあたりも注意すべき点ではありますよ。


最後に、前述した駆動系構成の件ですが、これもベルトのかかり径なんかを
ある程度は実測にて把握しておくと、無茶苦茶な方向性になっていても
気づけない、という事は無くなるので是非トライされては、と思います。

「スクーター改造」内の「駆動系の「変速比」の計測と算出」の後半あたりを
一読されると駆動系、と言いますかベルトうんぬんの構成による不具合は
潰せるかなとも。


ではでは、今回はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜

記事No 6982
タイトル Re^5: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/02/05(Fri) 12:41:13
投稿者 イナセン
参照先
管理人様、いつもいつもとても詳しく解説して頂き感謝です。ありがとうございます。m(_ _)m

さっき、クランクケースを開けてみたところ、ドリブン側のプーリーが閉じきってない状態でした。(ベルトが一番上まで上がりきってない状態)

ということはトルクカムが引っかかっているということでしようか・・

確かに前にグリスをたっぷり塗って(シートを付けてカチャカチャ動かしてはグリスを塗ってを3回ほど繰り返しました)

その時に動きが渋いなぁ〜、ということがありましたが、バリなのか、ピンの穴が広がっててピンにガタがあるのかでしょうか。

週末にもう一度トルクカムをバラしてチェックしてみますね!

もう僕の能力では限界を超えて頭から煙が出そうです( ̄▽ ̄)汗

記事No 6983
タイトル Re^6: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/02/10(Wed) 06:15:18
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com/
イナセンさん毎度でございます〜


さてさて…トルクカムの件ですが目視でドリブンが閉じきっていない、と
いう事なのですね?
これ、ベルトが正規の位置にあるかどうか、というのは正常なフルノーマルの
構成を見たり測ったりした事が無いと性格に判断は出来ないので、このあたりは
以前記した様に、正常な構成という物を1セットは用意しておかないとダメですよ。


> ということはトルクカムが引っかかっているということでしようか・・

駆動系の構成がおかしいのではなく、トルクカムの劣化にて静時にベルトが
正規の位置に戻っていないのであれば、おっしゃる通りトルクカム溝が
真っ当な動作をしていない、という可能性が高いです。


こちら、溝そのものの劣化、というのは段付きとなれば論外どころの騒ぎでは
ありませんが、うっすらと凹んでいるといった状態でも真っ当な動作には
ならないので、トルクカムの溝の劣化という物はかなりシビアなんですよ。


が、引っかかっている、となればバラしてトルクカム溝を見ると目視で
分かる位の凹みが出来ている箇所があるのでは、と推測しますね。
こちら、参考までに画像添付しますが、画像の様になっているととてもでは
ありませんが加速やレスポンスが云々、といったレベルではありません(笑


下記画像のトルクカムだと、左上の写真はカバーを外した真横から撮影して
いますが、これだと一見なんとも無い様に見えます。
んが、他の2枚の写真を見ればお分かりの様に、トルクカム溝という物は
無加工品だと「溝の内側」から劣化が始まる物なので、こうなっていては
真っ当な動作など望むべくも無い、という事ですね…


> 確かに前にグリスをたっぷり塗って(シートを付けてカチャカチャ動かしてはグリスを塗ってを3回ほど繰り返しました)
>
> その時に動きが渋いなぁ〜、ということがありましたが、バリなのか、ピンの穴が広がっててピンにガタがあるのかでしょうか。

手で動作させて動きが渋い、というのはトルクカムの動作のさせ具合にも
よりけりなので、何でもかんでもスコスコと動く訳では無いので注意です。

トルクカムの溝具合は、最初に記した様に「回転方向に引いてみないと」
分からないので、残念ですがカチャカチャと動かしたのでは何の確認にも
なっていない、とは断言出来ますね。


なお、バリというのは新品製造時のバリだと解釈しますが、多少はあっても
ある程度慣らし的に距離を走ればその位は問題にはならないですし、ドリブンの
支柱側のピンの穴が広がっていても、トルクカムの溝が正常であればそこまで
極端な動作のおかしさは出ないですね。


なので、こういったパターンの場合…基準を知らないとどうにもならないのですが
いけるであろう、と判断した劣化やキズ等が実は全然ダメな部類であった、と
いった事も多いので、それが分からないならば純正新品を購入してみないと
お勉強にはなりません、といった点は付け加えさせて頂きます。


ではでは、今回はコレにて失礼をば。
管理人でした。


記事No 6984
タイトル Re^7: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/02/12(Fri) 11:28:25
投稿者 イナセン
参照先
リーダー様、お世話になります。

もはや僕の領域ですとお手上げの状態です(^^;; 滝汗

でも、普通に問題なく通勤にも使えるので、このまま様子を見て
いこうと思います!(^ ^)

本当にありがとうございましたm(_ _)m

記事No 6987
タイトル Re^8: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/02/18(Thu) 22:25:47
投稿者 イナセン
参照先
こんばんは。
泣きたいです。 またキックダウンしなくなり、高速ウィリーができなくなってしまいました´д` ;
先ほど、暗い中 ケースを開けてみた所、リアプーリーのピンの刺さる穴には広がりもなくピンのガタもありませんでした。
トルクカムの溝も異常な点は無かったです。

気になったのが、もともとこういう状態になっていたんですが、
シートの所にピンでエグられた感じの跡があります。

表側はプックリと膨らんでいる感じです。

もしかして、ピンがここに引っかかって、トルクカムの動きを邪魔しているのでしょうか?

手でカチカチとトルクカムを開いたりしたんですが変な引っ掛かりは無かったです。
写真を撮りましたので、貼り付けさせて頂きます。


記事No 6989
タイトル Re^9: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/02/19(Fri) 19:41:01
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com/
イナセンさん毎度でございます。
管理人です。

さてさて、画像拝見しましたがこれはさすがに無事とは言えない状態ですね・・・
このトルクカムピンカバー、おっしゃる通りピンそのもののガタや劣化等が
あった場合、カバーの内側は派手に凹んだり傷が入ったりしますからねえ。

もちろんこうなっていては新品交換しかありませんが、これはこうなって
しまった要因、というのは経年劣化とはまた別に存在するはずなんですよ。

トルクカムピンの刺さる穴にガタはなく、トルクカム溝にもおかしな点は
無かったという事ですが、失礼ながらそれはイナセンさんがそういった所を
正確に判断出来ている、という事が前提になりますし。

正直、このあたりのパーツ劣化の判断というのは個人個人によりかなりの
差があったり、経験値や感覚の程度によっては全く違った判断になる事も
珍しくないので、だからこそ私は何度も記している様に、分からない、
もしくは判断がしづらいのであれば「純正新品」と交換してみないと
いつまで経ってもおかしさが判断出来ない、と記しているんですね。

個人的には、ですがカバーがこの状態だとトルクカムピンそのものや
ドリブンフェイスのお皿本体もそれなりにおかしくなっている可能性が
とても高いと思いますんで、全交換してみないと判断は付かない、と
断言しても良いでしょう。

なお、ボアアップ仕様で常用の通勤用途かつ高速ウィリーを行っている、と
なれば、そういった各部のストレスによるパーツ劣化はノーマル車の
何倍もの速度で進行してしまいますから、ハイパワー&高負荷運転には
それなりのリスクが出る、といった点もご留意下さいな。


> 手でカチカチとトルクカムを開いたりしたんですが変な引っ掛かりは無かったです。
> 写真を撮りましたので、貼り付けさせて頂きます。

あとコチラですが、これではトルクカム溝等が正常動作している確認には
なってませんよ?以前に確認方法は記したはずです。

かつ、こういった部位という物は実働の負荷や動作が加わって初めてきちんとした
「作用」が起こりえるものなので、手で確認するには手法が間違っていると
いくらやっても気休めにはならない、という事なのでよろしくです。

ではでは参考までにどうぞ。
管理人でした。

記事No 6995
タイトル Re^10: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/02/23(Tue) 09:11:09
投稿者 イナセン
参照先
リーダー様、おはようございます。

とりあえず、新品に変えれる消耗部品のカムのシートとピンを注文しましたので、届き次第交換して様子をみようと思います。
また結果報告をささていただきますね。

それでは。

記事No 7002
タイトル Re^11: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/03/07(Mon) 22:58:10
投稿者 イナセン
参照先
リーダー様、こんばんわ、お世話になります。


あれから、一つ一つ思い当たるパーツを新品に変えてみました。

センタースプリングのシート、ピンを新品に入れ替え。

スライドピース、内側がそこそこ削れていました。

プーリーのローラーが収まるガイドの部分にランプレートが擦れた跡がありました。

ウェイトローラーも少しですが段減りがあったので新品に交換しました。

それでも、キックダウン&回転数が上がらない状態でしたので、ひょっとして、買った時から付いていたデイトナ3%センタースプリングがへたっているのかと思い、本日10%アップを購入し、取り付けしましたが、症状が変わらず(´-`).。

もう、こうなったら同、キタコハイスピードプーリーを新品に入れ替えてみようと思います。

また結果を報告したいと思います。

記事No 7004
タイトル Re^12: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/03/07(Mon) 23:49:55
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com/
イナセンさん毎度でございます。
さて今日もアドバイスを少々・・・


> センタースプリングのシート、ピンを新品に入れ替え。
>
> スライドピース、内側がそこそこ削れていました。
>
> プーリーのローラーが収まるガイドの部分にランプレートが擦れた跡がありました。
>
> ウェイトローラーも少しですが段減りがあったので新品に交換しました。

ダメージのあった小物パーツ類は交換されたのですね。
が、それでも症状は改善しない、という事ですが、これは残念ながら今回
交換されたパーツ類のみでは根本的な症状の改善にはならないでしょう、と
私からは推測出来てしまいます。

トルクカムピンはともかく、WRは多少減っていてもそれが原因で明らかに
何千回転も変速がおかしくなる事はありませんし、

> プーリーのローラーが収まるガイドの部分にランプレートが擦れた跡がありました。

これもかなりおかしいのですが、そうなる「原因」というのはプーリー自体の
元々の設計やら、プーリー本体の劣化にあると断言しても良いんですよ。


> それでも、キックダウン&回転数が上がらない状態でしたので、ひょっとして、買った時から付いていたデイトナ3%センタースプリングがへたっているのかと思い、本日10%アップを購入し、取り付けしましたが、症状が変わらず(´-`).。

こちら、センタースプリングも同様で、ノーマルよりかなり強い物が仮に
数割のバネレート低減になるまで極度にへたっていたとしても、それが
原因でキックダウンが起こせなくなる、という事はまずありえないです。

と言いますか、社外3%アップ品を10%まで上げてしまうとキタコ等の45°溝
トルクカム相手ではもはや洒落にならないベルトへのストレスを与えてしまう
だけなので、はっきり言って改善どころか逆効果にしかなっていませんね…

これ、ノーマルのセンタースプリングでは何か不具合が出るのでしょうかね?
エンジンが70ccあり、それなりの排気量なりのパワーが出ていたとしても、
45°一直線トルクカムでセンタースプリングを強化するその必然性、って
実感されているのでしょうか。

過度のセンタースプリングの強化は無駄すぎる程にベルトを締めあげるだけで、
そのあたりも「パーツ劣化具合の大きな要因」になっている事もお忘れなく。
…私は当HP内で色々記していますが、社外品強化センタースプリングという物は
基本的には「子供騙し」以外の何者でもない、と断言しても良いです。
そもそも強いのが欲しいならヤマハ系であれば安定志向の純正品での流用品が
いくらでも存在していますしね。


> もう、こうなったら同、キタコハイスピードプーリーを新品に入れ替えてみようと思います。

ええ、これまた以前から記している様に、プーリーがボロくなってしまって
いるのがまともに走れない最大の要因だと私は踏んでいますよ。

また以前と重複しますが、特にプーリー中央部のメタルボスはぱっと見て
劣化が分かりづらいですかここが逝かれていると何をやってもイナセンさんの
ハマっている症状から抜け出せないんです。
正直、プーリー本体等を交換しないといつまで経っても原因の切り分けは
出来ないと思いますし、もっとはっきり言えば「お金をかけずに」改善を
求めるのは現状の劣化具合では絶対に不可能です、と言い切っても良いので…

だからこそ、それなりの長期運用で安定して「持たせたい」のであれば、
純正もしくは純正改のプーリーが一番である、と私はいつも言っている
ワケなんですね。


ではでは、次回こそ改善の報告を期待しております。
管理人でした。

記事No 7003
タイトル Re^11: キタコ 45度 トルクカム 落ち込み症状について
投稿日 : 2016/03/07(Mon) 22:59:51
投稿者 イナセン
参照先
スライドピースも新品に交換致しました。

- WebForum -