[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 6997
タイトル ミクニ製サブスイングアームについて
投稿日 : 2016/02/29(Mon) 11:16:57
投稿者
参照先
管理人様 はじめまして仮と申します。
大分前からHP参考にさせて頂いております。
先日当時からずっと欲しかったこちらでも紹介されてますミクニ製サブスイングアームを入手しました。
当時もそうでしたが基本的に取り付けられるのは限られたチャンバーしかなく
リアサスもアームをまたぐのではなくタイヤ側に取り付ける仕様になっております。
そこで質問なのですがエンジンのマフラーステーの内側を切削し取り付ける方法はアリだと思いますか?
当時そのような加工をしていた例などご存知でしたら教えて頂きたく思います。
突然の質問失礼致しました。

記事No 6998
タイトル Re: ミクニ製サブスイングアームについて
投稿日 : 2016/02/29(Mon) 11:32:06
投稿者
参照先
ひとつ忘れておりました。このスイングアーム縦DIO用でございます。

記事No 7000
タイトル Re^2: ミクニ製サブスイングアームについて
投稿日 : 2016/03/01(Tue) 07:04:28
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com/
仮さん、初めまして。
当HP管理人のねぎのリーダーでございます。

当HPを参考にして頂けている様で嬉しいですよ。
が、最近は多忙気味&諸所の事情もあり更新が無いのはご容赦下さいませ(汗


さて本題ですが、仮さんはDio用のミクニ製サブスイングアームを入手されたと
いう事ですが、これもめっきり見なくなりましたねえ…

> 当時もそうでしたが基本的に取り付けられるのは限られたチャンバーしかなく
> リアサスもアームをまたぐのではなくタイヤ側に取り付ける仕様になっております

そうですね、このサブスイングアームは元々センター出しのチャンバーを
基本としたアルミフレーム車当への装着用途ですから、通常はどうやっても
チャンバーステーとクランクケースの間にクリアランスを稼ぐ事は不可能です。
私の知る限りではBSCのレーシングレプリカのみがステーとチャンバーの間に
丁度10mmのクリアランスがあり、なんとかノーマル風味での装着が可能であった
位でしょう。


> そこで質問なのですがエンジンのマフラーステーの内側を切削し取り付ける方法はアリだと思いますか?
> 当時そのような加工をしていた例などご存知でしたら教えて頂きたく思います。

そうですね…使用チャンバーのボディそのものがサブスイングアームへ
全く干渉しない様な寸法であればそれもありだと思いますよ。
が、通常はバンク時の接地や転倒時のダメージを軽減する為に、チャンバー
本体は極力ボディ内側やホイールギリギリに設計される事が多いですが、仮に
スイングアームがケースにくっついたとしても、チャンバーが上手くいかない
可能性も高いかとは思いますね…

肝心の強度的な面としては、10mm分であればクランクケースのM8のネジ山がある
円筒部をカットしてやってもいきなりボキン!とはならなさそうな気がします。
とはいっても、上側の円筒部はともかく下側の円筒部は10mmカットした場合に
元の半分以下の肉厚になりますし、最低でも上下2個の穴を使った上で平面の
ステーを用い、かつ別途マウントにてチャンバーを吊るす様な具合で無いと
振動に負けてケースが折れるかな、とも(汗


ちょっと方向性が異なりますが、規制後のJOGのクランクケースだと3YK型の
チャンバー等を用いる場合には同様にその円筒部の切削を行えばボルトオンに
なる、という事もあり、JOGケースの方がかなり肉厚はあるので強度的には
そこまで問題にはなりませんが…

が、それでも元々があまりがっちりとはしていない構造ですし、AF18系の
クランクケースだと私が好む3.50のリヤタイヤを入れる様な「内側の加工」を
行っていたら間違いなく強度どころか肉厚ぺらぺらでしょうね(笑


で、当時そういった加工、というのは私は全く聞いた事がありませんし、
ノーマルフレームにサブスイングアームを付ける場合はBSCのチャンバーで
決まり、といった感じでしたから実例が出せず申し訳ないです_| ̄|○

なお、仮にクランクケース加工でスイングアームをくっつけた場合だと、
ホイールナットに相当する物体の長さを切り詰めて先端もしくは根元側の
ねじ山をこしらえないと幅が合いませんし、サブスイングアームそのものに
「リヤショック」を2本がけするのは強度的にもかなり不味いでしょう。

これ、右側はその名のごとく「サブ」なので、左側に1名乗車用の1本ショックを
用いた場合だと、右側に同じ様な物を用いると全く動かない上、ホイールの
ベアリングに多大な負荷が掛かります。

なので、あくまで右側に何か付ける、となればスプリング無しのショックのみ、
もしくはアルミフレーム車の基本である、モンキー用等の2本で1セットの
柔らかい物を用いないといけませんね。


とまあ、こんな感じで強度的にはなんとなくいけるかな、といった感じでは
あるのですが…
私ならば、仮にクランクケース側を切削するとしても、可能な限りサブ
スイングアーム側もケースに当たる部分を薄く切削してやりたいですね。

双方とも5mmの面切削であればそこまで強度も落ちないでしょうし、リヤ
ホイールナットの作り直しの手間も多少小さくなり、かつスイングアームは
裏側ですから加工しても分からない、といったメリットも出るかなとも。

…もしくは、可能であれば、ですがチャンバーそのものの取り回しを変更して
しまうのも強度的には手でしょうね。
と言いますか、スイングアームそのものよりチャンバー側での辻褄をきちっと
合わせるのに難儀しそう、と(以下略


ではでは、私的にはこんな感じですが不明瞭な点があればご指摘下さいませ。
管理人でした〜

記事No 7001
タイトル Re^3: ミクニ製サブスイングアームについて
投稿日 : 2016/03/01(Tue) 17:08:55
投稿者
参照先
管理人様

誠に丁寧なご返答ありがとうございました。
ご指摘いただいた通り「ホイールナットに相当する六角のアレ」も加工が必要で頭を悩ませております。
そこらへんが楽しかったりするのがまた別の悩みなのですがそれは置いといて・・・
ご提案頂きました「クランクケース、アーム共に影響ないぐらい削る」というのは非常に理に適っており検討したく思います。
また完成致しましたら画像でもUP出来ればと思いますのでよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

- WebForum -