[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 7327
タイトル リード90 足回りについて
投稿日 : 2017/08/08(Tue) 10:14:55
投稿者 つー
参照先
お盆の連休で帰省したら、AF27・リード90のリフレッシュしようか妄想中なつーです笑

タイトルの通りリード90の足回りですが、フロントが曲がっているのか手を離すとハンドルが左右にブレ、手を離さないで走っていてもどことなく真っ直ぐ走ろうとしない(ハンドル真っ直ぐでタイヤが真っ直ぐ向かない) ので、ハンドルセンターがずれてる・足回りが曲がってると考えています。

その為、フロントサスは中古一式に交換予定です。
リヤは社外の280mmを突っ込む予定です。
リヤホイールはリード100のもので左にオフセットしているのでリード90ホイールに戻す予定です。

フロント回りで考えられる原因は何がありますでしょうか?

宜しくお願いします。

記事No 7328
タイトル Re: リード90 足回りについて
投稿日 : 2017/08/09(Wed) 07:29:53
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
つーさん毎度でございます〜
…6時間耐久レースでお尻の皮が剥けて苦痛な管理人です_| ̄|○


さてさて…リード90のフロント、という事ですが手放し運転でどちらかに傾いて
いく、となれば大抵の場合はステムシャフトとアンダーブラケットの接合部が
曲がってしまっている可能性が高いですね。

が、リード90だとステムシャフトとアンダーブラケット、フォークに相当する
部分は全て一体整形なので、丸ごとのパーツとして交換してみるしか手段が
無いでしょう(泣

可能性は低いですが、ボトムリンク部のアームの一箇所が固着しているとか、
ショック部分が片方だけ曲がっているとかでも真っ直ぐ走らなくはなりますが
水平な地面でスタンドを立て、フロントホイールを真正面から見て地面に対して
傾いてないか、を見れば一発で分かりますよ。
…もちろん、目視で分かる位におかしければ完全にダメですね。


ちなみにハンドルセンターがズレている、というのはハンドルをステムシャフトに
固定する部分にはいくらか「遊び」が設けられているので、転倒等でハンドルに
衝撃が加わった場合、いきなりハンドルが折れたりする事を防いでいるハズです。

なので、ハンドルのセンターとフロントタイヤのセンターが合っていなくとも
それがイコールで真っ直ぐ走らない原因にはなりえませんし、ハンドル固定の
ボルトを緩めてハンドルを力ワザでズラしてセンターに持ってきてみれば
ハンドルだけならそこそこセンターには戻ると思いますよ。

ただし、大抵の場合はハンドルだけセンターに戻ってもステムが曲がっていれば
真っ直ぐ走りませんし、スクーターの場合は95%位はその要因になるので
フロント周り交換は確実に視野に入れておいた方が良いかな、と私は思います。


ではでは、参考にして頂ければ幸いです。
管理人でした〜

記事No 7329
タイトル Re^2: リード90 足回りについて
投稿日 : 2017/08/09(Wed) 21:05:13
投稿者 つー
参照先
管理人さん、回答ありがとうございます!

>
> さてさて…リード90のフロント、という事ですが手放し運転でどちらかに傾いて
> いく、となれば大抵の場合はステムシャフトとアンダーブラケットの接合部が
> 曲がってしまっている可能性が高いですね。
> が、リード90だとステムシャフトとアンダーブラケット、フォークに相当する
> 部分は全て一体整形なので、丸ごとのパーツとして交換してみるしか手段が
> 無いでしょう(泣
>
今回は、ショック一式というかボトムリンク回り一式でした。

交換してみて変化があればいいのですが…笑

又何か実施した際は報告します。

つーでした。

記事No 7334
タイトル Re^3: リード90 足回りについて
投稿日 : 2017/08/18(Fri) 15:46:44
投稿者 つー
参照先
ねぎのリーダーさん、またまたつーでございます笑

今回の帰省で、リード90の足回り交換致しました。

フロント回りはヤフオクにて購入、リヤショックは社外の265mm、タイヤはD307 3.50-10前後新品
リヤホイールはリード90純正に戻しました。

今回はタイヤ新品が一番変化がありました笑
以前は傾けるのも不安定な感じが強かったのですが、交換後はバイクらしい乗り味になりました。

フロント回り交換は、あまり変化なさそうでした。組み方のミスかまたハンドルのセンターが合ってません笑(今回はセンターを直す時間がなくそのままです…)

リヤショックは純正より20mmも短い物を使用したので、乗り味が不安だったのですが、意外と抜けてたショックと比べて無駄なストロークが無いので、違和感はありませんでした。

アクアプローバのタコメーターはリード90に取り付けました。
クラッチインは4710位で変速中は5350位でした。
その他細かい所は、次回帰省時確認します。
タコメーター付いていると気持ち的にも乗っていて楽しいですね笑

次回はヘッドライトをLEDに変更しようか考えています。


記事No 7335
タイトル Re^4: 続きます笑
投稿日 : 2017/08/18(Fri) 16:05:03
投稿者 つー
参照先
もうひとつは、AF27に社外のAF28仕様の羽を取り付けました。

取り付け自体はほぼポン付けでしたが、オイルタンクのふた(カウル側)にステーが接触してしまいました汗

次回は、部品取りのカウルを加工して取り付けたいと思います。

しかし、それを除いても羽が着くと車体が更にカッコよくなりました笑


つーでした。


記事No 7336
タイトル Re^5: 続きます笑
投稿日 : 2017/08/24(Thu) 20:21:52
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
つーさん毎度でございまっす〜
と、何やら色々進められたみたいですね。


> フロント回りはヤフオクにて購入、リヤショックは社外の265mm、タイヤはD307 3.50-10前後新品
> リヤホイールはリード90純正に戻しました。

リード90のフロントも不備なく動作しているみたいですし、やはり足廻りは
全体的にぱりっとしていくと面白いかなとも。


> 今回はタイヤ新品が一番変化がありました笑
> 以前は傾けるのも不安定な感じが強かったのですが、交換後はバイクらしい乗り味になりました。

タイヤに関してはやはりブレーキングにもコーナーリングにも真っ直ぐ走るにも
全てに影響するものですから、減っていなくとも経年劣化ってのは大敵です(笑
個人的には、ですが私はタイヤが腐っているとすれば加速だのセッティングだのと
気にするのはかなり筋違いだろう、と思ってますしね。


> フロント回り交換は、あまり変化なさそうでした。組み方のミスかまたハンドルのセンターが合ってません笑(今回はセンターを直す時間がなくそのままです…)

センターに関してはハンドルの切り欠き部とステムシャフトの上部の溝の
余裕による部分が大きいですから、車体の前にしがみついてタイヤを両足で
挟み込み、両手でぐいっとハンドルをズラせば少しは直るかなとも。
もちろん、センターが出ればちゃんと固定ボルトを増し締めしないとダメですね。


> リヤショックは純正より20mmも短い物を使用したので、乗り味が不安だったのですが、意外と抜けてたショックと比べて無駄なストロークが無いので、違和感はありませんでした。

写真見る限りではノーマルよりちょっとリヤが下がっているかなと(汗
とはいっても、おっしゃる通りで自由長が短くなったとしても1G沈下状態だと
社外品の方が高くなっている可能性もありますしね。


> アクアプローバのタコメーターはリード90に取り付けました。
> クラッチインは4710位で変速中は5350位でした。
> その他細かい所は、次回帰省時確認します。
> タコメーター付いていると気持ち的にも乗っていて楽しいですね笑

早速タコメーターも取り付けられたみたいで。
…数字だけを見るとクラッチインは何か高くて変速回転数は低い気もしますが
ノーマルピークである6500rpm変速程度がまずベターでしょうね。

なお、リード90もタンデム前提のセンタースプリングなので、Dio用とかを
用いればちょっと面白い方向性にも出来るかなとも。


> 次回はヘッドライトをLEDに変更しようか考えています。

新しい技術とはいえ近年は結構浸透してきた感もありますが…
こういうのって安定するまでは何年もかかるモノですから、新しく
チャレンジする人って素敵だなあ、と私は思ったりしますよ。
個人的には「枯れた技術」の安定性の方を好むタイプなので(笑


> もうひとつは、AF27に社外のAF28仕様の羽を取り付けました。
>
> 取り付け自体はほぼポン付けでしたが、オイルタンクのふた(カウル側)にステーが接触してしまいました汗
>
> 次回は、部品取りのカウルを加工して取り付けたいと思います。

AF27には羽が付いたのですね〜
…社外品なのかもしれませんがそれだと擦り合わせはバッチリという事は
まず無いのでなかなか手間も必要でしょう(泣
AF27系は普及率がハンパないのでまだまだカウル類も手に入ると思いますが
末永く乗り続けて頂きたいものです。


> しかし、それを除いても羽が着くと車体が更にカッコよくなりました笑

個人的には羽は無いと困る、というか無いとイヤなタイプなので同感です(爆
はるか昔、自分のスーパーDioにもAF28Dio-ZXの純正ハイマウントをくっつけて
いましたし。
私はレーサーでも羽を取らないのでそのあたりは大好きで(以下略


とまあ、帰省時にしか触れないのもなかなか難しいとは思いますが、
その分バッチリと手を入れる事が出来るのかな、という事で…
ではでは今回はこれにて失礼をば。
管理人でした〜

記事No 7337
タイトル Re^6: 続きます笑
投稿日 : 2017/08/25(Fri) 20:14:01
投稿者 つー
参照先
ねぎのリーダーさん、こんばんは。
> タイヤに関してはやはりブレーキングにもコーナーリングにも真っ直ぐ走るにも
> 全てに影響するものですから、減っていなくとも経年劣化ってのは大敵です(笑
> 個人的には、ですが私はタイヤが腐っているとすれば加速だのセッティングだのと
> 気にするのはかなり筋違いだろう、と思ってますしね。
付いていたタイヤは前後ともスリップサイン出てたので論外の状態でした…

>
> 早速タコメーターも取り付けられたみたいで。
> …数字だけを見るとクラッチインは何か高くて変速回転数は低い気もしますが
> ノーマルピークである6500rpm変速程度がまずベターでしょうね。
>
> なお、リード90もタンデム前提のセンタースプリングなので、Dio用とかを
> 用いればちょっと面白い方向性にも出来るかなとも。
>
タンデムも使用用途として少しは入っているので、ぼちぼち試してみたいと思います。

また、今回リード90用カメファクチャンバーらしきものを入手致しました!

実家に発送したので現物は見ていませんが、車体後方に飛び出すこと必須だと思う商品です。

現在、ベリアル位しかリード90のチャンバーを作ってる所はないので、人と違った事をしようと思い、入手しました。


冬休みに取り付けてみようと思います。


つーでした。


記事No 7339
タイトル Re^7: 続きます笑
投稿日 : 2017/09/04(Mon) 19:28:52
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
つーさん毎度でございまっす〜

さてさて、どうやらなかなか珍しいものを入手されたみたいですね。
リード90用の社外品チャンバーというのは元々珍しいので特性に関しては
楽しみにしておかれると宜しいかとも。


で、この手のチャンバーでスプリングジョイント等が一切無い場合、装着に
あたってはエキパイフランジ側もステー側も、絶対に無理に取り付けボルトを
締めこまない、といった点も大切ですね。

各部の応力に対しての余裕が全く無く、かつ個体差もあるものですからこの
あたりは穴拡大とかシムワッシャー等を駆使しないと早期破損に繋がりますんで(汗
特に、中古だと前オーナーがエキパイ部分をオーバートルクで締めこんでいて
フランジ部分が微妙に曲がっているとかよくあるので注意です。


後、これはやってみないと分からないので憶測ではありますが…
基本、2st原付二種の社外品チャンバーというのは、一種車の様に特性が大きく
変化してそれなりにパワーアップ出来る、というモノは少ないです。

何故かと言いますと原付二種クラスの腰上設計はかなりパワーを絞られていて
耐久性重視に作られている為、チャンバーそのもののみの設計変更で大きく
特性を変更して行く事がとても難しいからなんですね。

私の経験上、ボルトオンで一種並みのパワーアップを行える社外品二種車用の
チャンバー、というのはお目にかかった事がなく、ホンダヤマハスズキ全ての
車種でどれもイマイチだった、といった点も補足しておきます(汗


ではでは、またいずれインプレを楽しみにしておりますです。
管理人でした〜

- WebForum -