[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 807
タイトル 排気ポートのリブ???
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 07:30:46
投稿者 ひでおやじ
参照先
みなさんこんばんわ。おやーじです
いま、最新のスクーターチャンプ読んでて思ったんですが
排気ポートにリブを立てると、何で高回転型になるんですか?
排気効率が上がって、パワーアップすると
必然的に高回転型になるのですか?
トルクが上がるというなら納得できるんですが
どこにもトルクについてはふれていないんで・・・。
幼稚園レベルでも、納得できるお答えをご教授下さい・・・。

PS 今話題のクラッチ爆発って怖いですね・・・。
あの怪我の写真見てると・・・オフロードのプロテクター着けたくなります・・・。

記事No 809
タイトル Re: 排気ポートのリブ。
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 07:30:46
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
ひでおやじさん、こんばんはです。

スクーターチャンプ見ると、常識的な考え方がくつがえされそうで怖いですね(汗
サブ排気ポートなんかかなり魅力的ですけれどね〜。


さてご質問のリブですが、「リブを立てると高回転型」と言うのはちと違いますね。
高回転型=高回転パワーバンドのシリンダーを製作するには、基本的に排気タイミングを速くするために
排気ポートを上げてやるのが定説です。

しかし排気ポートはあまり広げ過ぎると、リングの引っかかりを起こしてしまいますね。
それを防ぐためにピストンのガイドラインを作ってやる、というのが一般的なセンターリブの効果です。


・・・最近のポート加工ですと、縦にもかなり排気ポートが広がっていますよね。
(排気タイミングはそんなに上がって無いと思いますが、それ以上に横方向の拡大が大きいですが)
そこにセンターリブを立てる事により、「排気ポートの拡大化によるリングの引っ掛かりを防ぐ」
という事では無いでしょうか?
恐ろしい時代ですね(汗
結果、より排気タイミングを速める方向へ加工出来ますね。

私も昔はリングでは無く、ピストンの角が引っ掛かってしまいピストンが欠けた事がありますが(爆


憶測で申し訳ありません(汗
しかし高回転型=排気ポート上げが基本ですので、リブの有無自体は出力特性には関係無いハズです。


あ、トルクに関係するのは「一瞬の排気する量=一瞬の掃気効率の良さ」になってきます。
・・・分かりづらいですね(汗
排気ポートが開いた瞬間、一瞬でガバっと排気が始まり、それに伴い掃気(混合気)が大量に
引きこまれる=充填効率の向上、といった感じです・・・と思います(笑

P・S
クラッチ爆発は怖いですね・・・クラッチを止めるナットが外れた事はありますが(爆
高回転の無負荷運転はやめましょう・・・

記事No 812
タイトル Re: Re: 排気ポートのリブ。
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 07:30:46
投稿者 ひでおやじ
参照先
こんばんわ。おやーじです。
なるほど・・・引っ掛かりがおきないように、縦ラインを作るということですな・・・。
ロータリーで言う、ブリッジポートと同じということか・・・。
高回転型=上部ストレートの逆台形のベースガスケット上げということですな。
実験してみるか・・・・
ありがとうございました。

記事No 815
タイトル Re: Re: Re: 排気ポートのリブ。
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 07:30:46
投稿者 ジャーニー
参照先 http://jp.msnusers.com/3cp/_homepage.msnw
ジャーニーです

まいどです、おやじさん、もとい、おやーじさん
>ロータリーで言う、ブリッジポートと同じということか・・・。
>高回転型=上部ストレートの逆台形のベースガスケット上げということですな。

ロータリー癖が抜け切れていませんね(笑)

私はマロッシのアルミシリンダーキットを購入して
到着したときにセンターリブがついていたのですが
妙にセンターリブのホーニングの跡がシリンダーと違うので
使うのが躊躇われています。
スクチャンを見るとみんな凄い発想ですよね
ロータリー乗りの人は2STポート加工は理解しやすいのかも
私はL型だったので全然分かりませんです。(ただのバカ
一応画像を更新してありますので見てやってください。
よろしくです。ハイ

記事No 817
タイトル Re: Re: Re: Re: 排気ポートのリブ。
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 07:30:46
投稿者 山田貞夫
参照先
こんばんは〜!
100円寿司で腹いっぱいの山田と申します。

スクーターチャンプ読むと妙な形の排気ポートもありますよねー
結局タイム出してるのはワンポートに戻してとか、今回はセッティングが合わずとか
なかなか難しそう<変なカタチのやつ

センターリブは82頃のTZ(レーサー)は既にそうでしたから、実績はあるんでしょうね〜。
いつ頃からあったんだろう。

元レーサーの会社の同僚に聞いた所、同じ頃ヨーロッパから輸入したHMって言う
TZ用のシリンダー排気ポートはワンポート+横に穴が二つ開いていたそうです。
スクチャンP84のMHRレプリカみたいなの。
そのシリンダーは中速トルクに優れていたそうです。

んで同氏曰く、ジャーニー氏の気にしてる痕ですがあそこは百分台でマイナス目になっているはずだそうです。
普通にボーリングしてもらって、リブにもハッチングの目があると、そこらがよく焼き付いて悩んだ
と申しておりました。
マロッシは違うかなー?そんなところだと思うけどなー?

ストレートゲージとシクネスゲージで測定してみれば更に安心ではなかろうか。
でもいい形&綺麗ですよねー!!
某台湾センターリブのシリンダーとはわけが違いますね。

出来たら大体で良いんですけど、各ポートの上面からの高さ、有効開口、
幅を教えていただきたいのですがm(..)m



記事No 822
タイトル Re: Re: Re: Re: Re: 排気ポート更新(笑
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 07:30:46
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
皆様こんばんはです。
排気ポートのウンチクを更新しました管理人です。

ロータリーのブリッジポート・・・通ずる物があるかもしれませんね。
・・・といっても私には全然分かりませんが(汗


そしてサブ排気ポートですが、これはうまく作れば効果はあると思います。
1ポートで拡大化すると、どうしてもエキパイ部分まで「ストンと抜ける」形状は不可能でしょうから。
スリーブの厚みや掃気ポートへの余力も残さないといけないハズですしね。
・・・縦置きDioでボアが狭めだと、ボール盤でも可能かもしれません(汗

>山田さん
センターリブは基本的にシリンダー内壁よりも薄くなっているのが定番ですよね。
某デイトナもそうなっていました。
高温になる排気側ですしね。
・・・スクーター用市販品でも10年前には存在してましたし、いつからあるんでしょうね??

>ジャーニーさん
本当にマロッシ製品はツボ突いてますよね〜
ちと気になるのですが、このシリンダーの第1掃気ポートと第2掃気ポートって繋がって
いる様に見えるんですが・・・
繋がっていないとしたら、かなり思い切った掃気角度になっていますね。
といいますか私の理想ですよ(笑

「第1掃気ポートは排気ポート側に広げ、掃気方向はシリンダー後方へ」
「第2掃気ポートはピストン中心部へ掃気」

第3掃気ポートは見えませんが・・・おそらくプラグへ直噴する形状になっているんでしょうね。

マロッシ恐るべしですね・・・

記事No 824
タイトル Re: 激レアですね〜
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 07:30:46
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
ひでおやじさん、おはようございます。

これまた凄い出品物ですね。
今は無きオクムラ製品ですか。焼き付いて無ければ良いんですが(泣

FS用という事は・・・ピストン43パイの60ccちょうど仕様ですね。
どんなポートなんでしょうか・・・気になります。
昔のホンダベースのFSは、縦JOGに比べても死ぬほど高回転型だった様ですからね。

当時FSやってた知り合いに聞きましたが、クラッチミートは10000rpm以上、常用回転は
14000rpm以上だったそうです(爆

・・・今はボア&ストロークUPが主流なホンダ縦置きですが、また私も回すエンジン作ってみたいです。
オクムラのスポーツマフラーで細軸50ccを13500rpmまでブン回してた時もありましたからね・・・
街乗りでリッター12km/ℓでしたが(笑

- WebForum -