[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 8119
タイトル タウンボックスのラジエーターについての質問です。
投稿日 : 2021/02/02(Tue) 15:36:00
投稿者 hero
参照先
初めまして、heroと申します。
タウンボックスの整備手帳を拝見させて頂きました。
整備上のコメントを読んで好感を持ちメール致しました。
質問内容としては、タウンボックスのラジエーターの互換性です。
当方は初年度登録が平成17年のCBA-U61Wを所有していますが、ラジエーターの液漏れが発生している為、中古パーツで修理をしようと考えています。
ネット検索して純正品番を探すもはっきりと確認出来ません。
実際問題、解体屋・オークション等で純正品番が解るはずがないと思いますので、ねぎリーダーさんが整備手帳で書かれていた「どうせラジエター換えるならば社外品でタウンボックスターボの物を入れたいところですね。」を読んでラジエーターの純正品番が違っていても型式によってラジエーターの取付が出来ないと言う訳ではないという事ですか。
当方は特にターボ用を付けたい訳では有りませんが上記に記した購買の場合、買った後取付出来ないと痛い出費になる為、教えてください。
宜しくお願い致します。

記事No 8121
タイトル Re: タウンボックスのラジエーターについての質問です。
投稿日 : 2021/02/10(Wed) 02:42:40
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
heroさん初めまして。
当HP管理人のねぎのリーダーです。

さてさて、車に関しての質問とは珍しいですがこちらで宜しければ存分に
お使い下さいませ。
「みんカラ」の方も参考にして頂けている様で嬉しいですよ。どうもありがとう
ございます〜

heroさんもタウンボックスにお乗りなのですね。水漏れの修理という事ですが、
ラジエターの互換性に関しては、私自身も実際に行った訳では無く、あくまで
パーツリスト等で純正品番を比較してその結論に至っている、といった
感じなので、あくまで参考までにお願いしたく思います。

互換性がある、と考えた理由としては、中期型のみの形式で言えばCBA-の
NAエンジン車と、ABA-のターボ車ではラジエターの品番が異なっています。
が、特装車である冷蔵車等や一部のミニキャブの場合、エンジン自体はNA仕様でも、
ラジエターに関しては冷却等の問題なのか、ターボ車との共通品番になっている物が
あり、それに準ずるアッパー&ロアホース等も、ターボ&NA共通になっているのを
根拠とし、これは寸法的な互換性があるのではないか、と私は踏んでいます。

一応、これは一部車屋さんでのオンラインパーツリスト等も参考にした上での
データなので、ターボ系統の純正品番である「MR314706」自体はNA車への
適合もあり、NAだからといって「MR481467」とは限らないかなと。
古めのミニキャブトラック(GDやLE系)でもこの品番の採用例もあるみたいですしね。

後、確か以前ネットのどこかで見たのですが、タウンボックスの整備を多く行って
いるところで、ラジエター自体は厚みが異なるが互換性がある、と記されていた
記憶もあるので、これはいけるのかなと私は考えています、という事で参考までに。

重ねて申しますが、私は実際にそのラジエターを買ってみた訳では無い為に、
その点は重々承知の上でお願い致します。
なお純正品番に関しては、形式&類別区分番号と車台番号をしっかりと明記し、
車屋さんやディーラーの適合システムで判別しないと、予期せぬところが
変更されていたりするのでこればかりはプロの手を借りないとダメですね。

互換品であろう物を探す事が前提であるとしても、今現在の自身の車両にはどの
品番のパーツが付いているのか、は絶対に正しく把握しておく必要はあります。


それと補足になりますが、ラジエターからの水漏れの修理において、中古品での
修理はさすがにリスクが高いと私は感じます。
新品だと5万円位すると思われますが、社外互換品の選択もありかなとも。

https://www.coolingdoorpro.jp/goods/1-001499/index.html

こういうタイプですとピンキリだとは思いますが2万円も出せば手に入りますし、
あまりに安い物でなければこういった物でもいきなりボン、という事は無い、と
私の知り合いの車屋さんがおっしゃってました。

もし運良く、U61型最終モデルの中古品が手に入ったとしても、年式としては
10年とは言いませんがそれに近い方落ちになりますし、私もラジエター自体が
漏れてしまったら社外新品をチョイスするつもりですよ。


最後に、これは本当に蛇足になりますがU61タウンボックスの場合、私自身
デジタル式の水温計をくっつけてみて分かったんですが冷却に関しては
クーラントの全量がかなり多いのと、意外とオーバーヒートにはなっていないと
言いますか、逆にオーバークール気味の傾向もある為、ラジエター自体を
厚みのあるものに交換した場合、地方や気候にもよるとは思いますが
オーバークールレベルになりそうな感じもしています…

氷点下にはまずならない私の地方でも、ヒーターを風量2〜3で出しておくと
冬場の定常走行でも水温は80℃行かない事もありますし。
サーモ後の計測なので正確ではありませんが、開弁88℃のサーモですと
走行後にラジエターロアホースを握っても暖かい程度という事も結構あり、
これ数q走行ではサーモ開いて無いんじゃ、という状況もあったりしますので。


なお「例の」ラジエタチャンバーのトラブルが多いのは、高負荷走行後にいきなり
エンジンを止めたり、エンジンが温まってもいないのに高負荷をかけていったり
する事の繰り返しが多いからなのでは、といった推測もしていますね。

…いくらクーラント容量は多くて、水管理をきちんとしていたとしてもラジエタ
チャンバーに関してはプラ製、かつ合わせの接着方式なのでこれでは
元々それなりの耐久性を求めるのは難しいのでは、と感じますしね〜


ではでは、長くなりましたが参考にして頂けますと幸いです。
不明瞭な点があればご指摘下さいませ。
管理人でした〜

記事No 8123
タイトル Re^2: タウンボックスのラジエーターについての質問です。
投稿日 : 2021/02/18(Thu) 00:26:01
投稿者 hero
参照先
ご回答ありがとうございます。詳しくご説明頂き感謝致します。
ねぎのリーダーさんのご指摘通り中古品はリスクが有り此方の地域では入手困難であり、ヤフオクの中古品は程度の良い品物はなかなか見つけずらいので社外品にする事にしました。リンク迄貼って頂きありがとうございます。
整備手順も細かく記事にしておられるのでとても解りやすく参考になりました。
これからも記事のスタイルを変えずに観る者を楽しませてください。
また、遠方なのでなかなか遠征出来ませんがいつかカートランド四国でお会いできるのを楽しみにしております。

記事No 8124
タイトル Re^3: タウンボックスのラジエーターについての質問です。
投稿日 : 2021/02/18(Thu) 02:50:09
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
heroさんどうもです。

車の質問とは珍しいですし、私車はさして詳しくないのであまりお役に立てないかと
思いましたが、参考になった様で幸いですよ。

水回りの中古品というのはリスクが高いですし、リビルト品とかラジエター自体の
修理も手段としてはありなんですが、樹脂製タンクの採用されているラジエターは
どうあっても年式での経年劣化を避ける事は出来ませんから、近年は結構良くなって
来ているサードパーティ製社外品も十二分にありだと思いますです。

後、老婆心ながら私のみんカラ記事を見て頂けているなら多分ニュアンスは
伝わると思うのですが、水回りって一か所がやられ始めると修理をしても他も
連動して弱い所が避けてくるものなので、ラジエターを交換されるのであれば
アッパー、ロアホースやせめてエンジンの「出口側」の熱くなるところは交換して
おいた方が賢明だと思われます。
(私は全部一気にやったのでラジエター無しでも5万円位パーツ代がかかりましたが)

私は大昔、U61タウンボックスよりもっと水配管のややこしい車でかなり泣かされた
経験がある為、古めの車両の水回り、というのは本当に用心している、という
だけなのかもしれませんが、バイクと違って車はトラブると持って帰れませんから(笑


> また、遠方なのでなかなか遠征出来ませんがいつかカートランド四国でお会いできるのを楽しみにしております。

あ、サーキットとか走られてる方なのでしょうか?それであればいつか是非
お会いしたいものですよ〜


ではでは、「みんカラ」の方は車作業の覚書としているところが主だったりしますが、
今後とも他人様のお役に立てる様なモノを書き連ねていきたく思いますので
宜しくお願い致します。
管理人でした〜

- WebForum -