[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 8199
タイトル CA1KAについての質問です。
投稿日 : 2022/11/04(Fri) 05:23:22
投稿者 さかな大明神
参照先
お初にお目に掛かります。さかな大明神と申します。当方、96年式レッツU(フロントバスケットがカウル一体型でない方)を所有しており、そこに98年式セピアZZ(CA1HC)のフロントサスペンションを移植する事を考えております。後々のZZ(CA1PB)のフォーク移植はよく目にするのですがCA1HC型の記述が中々見つけられず、一通りの分解や清掃は済ませてあるのですが手が出せない状況です。もし、やっておられる方などがおられる場合は助言をいただきたく思っております。

記事No 8200
タイトル Re: CA1KAについての質問です。
投稿日 : 2022/11/10(Thu) 16:44:02
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
さかな大明神さん初めまして。
管理人ねぎのリーダーでございます。

さてさて早速ご質問の件ですが、レッツ2へのセピアZZのフロント移植を
考えられておられるのですね。
こちら、申し訳ありませんが私には経験が無く、スズキ系の車体にはあまり詳しくは
ありませんので、あくまで他の経験によるアドバイスとさせて頂きますがご了承下さい。


まず、そのあたりの年式のスズキスクーターであれば、50tだとヤマハ系やホンダ系の
ステムシャフトやステムベアリングと寸法は同寸で、他メーカーのステムでもすぽっと
入れられた記憶がありますね。

フロントスワップで一番大事なのは、ステムシャフト径とそれに付随するレース、そして
ベアリングの寸法が無理なく合致するか、という点になりますから、品番を調べてみて
双方のステムベアリング&レースの品番が同じであれば「径」は間違いなく同じだという
方向性に確証が持てる事になります。

次に、ステムは刺さったとしても、フレームの「首」の部分の長さが異なっている場合、
上側のロックナットを締められないという事もある為、こればかりはパーツがあるのならば
分解計測しか方法はありませんね。
なお、ハンドルポスト部の接合は同一メーカーなら大抵はOKの場合が多いです。

ステムさえ不具合無くくっつけば後はハンドルから上の処理ですが、ハンドルバー径が
他メーカーと異なるのがその年代のスズキスクーターの特徴で、このあたりは幸いに
同一メーカーという事で、フロントレバー&マスターシリンダー等の取り付け等には問題は
出ない気がします。

ライトやマスクごとスワップとなれば多分配線処理等のみで済むでそちらが簡単だとは
思えますが、このあたりは好みもあるかなとも。


そして、一番、と言いますか熟慮すべき点がホイールベースの変更やキャスター角の
変更による操縦安定性の変化でしょうか。

ボトムリンク式だとブレーキングのボトム時にかなり挙動が大きい為、このあたりが
ノーマルよりシビアになってしまうと乗りづらくなったりもしますし、フロントそのものが
上がったり下がったりすると今までとは異なった乗り味になるので、そのあたりも一考して
いかないと楽しくない車両になってしまう可能性も0ではない、といった点はご留意をば。

タマ数が無いでしょうが、こういった場合は上級車種のレッツ2Sのオイルダンパーを
全て移植した方が簡単には思えてしまいますね。


と、簡単ではありますが情報が無い場合はどういった所に着目すべきかを羅列して
みましたが、パーツを揃えておられるのであれば一度、時間を取って分解してみて
ご自身の目で色々と確認をされるのが一番だと私は思いますよ。

こういっては何ですが、他人様の情報アテにするのも良いのですが、結局は自分自身の
目で確かめた方が良い事もたくさんありますので。
マイナー車種の場合、基本的には自分を信じるしか無いというのが基本になりますし、
そういった覚悟も必要かな、と私は考えますという事で…


では、参考にして頂けますと幸いです。
管理人でした〜

記事No 8202
タイトル Re^2: CA1KAについての質問です。
投稿日 : 2022/11/11(Fri) 19:21:47
投稿者 さかな大明神
参照先
管理人様、私の拙い質問にご回答いただきありがとうございます。
確かに部品をしっかり採寸したりベアリング番号の確認など
まだまだやっていないことが多くありました。
そう言った旨のご指摘も非常にありがたいです。

そしてS型のオイルフォークを移植した方が良いのでは.... と私も最初考えたのですが
管理人様の通りタマが圧倒的になく、某オクでも検索にすら引っかからないと言った現状でして...
偶然知人にセピアの足を譲っていただいたのがきっかけとなりました。
挙動も純正とは全く違う物になるではあろうと記事も拝見させて頂いたのでそこにも注意したいと思います。

この度は本当にありがとうございました。

記事No 8207
タイトル Re^3: CA1KAについての質問です。
投稿日 : 2022/11/17(Thu) 18:38:25
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
さかな大明神さん毎度でございます〜
さてさてある程度参考になった様で何よりですよ。


> 確かに部品をしっかり採寸したりベアリング番号の確認など
> まだまだやっていないことが多くありました。

こういった点に関しては流用やスワップの基本なので、ステムに限らず他の部位も
パーツ番号で照らし合わせていくと色々見えてくる事もあるかと思いますよ。


> そしてS型のオイルフォークを移植した方が良いのでは.... と私も最初考えたのですが
> 管理人様の通りタマが圧倒的になく、某オクでも検索にすら引っかからないと言った現状でして...
> 偶然知人にセピアの足を譲っていただいたのがきっかけとなりました。

やはりレッツ2Sは希少ですよねえ…
パーツ単体である程度純正新品の供給があるなら思い切ってフル新品でも悪くは
無いと思いますが、もちろん廃番でしょうしね(泣

セピアのパーツでも、物があるならやってみる価値はあると思いますしこういっては
何ですが、ダメなら元に戻せるという前提であれば取り組む意義は十二分に
あると思いますよ。

…ただし、夢を壊す様で申し訳ありませんが、セピアZZのボトムリンク式はそこまで
高性能なものでは無く、ディスクブレーキの移植をメインとして考えた方が良いかなと
私は感じますので参考までにどうぞ。


ではでは頑張って下さいませ。
管理人でした〜

- WebForum -