[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 1332
タイトル Re: CDIの違い
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 15:41:33
投稿者 ねぎのリーダー@管理人   <neginoleader@yahoo.co.jp>
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
メガDIOさん、こんばんはです。
日曜楽しんできて筋肉痛の管理人でございます(汗

メガDIOさんも猪名川楽しんで来られました様で。
次は四国のレースなどいかがでしょうか(笑


さてご質問のCDIなのですが、POSHアナログ…これは年式によって点火時期が違うというのは
無いのでは無いでしょうか。
私もライブ前期&後期モデルの物を両方使った事あるんですが、明確な差は感じられませんでした。
それよりも、「CDIの個体差」による「当たり外れ」はあると思います。
実際、同じ製品を使っても、上の伸びが違ったりしますし。

CDIの劣化具合による内部コンデンサ(?)の劣化により、点火の強さが変わるという事も考えられますが、
実際に「速い」CDIもたま〜にあったりするんですよね。
同じCDIを使われている方が回りにいる場合、借りて見るのも面白いと思いますよ。
(ちなみに私、上記の理由でCDIは消耗品だと考えております)


そしてPOSHデジタルなのですが…コレDio用が出たのに私使っていないんですよ(汗
…高いです(泣

しかしデジタルCDIは、よほどの低速コースで無い限りはDio(といいますかFNマシン)には
不向きだと思いますよ。
JOG用のPOSHデジタルですと、ZEROやデイトナ製品よりはおとなしめの点火時期の設定の様ですが、
それでもやはりエンジンの「熱ダレ」の原因になったりします。
点火時期が早すぎる場合、結果的にはエンジンが熱を持ってしまいますので…
(FP用とかの点火MAPですと、低中回転で結構な進角が起きている模様です)

私ですと、プラグキャップの変更で点火を強めただけでも、レース後半の熱ダレが気になる場合もあったりするんです。
結構好みもあったりするんですが…

基本的にライブDioですと、無難なのはPOSHアナログだと私は思います。
ちなみに最近はずっとコレなんですよ。
トルク?といいますかパンチの無さは、プラグキャップやオイルで補完しています。
…上の伸びでJOGにチギられるのが一番ストレス溜まりますんで(笑


私、POSHデジタルは使った事が無いので参考までにどうぞ。
長文失礼しました。

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -