[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 1537
タイトル Re: クラッチについて
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 02:01:27
投稿者 ねぎのリーダー@管理人   <neginoleader@yahoo.co.jp>
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
そえさん、おはようございます。

まずは復活おめでとうございます〜。
ベリアルのチャンバーは私も大好きなので、大事に使ってあげて下さい(笑


さてご質問の件ですが、今のチャンバーですとクラッチミートの底上げは必須ですよね。
峠走り等ですと、エンジン回転をパワーバンドにキープすると言うのは絶対条件ですし。

ではクラッチですが、これはまずプラティーさんからご報告のシュー重量を。

>ライブZXが604g 素ライブが483g G´が560g デイトナライブZX505g
>92年式スーパーDio 490g

となっています。
ちなみにそえさんのおっしゃる(素)ライブDio用のクラッチシューは、品番上では93年の
AF28DioZXと同じになっていますので、そえさんのDioが93年式ですと同じクラッチシューに
なってしまいます。
(今現在手持ちの93クラッチがありませんので現物確認出来ませんが・・・)

ちなみに上のクラッチシューは、全てクラッチスプリングに互換性がありますので色々な
組み合わせが出来ますね。

後、92年式AF27スーパーDioのクラッチは490gで非常に軽いですが、クラッチスプリングが
短すぎて互換性が無い上、プラティーさんの情報では品番統一になっている様ですのであまり
使い道がないかもしれませんね。

そしてうろ覚えですが、ホンダの旧車、「スカイ」のクラッチは純正で最軽量ではなかったかと。
そんな記憶がありますが・・・古過ぎるのであんまりアテになりませんね(汗


しかし・・・チャンバー装着車ですとホンダの場合、あまり軽いシューがありませんので正直
純正流用では難しいと思います。
素ライブクラッチの軽量加工+強化クラッチスプリングが無難でしょうね。
(手に入ればデイトナアルミシューが良いのですが、すでに絶版なんです・・・)

私の知る限り、最強のクラッチスプリングはベリアル製の物でしょうか。
これは入れたまま放置すると、シューの支柱が曲がるという恐るべき硬さを誇っていますよ(笑

後、寸法的には「リード125」のクラッチスプリングが合いそうです。
実際私も巣ライブクラッチに入れた事は無いのですが、ヤマハクラッチに入れる場合では
市販品よりはかなりの強化になる物なんです。

http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/cs.jpg

上の画像ですが、左がリード125用、右が一般的なホンダクラッチです。
バネの太さからして全然違いますね。
ぴったりはまる保障は出来ませんが・・・品番は「22401-KG8-000」です。


そしてシュー加工の場合のポイントですが、基本的には「シュー本体を薄く削る」のが良いでしょう。
ホンダ系のシュー本体はヤマハと違って平面的に削りにくいですが、一部を深く掘る等でカバーします。
もちろん穴あけでも良いですが、これは私あんまり好きでは無いんですよね。
怖いんですよ(笑


・・・手っ取り早い方法としまして、クラッチシューのアウターに当たる部分を短くしてやる、
というのも一つの手ですね。
シュー本体を固定している支柱側から見て反対側のシュー表面を、3分の1程削り落としてやるんです。
これはシュー自体のアウター接触面積を減らすのが主目的では無く、シューがアウターに
当たるタイミングを遅らせる、と言うのが主目的になります。
この方法ですと、場合によっては半クラッチの時間も短くなりますしね。
・・・分かりにくければまた詳しく説明致しますのでよろしくです(汗


とにかく理想的なクラッチミートと言うものは、市販品の組み合わせではなかなか実現しにくい
物なんですよね。
色々試される事をおすすめしますよ。

長文失礼しました。

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -