[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 3446
タイトル Re: Re: 途中経過
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 01:48:34
投稿者 mendoh
参照先 http://www.project1965.net
管理人さん、こんばんは
いつもアドバイスありがとうございます。

>このへん、「吸入負圧」と回転数の兼ね合いになりますね。
勉強になりました、薄くても回転が上がり、濃いとふけが悪くなり・・・

>ニードルについては、ライブ〜96年までの5段の物なら基本的に、97〜以降の3段ニードルより
>細くなっており、ニードル径だけで言うと濃い方向性になっています。

規制後のスプリング式を持っていますが、役に立たないでしょうかね?
勉強のため、換えて試してみようと思いますが。

>ライブキャブはこのニードルとスロットルバルブ、2種類ずつ用意して詰めていくのが
>一番無難かと思いますよ。
近いうちに取り寄せてみようと思います。
組み合わせが増えるとまた悩みそうですが・・・。
エンジンの個体差もあるので、しかたないのでしょうね。
5段ニードル手に入れたら頑張ってやってみます。
とりあえず、現状でもう少しつめていってみますが、
規制前後期タイプのSJは。
ケイヒンキャブのものが流用可能なのでしょうか、
検索不足なのか、見当たりません。


>「つながり」をあわせるのが非常に難しいキャブかと思っておりますよ。
>場合によっては私、旧型Dioキャブの短いニードルも使用することがありますので…(汗
どつぼにはまりそうですね。って、もうはまっているような気がしますが。

>最後にプラグですが…MJ85でプラグ7番で黒っぽい、と言う事は、MJを80程度に落としてから
>プラグを7〜8番にすれば良いかとも思います。
>さすがに6番だと、いざと言う時の冷却効率が低すぎると私は思いますので…
いまはBPR7HSなのですが、今ひとつでしょうか?
現状を打破するにはBPR7HSAもしくは8HSAが有効ということですね。

モトチャンプの記事を見ても、
HSAタイプの電極による説明あるのですが、
HSタイプの電極の説明がないので、
今ひとつピンと来ません(泣
中間の番手のようなものと捉えてよろしいのでしょうか。

まとまりがないアドバイスとおっしゃいますが、
セッティングする上で、以前よりどつぼにはまりにくくなっています。




- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -