[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 3611
タイトル Re: 補足ですが
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 10:50:33
投稿者 ねぎのリーダー@管理人   <neginoleader@yahoo.co.jp>
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
おっと…レスを書いている内に大熊さんがレスされてましたね(汗
というワケで補足ですが…


>ただあの小さい純正キャブで全開以下で全流量になるのもおかしいと思い質問させて頂きました。

そうですね。まさにこれです(笑
キャブである以上、「吸入負圧」が密接に関係してくる物ですし、ノーマルキャブでは
「ある一定開度以上」の性能、イコール「開度に比例した吸入効率」そのものが望めないと
言う事なんですね〜。


>余程MJが濃ければありうるのでしょうが

その通りです。ノーマル車は基本的にカブってもおかしくない程濃いんですね。
なのでチューニング車両ですと、どちらかと言うと「アクセル小開度で、吸入負圧の高い高回転」の
状況でエンジントラブルが発生する確率が高いんです。

吸入負圧&流速に負ける程、ジェットからの燃料供給が少なくなってしまう、と言う事です。
いくらエンジンの吸入負圧が大きくなったとしても、ジェットからの吸い上げが
ニードルにジャマされて足りなくなってくる瞬間、と表現出来ます。

こういう場合ですと、前述しました様に「エンジン回転に見合ったアクセル開度」が必要となるんですね。


そしてまたまたリングの件ですが(笑
某KN製品は…リングの耐久性は分からないのですが、クリアランスの問題があるかと思います。
せめてピストン&リングだけではなく、腰上全部をセットで使われた方が良いかと思いますよ。
…あくまで個人的な意見ですが、「精度」は純正にかなう物はありませんので。


次にヘッドガスケットの材質ですが、これははもちろん銅製の物が一番良いです。
熱伝導率が全然違いますし、もしもの時の「抜け」にも強いです。

材質的には私詳しくありませんので詳しくはお答え出来ないのですが、アルミやステンでも
コンマ何mmという薄さのものになると、銅が一番良い結果が出ると思いますよ。
ちなみにレーシング仕様ですと、基本的に銅の物を私は使っています。


最後にスズキ車の特性ですが…(汗
私スズキは専門外なのでこちらもあまりお答え出来ませんが、少なくとも悪いエンジンではありませんよ。

古くから横置きケースリードを使用していますし、駆動系の構成も悪くはありません。
トルクカムなんかノーマルで直線溝ですから…現在ほどトルクカムについての情報が無かった昔は
「スズキは回転レスポンスは良いがスピードに繋がらない」などと酷評された物です(笑

エンジンは…キャブの作りとリードブロックの設計が悪い程度で、この辺りは十分チューニングで
改善出来る範囲でしょうね。
少なくとも、ホンダ&ヤマハの縦型エンジンよりははるかに良い物だと私は分析していますよ。
(さすがにヤマハの横置きにはかないませんが…)


また長くなってしまいましたが、参考にして下さいね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -