[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 3838
タイトル Re: セッティングについて
投稿日 : 2024/05/16(Thu) 20:40:33
投稿者 ねぎのリーダー@管理人   <neginoleader@yahoo.co.jp>
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
Y.Mさん、初めまして。
当HP管理人の「ねぎのリーダー」でございます〜


おお…高1ですでにこれだけのチューンをされているとは正直びっくりですよ(汗
特にワンオフチャンバーという所に惹かれますね(笑

っと、ご質問の件ですが。
えっと…競技車両のアクセルレスポンス、と言う事ですよね?
これ、一概には言えませんが、これはキャブのみではどうにもならない事だったりも
する事を覚えておいて下さいませ。

競技車両の回転上昇&下降が速いのは、基本的に「回転慣性」が小さいからなんです。
つまり、クーリングファンの取り外しやインナーローター仕様、充電コイルのカットによる
電磁石抵抗のカット、エンジン内部や駆動系の軽量化による慣性力低下等…
色々な要因が集まって初めてなしえる物かと思います。


しかし、Y.Mさんの様に回転上量&下降の両立が出来ない、というのは少し違う気もしますよ。
これ、ポートタイミングやキャブ口径、排気量のマッチングがあっていないからでは無いかと
推測してみます。

排気量が分からないので何とも言えませんが、PWKの33Φだといくらなんでも大きすぎでは無いでしょうかね?
もちろんこのキャブをラフなアクセルワークで使い切れる様なエンジンを作成すれば
問題は無いかと思いますが、普通はある程度のまでなら回転上昇や下降がちぐはぐになる、と
言う事はまず無いかと私は思いますので。


もう一つ、仕様を見る限りかなりのハイチューンの様ですが、クラッチミートはどの様に設定されていますかね?
こういったエンジン使用ですと、ちょっとやそっとのミート回転では、キャブセットうんぬんの前に
クラッチミート回転の低さによるレスポンスの悪さ、というモノも出てきます。

これは競技車両には絶対的条件と言っても良いのですが、アクセルをレーシングした状態でも
簡単にはタイヤが回らない位の状態で無いと、いくらエンジンパワーを上げてもハイレスポンスは望めません。

…良い機会なので言っておこうと思いますが、実際はノーマルエンジンでも、パワーバンドに対して
ミートは低すぎる場合がとても多いんですね。
なので、ちょっとのチューン位ではミート回転をあまり上げない方が多いですが、それは間違いです。

ノーマルエンジンでも、理想的なミート回転というモノを追求していけば、結構な高回転になる物ですから…


っと、話が飛びましたが。
Y.Mさんのおっしゃりたい事は分かりますが、競技車両の様なレスポンスという物は、決して
セッティングうんぬんでは無く色々な要素の複合体である、と言う事ですね。
ですので、他の所も色々と見直されると良いかと思います。

ではでは。
不明瞭なところがありましたらご指摘下さいね。
管理人でした〜


- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -