[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 41
タイトル Re: Re: Re: 駆動系かな?
投稿日 : 2024/05/17(Fri) 05:21:12
投稿者 ねぎのリーダー@管理人   <neginoleader@yahoo.co.jp>
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
MR.XYGさん、こんばんは。

セッティング、進められているようですね。
しかし…MJ#95・SJ#48・ZRニードル真ん中で低速が鈍るのでしたら、これはやはり駆動系のみに的を絞った方が良さそうです。

「変速したのが分からない」というのも少しおかしいですね。基本的に

0発進=回転が上がりつつクラッチミート

低速域=クラッチが完全に繋がって回転上昇が始まる(半クラッチ状態は無い方が理想)

中速域=回転がほぼ一定(微妙に上がりつつ)で加速←変速中

高速域=変速が終わり、エンジン回転の上昇と共にスピードが伸びる

という流れだと思いますが、中速域の変速中の回転上昇が鈍い、ということでしょうか?
この場合は、やはり「ベルトの移動中に引っ掛かりがある」というのが一番の原因だと思われますが…
プーリーやドライブフェイスに少しでも段があると、かなり変速のロスになります。
(もちろんトルクカム等もですが)

どうやら距離を走っているエンジンの様ですので、駆動系パーツは全て新品にする位の勢いが必要かもしれませんね。
ちなみにJOG系のドライブフェイスはアルミ製ですので、まともな状態を維持しようとすれば1000kmも持たない物なんです。

後、私的な「中古車の走行距離の見分け方」があるんですが、私は

リヤタイヤが純正から交換されている=少なくとも5000km以上走行

フロントタイヤも交換されている=間違いなく10000km以上走行

といった目安にしています。
純正タイヤの銘柄が分からないとダメなんですが(笑
MR.XYGさんのJOGですと、年式を考えると10000kmは行ってそうですよね。

最後にウェイトローラーなんですが、私は基本的に3個仕様を好みますね。
ヤマハ車でしたら特にです。
ヤマハ車の駆動系ははホンダ車と違い、最大変速時にランププレートにウェイトローラーが「刺さる」様な変速をしませんので、ウェイトローラーはかなり長持ちするんです。

理論上は6個の場合に比べて倍以上の負荷がかかるはずですが、私はいつものごとく純正ウェイトローラーを好みますので。理由は…値段はともかく「硬い」からですね。
…ホンダ車をチューンする場合は、純正に重さの幅が無い&社外品は500kmも持ちませんので非常につらいですね(泣

後、3個仕様と6個仕様でトータル重量が同じセッティングでも、3個仕様の方が明らかにレスポンスが良くなるんですよ。
これは未だに理由がはっきりしないのですが、おそらくウェイトローラーの回転ロスや回転バランスが影響しているのだと思っています。


又長文炸裂ですが、駆動系は原因を一つ一つ潰していくしかありませんので、気長にセッティングするしかないですよね(苦

では失礼します。

P・S
レースの方はダメダメでした…
久々に空を飛びましたよ(笑
ドラッグはまあまあでしたが記録更新ならずです(泣

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -