[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 5263
タイトル Re: センタースプリングの軟弱化
投稿日 : 2008/10/25(Sat) 17:06:26
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/
ジョルノおやじさんまたまた毎度でっす〜


さて、ZX化された駆動系についてまたまたお悩みの様ですが、
考えるポイントは無段変速である限り何でも一緒なので、あまり
難しく考えなくとも良いですよ。


>実用範囲と言える軟弱化目的の純正流用センタースプリングはどの
>車種の部品あたりから試すと良いのでしょうか?

これは正直、「分からない」としか言い様がありません(笑
ノーマルより弱体化を目指すのであれば、ジャイロXとクレア紫の
2種類から始めれば無難だと思いますが、さほど高い物じゃないので
出来れば全部揃えるのが一番ですよ。

DJ-1のは微妙な差なので買うのは勿体無いですが、他の物は
手持ちがあっても困る事はありませんしね。


> 今回のZX化に伴い駆動系の理解が有る次元を超えたらあの編集中の記事の意味も何書いてあるのかが解る解るっ♪この記事、改めて凄いなぁーとスプリングの領域にまで思考がたどり着きました。

あ、これはですね…
見られてしまった様ですが、内容は冒頭に書いてある通りですので
その辺を宜しくお願いしますね(謎


>そしたらホント社外品バネの何%ダウンというのがあったらいいのになぁ〜と(笑)この前なんちゃってZX化もどきの時にあえてD社黄色バネつかってみて強化センスプの無意味さや、最高速周りでの犠牲ってのもハッキリわかりましたよ。

ええ、50cc+チャンバー程度では全くもって無駄です(断言
と言いますか、私はそれを正確に計測した訳ではありませんが、
間違い無く能書き以上に硬いはずなので余計に駄目でしょうね。


> ムダに買い物してしまっていたD社の黄色バネをジワジワと切りつめていくというのも方法としては有りですかね(^^)?どうでしょ?

いや、これはやめた方が良いです。
センタースプリングカラー自体は、バネ末端処理が面仕上げに
なっている物を入れる事を前提としているので、切ったバネでは
まともに収まらないです。

その位いけるのではと思われるかと思いますが、ストッパー的な
物が無いホンダのシステムでは、バネカットはやめた方が無難ですよ。

後、「元々線径が太くてレートを稼いでいる物」は、バネとしての
融通が効きにくい特性なので、加工してもさほど有効な特性変化は
得られないと思います。


>あと、溝角度とバネ弱さ選択はほぼ同時進行での調整になるのですかね?

そうですね、溝角度とセンタースプリングの強さは切っても切り離せない
物なのですが、出来れば先にセンタースプリングを弱い物で固定して
しまい、そこから溝角度を弾き出すのも良いでしょう。
(もちろん弱すぎると駄目な場合もあります)

エンジントルクに対してセンタースプリングが強すぎると、溝角度が
無茶苦茶な設定になってしまう事も珍しくありませんからね。
これは経験が必要ですが、一発で両者を見極められたら凄いです(笑


> 駆動系で稼ぐ50キロからの機動性向上。。。この前までみたいにエンジン回転だけに頼らない調整を上手くやってみたいもんです。

これはですね〜
タコメーターが無いと分かりにくいですが、仮に8000〜9000rpmで
変速しているのであれば、ノーマル駆動系でも最大変速時には
60km/h近く出ていますよ。

7000rpm程度での変速であれば、最大変速状態が50km/h程度なので
あって、変速回転数が変われば「変速幅の担当速度域」もかなり
変わってくると言う事もお忘れなき様に。


という訳で。
また一からの調整になるかと思いますが、溝で悩むのはある意味楽しいので
少しづつ頑張って下さいな。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -