[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 5669
タイトル Re^7:無茶苦茶長いですがレス その2
投稿日 : 2010/01/28(Thu) 03:53:04
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
続きです。



>間違ったことをして壊せば反省してバイクも人間も今後を正せばいいと考えています。
>人様に失礼なことをしている訳ではないのでやってみて駄目なら次…今回の件は予想以上の
>劣化の進行具合というのが収穫です。チェック項目に入れれば次は失敗はしない。
>考えもなしに当たって砕けろタイプです。気に入らないですか?

これはですね、直也さんの「やり口」を否定している訳ではありません。
が、人様にアドバイスを聞く割には、結局はあまり実践されずに全く違う事で
別の話になったりしているというのが多い、と取れるんです。

そうなってしまうと、別に他意はなくともコチラのいった事をまるで理解しては
おられないのか、と思われてもしょうがないでしょう?

ご自身でもおっしゃる「間違った事」だと思われる事を、無駄に時間とお金と
脳味噌を浪費し欲しくないからこその「アドバイス」なんですが、それをスルーに近い
形に「されている」のであれは、それはそれである程度失礼な事になっていますよ。

「気に入らないのか」と問われれば、あまり話がかみ合っていない事がある点と
前述の自慢たらしく「見える」物言い位ですかね。


知識等についてはあまり詳しくない、とはおっしゃいますが、それであれば余計に
識者の言う事はいっぺんくらいやってみても損にはならないモノなんです。

私だってアドバイスの全てが正しくて正攻法に近い、とは考えてはいませんが、
それでも、長年勉強してきた事によるノウハウも含めてのアドバイスなので。

人様にモノを尋ねてアドバイスを貰うってのはそういう事です。
全てを私の言う通りにしろって意味ではありませんが、自己完結してしまって
いるばっかりでは、それこそ人様に意見を聞いた意味すらなくなりますから。


…またちょっと余談になりますが、ここで諺を一つ。


「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」


というモノがあります。


これはですね、自分自身のみの経験だけで物事を進めて行ったり、理論を
打ち立てたりするのではいけなくて、「歴史」、すなわち他人様が長年において
積み重ねてきたモノも参考にすべきだ、という意味合いです。

スクーターいじりの場合だと曲解されてはいけないので捕捉しますが、
この場合の「人様の経験」というのは、他のチューナー歴の長い方の手法や
理論等はもちろんあてはまりますが、それだけではないんです。

例えば、2stエンジンの動き等であれば、これは私がいくら長い事やっていると
いっても、それ「だけ」では解明出来るモノではありませんよね?

こういった事は、それこそメーカー設計等で行われているような、どうあっても
まず誤りはほとんど無いであろう、何十年も蓄積されてきた開発力や理論等の
「歴史」をまず参照にすべきなんですよ。
その歴史こそが、スクーターいじりの場合に一番大事な「他者の経験」なんです。

いくらチューニングやレース歴が長い人が居たとしても、その他人様の経験だけを
参考にするのではダメで、私がやる様にサービスマニュアルの数値とかってのは
一体どうやって算出しているのだ?とかいった物事の根底にある事、ある意味での
歴史とも言える「仕組み」を理解しようとしなければならない、と言う事です。


だからこそ、私は純正がどうなっているのかを深く把握したがるタイプになって
いますし、他人様の意見も貪欲に伺いますが、それはそれとして、実際に
物理的法則を覆すような事は、エンジンの歴史からみてもそうそう起こりえない事で
ある事を確信しているからこそ、小難しいと見える事を勉強しているんですね。

私ことあるごとに何度も言っていますけど、純正パーツ構成を全て把握しろとは
言いませんが、せめて上手く使うだけでも使いこなせないのに、何をどうやって
変更しているのかも分からない社外品だと、それこそもっと上手い事使える訳では
無いんです。


が、そこで「やってみて失敗したらまた試す」という事まで否定はしません。
ですがそこで「俺はこれでちゃんといけたぜ!」ってのが出てきたとしたら、
それは「他人がやってもちゃんと同じにならねば意味がない」んです。

これが出来ない限りは、所詮まぐれ当たりにしか過ぎないので、もしも自分で
後々に同じ事を試しても、「同じ結果にならない」事が大いにありえるんです。

これでは、いくら手を汚してお金を積んだとしても、有用な経験にすらなっておらず、
あまり意味がない、と言わざるを得ないんですよ…
以前に作ったモノと同一な物をこしらえたのに上手くいかなかった、というのは
かなりショックがでかいですよ?

もっとぶっちゃけると、時間とお金ばかり損をして結局訳がわからなくなり
嫌になって辞めてしまうというパターンもかなり多いんですね。
特に駆動系ってのはその位難しいものなんです。

で、反論を承知で言いますが、駆動系はヤマハ系だとまだ元々が良構成であり、
なおかつ微細なモノの変更等が少ないので、挫折する確率はホンダ系に
比べるとはるかに低いですよ。
だからこそ、やってみて結果を模索するという事がまだやりやすいのだ、と
いう事も覚えておいて下さいな。



で、こんなの書くとお前は最初からそれが分かっていたのか、と思われるかと
思いますが、もちろんそんな訳はありません。

私にしても、若かりし頃は直也さんのごとく、全く同じ様な事を何度も何度も、
それこそいくら時間とお金を浪費したか考えたくも無い位に色々な事を
やってきたんですよ。

現在の私では身になっていない、と判断するのであればそれこそ人生の
半分以上を無駄にしている、となってしまいますからね。
何度か言いましたけど私は16歳からコッチ、スクーターに関わらなかったという
「ブランク」ってのは一切ありませんので。

私、それこそHP等ではある程度の事しか書いてはいませんし、ノーマルレース以外で
あれば、さほどいじくった経験がない様に見えるかもしれませんがそれは大きな
間違いである、という事も補足させて頂きましょうか。


その私の「経験」から見ても、社外品を色々とやってみて良し悪しで判断していく
手法だと失敗とは言わずともデメリットが出る事の方が多い、といつも言ってますが
その辺りも覚えておかれると宜しいかと思いますよ。

特に、パーツの種類が溢れている現代においては、余計に上手く行かない確率も
大きいですから、昔に比べても「やってみて結果を模索する」だけではどかーんと
成功する確率ははるかに低くなってきている、とは断言出来ますね。

それこそ、モスキートさんの様に「ひとつのパーツに対して深く考える上に、なおかつ
実験やテストも繰り返す」という、両方のレベルを高めて行かないと、良結果と
言うものはなかなかついてこないんです。


ただ、これもパーツに対して深く考えるとしても、その考え方が自体間違っていると
全くもって意味がなくなるので、それを判断するには他者の経験やそれこそ
エンジンの歴史等まで鑑みないと、「ひとりよがりの結果論」になりがちなんです。

これはジャンルを問わず一定数居るタイプの人間ですが、「長年やってきた
経験のみを元にあれはこうだ、と断言してしまう」というタイプってのは、
はっきり言いますが頭が固くなっていて人からの意見なんか聞かないってのが
多いですよ。
物事ってのは「何故にそうなるのか」を理解していないと意味が無いんです。

この手の人間に対しては、それこそちったあ「歴史」からモノを学べ、って
言いたくなりますが歳を取ってからそれに気付いてもなかなか治らないですからね。

私だって、数字的なモノは元々得意でもありませんし今でも大した事はありませんが、
それでもやっていかなければこれ以上先には進めない、という事を気付くのにも
多大なる時間を要したのを経験しているからこそ、と言う事です。



>意見されることは自分にとってプラスになりますよね。むかつかせといて失礼ですが楽しいです。

それは何よりですね。
私もこういう意見を戦わせたりする事は、もしも最後には喧嘩別れしたとしても
決してマイナスにはならないと考えていますんで。

が、それであれば、自分はこういうスタンスでモノを言うけどどんなもんなのかな?と
いった事を言って欲しかったです。

「こちらがカチンと来ている事を分かりつつも、相手が不快に思って何か言われるまで待つ」と
いうのはいくらなんでもちょっといただけませんよ?



>間違った組み方は直していきますが自分のルールは変えないです。ルールというのはリーダーなら
>交換してしまう状態でも使い続け自分が気に入らないようになってから交換することなどです。
>質問内容が劣化具合に絡むと指摘されれば当然交換しますが。

これはこれで良いのでは、と。
ある意味、劣化度合いでもそれが「調子が悪くなった事に劣化が起因している」と
いう事を、「自分で確実に判断出来ていれば」問題は無いんです。

それが分からずに使い続けて悩むのは無駄ですが、だからといってその劣化による
不調と言うのは経験しないと絶対に分からない事ですからね。

私も昔、社外プーリーを段が付くくらいまで使い、調子がおかしいのに何が
おかしいのか、劣化って所までは全く考えが及ばずに長い間苦労した事だって
ありますし。

で、次に買ったプーリーがなんたらコーティング済みで、それは100kmも使わない内に
コーティングが剥がれてWRが上手く動いてなかった、というオチの不調だったという。
「劣化だと思って新しいの買ったのに、次はまた別の原因で不調だった」となれば
しばらくドツボにはまるしかありませんでしたね。
ちなみにそういうのは10代の頃に数限りなく体験しましたよ。


>前述の通り楽しければ自分にとってJOGは存在意義があります。
>あと削れるとこ削っても厳しい状態です。限度を超えています。それでも改善してみたくてGPの部品を
>随分と売却して資金つくりました。劣化具合を確認しないことには前に進めないと思ったんです。

それはですね、他の所を我慢してまでやってきた事が「楽しくならなくなる」と言う事も
その内経験するかと思いますが、その時にでも私の言っていた事を思い出して頂ければ
嬉しいです。



後、最後にコチラですが。


>自分は素直な気持ちとしてはGPのほうが大事ですよ。ですがJOGは生活していく上で存在しないと
>大変困ります。大事な大事な遊び相手なんです。
>親と彼女といえば親ですが選べといわれてもよっぽどのことがないとどちらかを切り捨てられない、
>だけど両方を計りにはかけられないといった感じですか。

ですから、これは誰でもある事ですし、あなただけが悩んでいるのでは無いと
言う事はご理解下さい。

が、そういう状態なのであれば、「どちらも上手くいく様な選択肢を作る」ことも
手法としてはありでしょう?

それが、やってみて結果を模索するという事ばかりでは金銭的な無駄を省けずに
いつまでも苦労する、と言いたいんです。

WRにしても、間に合わせて買いに行ってそれが耐久性に関してイマイチだと
分かっていれば、無駄にしかならないですよ?


>文面に出ていたのは申し訳ありません。スクーターと共に歩んで来た方のHPで大変失礼な振る舞いだと
>思います。

大事なのは大事で分かりますが、いちいち言わなくても良いって事です。

私は別にスクーター以外の趣味をそれ以下に見る訳ではありませんが、
「他のバイクに大金を突っ込めるのにスクーターには突っ込まない」と
なれば、もちろん個人の優先度というものはあっても、スクーターの事で
アドバイスを受けに来ているそれ専門ともいえる「場所」で別にそれを
言わずともかまわないでしょう、と考えます。

メール等で直接お話させて頂く方々でも、通常は最初に自身のスクーターに
対する疑問等をおっしゃりますし、ある程度話がこなれてきたりしたら
そこから「他にGT-R乗ってるんです」とかおっしゃる方もおられますが、
そういう段取りだと話題が弾む事こそあれど、マイナスにはなることはまず
無いです。

そうでなくとも、セカンドやサードの乗り物で乗っているのであれば
それを「最初に言ってしまうと」どうしてもその「取り組み具合」と言う物に
対しての真剣さを勝手に邪推してしまう場合はあるんですよ。

ただでさえ原付一種&ニ種クラスだと足的な乗り物ですから、他に色々と
やっておられる方が興味を抱くと、かなりナメてかかるという傾向は
少なからずある、と言う事はかなりの数を経験していますので。

私だってそういうのが見て取れる人には、「ある程度」のアドバイスしか
行わないですよ。
本気度合いが足らない人に対してそこまで多大な時間を掛けてまで
詳細なアドバイスをするつもりが無い時だってありえます。

これに関しては私も人間ですから、完璧なまでに色眼鏡で見る事を
無くせ、というのは難しいですが、「モノは言いよう」って事です。
それがこういった掲示板であれば、私一人のみならず第三者の方にも
そう取られる節があっても全くおかしくないですから。

いつも言いますが、ネットや掲示板でのやりとりというものは
「文章に人間性や方向性全てが集約される」モノですからね。



>ですが十人十色、自分はGPのほうが大事です。これは理解してもらえたら幸い…というかリーダーは
>どっちが大事とかそんな小さいこと言ってないですね。

もちろん、ZGPの方が大事だと言う事までは否定しませんよ。
それは人それぞれですからね。

これは言葉上でも、JOGは2番手だからうんぬん、って事をあまり
大っぴらに出すのは、「私の様な人間」に対する場合はどう写るのか、
って事だけです。

重ねて言いますが、これは「他の話を持ち込むな」って事では
ありませんよ。


>自分のようなタイプに居場所はなかったということで諦めます。
>自分の考えが受け入れられないのなら立ち去ります。

それとモスキートさんへのレスの話になりますが…

自分の様なタイプに居場所は無かった、と割り切るにはまだまだ早いでしょう?

仮に、自分の好ましい居場所を見つけたとして、そこに居たいと思うのであれば
そこに馴染む努力ってのは普通は行いますよ。
それをした上でも無理っぽいのなら諦めてもかまわないと思いますが、
「自身のスタンス」をモロに突っ込んでみて、反論があるのならそれで一発でダメ、
ってのはどうかと思います。

もちろん、「ここに居る為にそこまでする価値は無い」と判断されるのであれば
私は別に引き止めませんが。
それならばさっさと引き上げた方が時間の無駄にならないですからね。


私はですね、仮に面白くない、って事があったとしても、自分から面白くする努力を
しなけりゃなんにもならん、と考えていますから。

その場に自分を置いてみて面白くなかったはいさようなら、ってスタンスでは
よほどの事が無い限り面白い事ってのは見つからないですし。

これは何でもそうですが、楽しむ為に我慢が出来ないのではダメでしょう、と。
程度や場合にもよりますが、「我慢をする時点で楽しくない」ってのであれば、
それは我侭すぎる人間だと言い切っても良いですね。

少なくとも、直也さんは私や他の皆さんに対しても時間を割いてレスの文章を読み
色々と考えたりする事が出来るのですから、もう少し考えてみる余地はあるかと
思いますよ。



ではでは。
さすがに無茶苦茶に長くなってしまいましたが、私からの意見としては
こんな所で一区切りとさせて頂きますね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -